Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

浅野日本酒店

138 チェックインFoursquare で詳しく見る

ここによくくるユーザー

N.EまつちよHiroshiHioりょうTonyHamachiCountryman810とーちゃん阿佐波
東京都 東京 浜松町2-11-16 稲葉ビル 1FGoogle Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店
171
N.E
~超マニアックセット~ 水端とALPHA8は軽い琥珀色 確かにマニアックで複雑味が楽しめるセットでした🤣
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、おはようございます😃 風の森フェア♪30分で流し込んでマニアックな領域まで辿り着くのは流石です🤗 外観からは琥珀色が想像できないですね🧐
N.E
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😆 そうなんです😢、最後はサク、サクッ、サク~と一気に💦 グラスの写真撮るの忘れました😅 ぺっかーるさんがしっかりとグラスの写真を載せられていました👏
風の森総の舞 857 SakeBase ver.
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店
140
N.E
~超限定セット~ この飲み比べセットだと好みの順番は、 ALPHA2 ⇒ ALPHA6 ⇒ 総の舞857 でした😋
ひなはなママ
N.Eさん、こんにちは😃 風の森の飲み比べ、良いですね❣️ この3つ、どれも未飲ですが、総の舞857に興味津々です😍こんな飲み比べが出来たら、好みを見つけられるから嬉しいですね☺️飲み比べしたいー‼️
N.E
ひなはなママさん、こんにちは😆 857なので味に広がりがあっていい意味で複雑味が楽しめる感じでしたよ😋 もっと時間に余裕を持って味わいたかった😅失敗 次週はみむろ杉フェアなのでまた楽しみです🤗
風の森ALPHA6 6号への敬意
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店
136
N.E
~超限定セット~
ムロ
これ、呑んでみたいんですよねぇ🥹
ma-ki-
N.Eさん、おはようございます 風の森フェア良きですね~ 6はブワ~っと色んな味が押し寄せてきて美味しかったです😋
N.E
さすがムロさん、新政絡みですので是非☝ 美味しいですよ~😍
N.E
ma-ki-さん、おはようございます😆 正にそんな感じで、こちらのALPHA6とALPHA2はこの日ダントツでした☝
風の森ALPHA2 この上なき華 笊籬採り
alt 1
alt 2alt 3
浅野日本酒店
137
N.E
~超限定セット~ 仙介と出逢ったこの日、本当の目的は風の森フェアをやってたので訪問したのでした😄 入店したのが閉店間際だったのでタイムリミット30分💦 全部で8種飲んだので味わうと言うより流し込んだって感じ🤣 なので味のレビュー書けませ~ん🙏 お店の説明書きを添えておきます😅笑
仙介純米大吟醸 無濾過生酒原酒
alt 1
浅野日本酒店
155
N.E
. お次は純米大吟醸でしっかり本筋を グラスをスワリングすると芳しい吟醸香が楽しめます‼ 口に含めば甘すぎず辛すぎずな丁度いい中口で澄んだ飲み心地😋 噂たがわずフルーティーな味わいがやっぱり良いですね👍️ ようやく先日のモヤモヤが解消されました(^^)v
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、こんにちは😃 仙介さん😍いかにも旨そうな雰囲気漂わせてますね😌我々もなんとか飲んでみたいです!
N.E
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😆 お目当ての品、直ぐ近くにありました🤣 思っていた通りバランスが取れてて飲みやすいお味でした😋 想定より甘さ控えめな印象でしたのでJ&Nさんにもよろしいかと👌
仙介特別純米 白麹 活性にごり 無濾過生酒原酒
alt 1
浅野日本酒店
137
N.E
. 先日の関西出張の夜、大阪&尼崎(兵庫)でも出逢えなかった仙介に東京で出逢ったぁ~🤣 初、仙介🙌 先ずは白麹活性にごり😆 活性だけにシュワシュワ🫧と発泡感をしっかり体感 にごりでもさらっとした口当りで甘さも適度😋 アル13度でスイスイいけます👍️
ポンちゃん
N.Eさん、こんばんは🦉 初仙介おめでとうございます🎉浅野さん取り扱いされてましたね!白麹は飲んでませんが、今からの季節にも美味しそう😻 念願の飲めてスッキリされましたね😉
N.E
ポンちゃん、おはようございます😆 出先にあわせて地元酒と思ってたのですが、確かに地元の方は他県のお酒が飲みたいんだなと店主の言葉に納得☝ 仙介は思った通りの飲み心地で、身も心もスッキリです😉👌
仙禽オーガニック・ナチュール 生酒
alt 1
浅野日本酒店
161
N.E
