Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
Jun
登録日
2021年1月30日
チェックイン
77
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
光栄菊
3
(15.79%)
鳳凰美田
3
(15.79%)
山本
3
(15.79%)
飛鸞
2
(10.53%)
飛良泉
2
(10.53%)
Show More
お酒マップ
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
秋田県
7
(9.09%)
栃木県
6
(7.79%)
長野県
5
(6.49%)
山口県
5
(6.49%)
佐賀県
5
(6.49%)
Show More
タイムライン
Jun
未設定
純米吟醸
2025/9/12 10:23:42
14
Jun
★★★★☆ これぞ純米吟醸という味。フルーティーな香りが飲んだ後に鼻から抜ける感じ。
Jun
藏王
生酛
純米
生酛
蔵王酒造
宮城県
2025/9/12 0:31:14
25
Jun
★★★★☆ 少し強めに感じるが、フルーティーな香りと適度な生酛感があり美味しい
Jun
藏王
純米
蔵王酒造
宮城県
2025/9/12 0:29:11
22
Jun
★★★☆☆ ドライな感じで落ち着いていて飲みやすいです
Jun
未設定
2025/9/7 9:32:38
14
Jun
★★★★⭐︎ 原酒でしっかりお米の味がして、ほのかに生酛の味がありすっきりする。
Jun
瑞鷹
瑞鷹酒造
熊本県
2025/9/7 9:31:08
16
Jun
★★★⭐︎⭐︎ バランス良し
Jun
菊姫
純米
山廃
菊姫
石川県
2025/8/29 9:16:31
17
Jun
★★★★☆ 酸味と芳醇さがあり、山廃の美味しさが楽しめる。
Jun
賀茂鶴
純米
賀茂鶴酒造
広島県
2025/8/24 12:29:07
21
Jun
★★★⭐︎⭐︎ 純米の旨味がしっかりあり、正統派で美味しい
Jun
七笑
純米
七笑酒造
長野県
2025/8/23 23:03:36
15
Jun
★★★⭐︎⭐︎ バランス良し
Jun
宮の雪
特別純米
宮崎本店
三重県
2025/8/23 23:02:33
15
Jun
★★★★⭐︎ 芳醇さ、酸味、辛さのバランス良く、上品
Jun
幻
純米吟醸
中尾醸造
広島県
2025/8/23 23:00:22
16
Jun
★★★★⭐︎ 初めてだったが、バランス良し
Jun
真澄
純米
宮坂醸造
長野県
2025/8/23 22:58:19
19
Jun
★★★⭐︎⭐︎ 辛さはあまり感じないが、芳醇でありながら落ち着いている
Jun
北雪
純米
北雪酒造
新潟県
2025/8/23 22:55:49
19
Jun
★★★⭐︎⭐︎ 辛さがあるが、芳醇
Jun
男山
生酛
特別純米
生酛
男山
北海道
2025/8/23 22:53:55
21
Jun
★★★⭐︎⭐︎ 辛さが程よくすっきり
Jun
亀齢
純米吟醸
亀齢酒造
広島県
2025/8/22 12:12:49
18
Jun
★★★⭐︎⭐︎ 辛さがありながら、良い仕上がり
Jun
金雀
伝承山廃
山廃
堀江酒場
山口県
2025/8/11 9:20:05
17
Jun
★★★★★ 山廃で、落ち着いている。その中でも芳醇さや酸がバランス良い。
Jun
金雀
秘伝隠生酛
生酛
堀江酒場
山口県
2025/8/3 0:47:57
21
Jun
★★★★★ やっと出会えた。最初のフルーティー感、その後の酸味などのバランス、最高
Jun
山本
純米吟醸
山本
秋田県
2025/8/3 0:32:52
24
Jun
★★★★☆ バナナみたいなフルーティー感があり、その後はバランス良い。
Jun
大正の鶴
純米
生酛
原酒
生酒
落酒造場
岡山県
2025/8/2 23:37:56
20
Jun
★★★★☆ 雄町の生原酒なので、しっかり芳醇で、複雑な味わいでありながら酸味もある。上級者向け
Jun
屋守
純米
生酒
豊島屋酒造
東京都
2025/8/2 23:33:03
21
Jun
★★★☆☆ 芳醇さもあるがバランスが良い
Jun
二兎
純米吟醸
生酒
丸石醸造
愛知県
2025/8/2 23:30:09
22
Jun
★★★★☆ やっと飲めた。雄町で、うす濁り生で少し強めだが、酸もありバランスが良い
1
2
こちらもいかがですか?
富山県の日本酒ランキング
愛媛県の日本酒ランキング
北海道の日本酒ランキング
"荒々しい"な日本酒ランキング
"爽快"な日本酒ランキング
"華やか"な日本酒ランキング