. 先日こちらの火入れを頂きましたが今回は生酒😍 火入れを飲んだ時の印象は精米歩合90%でこのクリアーさなの?とビックリ😮した記憶が… それなので生酒と聞いたら期待が膨らみます💓 グラスに注がれた色合いを見て👀飲む前からもう間違いないと確信❗ だってうすにごり好きな私ですから🥰笑 口に含めば、爽やか&クリアー&フレッシュ、そして特徴的な酸とくればもう黙って飲むしかないですね🤫 良い〆になりました(^^)d
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、こんばんは😃 注文した時点で確信ですよね🤗 &がいくらあっても足りない旨さ😋たしかに噛み締めるしかないですね😌
N.E
ジェイ&ノビィさん、いつもありがとうございます😆 普段食べ物でオーガニックなんて縁遠い食生活ですが🤣、この一本は虜になるほど愛称良かったです😍 更に生の味わいは格別ですね(^^)v
alt 1
浅野日本酒店
149
N.E
. 軽めの甘さを感じた初口から飲み進めると更にふくよかな甘味へと広がって旨味の奥深さを感じる味わい😋 決して飲み口に重さはなく爽やかささえも併せ持つ飲み心地は格別です👍️ 柔らかい酸によるキレは穏やかで、余韻を残す良い具合に仕上がっています(^^)d
たかちよSKY おりがらみ 氷点貯蔵 無調整生
alt 1
浅野日本酒店
136
N.E
. こちらはさっきの極takaよりも少し甘味があって更に微炭酸と酸味によって爽快感が増した感じですね⁉😋 ラムネフレーバーと言われている事に納得👌
たかちよ森のくまさん 純米吟醸 生原酒
alt 1
浅野日本酒店
137
N.E
. 鮮やかなグリーンの極takaは初見の一本 ずいぶん可愛らしい名前だと思ったら使用米の名前だったとは知りませんでした😅笑 これ凄くクリアーでスッキリした味わいが魅力的😍 いつまでも飲んでいたいタイプ☝
alt 1
浅野日本酒店
147
N.E
. 先日飲んだのがFirst Edition、今回はTrial Editionを頂きました😍 口に含んだ瞬間、濃い目な味わいが広がりました✨ 基本クリアーな飲み口なのに甘・酸などメリハリハッキリ❗ さっきまで飲んでたのが軽快系だったからかもしれないけど味の濃さや奥行きが非常にいい感じ👍️ やっぱり美味しいんだよね~と納得😋
杜來TRY醸造 純米吟醸ピンク
alt 1
浅野日本酒店
138
N.E
. 先程の杜來、美味しかったのでこちらも試してみました 酒米の違いで先程が『華想い』、こちらが『秋田酒こまち』 酒質は似たような味わいだけどこちらの方が少し甘・旨・酸がハッキリしてる感じかな🤔 甲乙つけがたいがこちらの方が好みっぽい(^^)d
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、おはようございます😃 杜來🏉は初めて見たような気がします😳ググッたら色んな動物のラベルあって面白そう!見かけたら試してみたいと思います😙
N.E
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😆 私もよく知らずインパクトのある見た目で選んじゃいました😅 じょっぱりで有名な六花酒造さんがモダン系にシフトしたものらしいですよね⁉🙄 中々なものでした😋
alt 1
浅野日本酒店
132
N.E
. 次はオオサンショウウオに目をとられ👀…『杜來』これってなんと読むの?🤔と気になった一本 『とらい』と読むのね😅 飲み口は爽やかで軽快な感じが好印象👌 そこはオオサンショウウオのラベルイメージと違ってて助かった🤣笑 美味しい😋 いい出逢いでした👍️
W (ダブリュー)亀の尾50 純米無濾過生原酒
alt 1
浅野日本酒店
137
N.E
この日は昼飲み😁 はじめてのW~😆 Wの目指すは『綺麗な甘口』と言われていたので飲んでみたかったお酒 香り高いですね~🍈 口に含めばしっかりした甘味ベースですが度が過ぎる感じではなくスーっと沁みわたる感じ😋 特徴は甘さだけじゃなく複合的な刺激もあるので飲み飽きることは無さそう 味わいのある飲み心地でした(^^)d
甲子omoya 純米大吟醸
alt 1
浅野日本酒店
175
N.E
甲子フェア⑥ さてトリを飾るのは酒蔵敷地内にある築三百年以上の母屋を使ったレストラン『きのえねomoya』で提供される店舗限定酒😍 こちらは純米大吟醸で上質な味わいです😋 これまで飲んだものはどれもフレッシュ感たっぷりで好みの味でしたが、これは確かに磨かれた旨さでした✨✨
ジェイ&ノビィ
N.Eさん、どもです😃 飯沼本家さん!色んな施設があって楽しそうで😊いつか行ってみたいと思ってます🤗
N.E
ジェイ&ノビィさん、またどうも😆 私もここで食事したいと思いました❗ でも車で行ったら飲めないし、電車も結構時間が…🤔 そしたらキャンプ施設もあるんですね☝ 手ぶらキャンプ🏕️これアリです👍️
甲子すのまま 無ろ過直汲み 純米生原酒
alt 1
浅野日本酒店
150
N.E
甲子フェア⑤ こちらは少し初口から酸味と苦味が感じられる味わい 甘味は遅れて顔を出してきますがどちらかと言えばやや辛口な印象 フレッシュ感もありますが無ろ過直汲みと言うほどでは無いかな🤔 これまでの中ではちょっと味わいが違うタイプで面白い😆
1