Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
のりたまのりたま
日本酒メインの居酒屋や日本各地の酒蔵めぐりが趣味です。 好きな酒は風の森、鍋島ですが辛口系や燗の酒も飲みます。 マップ全国制覇目指しながらお酒も楽しみたいと思います。 よろしくお願いします

登録日

チェックイン

152

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
信州亀齢赤ラベル普通酒
信州亀齢 チェックイン 1信州亀齢 チェックイン 2
家飲み部
41
のりたま
昨年秋に長野に旅行に行き、上田の岡崎酒造に出向いて買ってきた信州亀齢。 信州亀齢自体なかなか手に入らないレアなお酒になったので、開けるのをちょっとためらっていたものの、旅行先で買った日本酒のストックが溜まってきたため開栓。 ひとくち飲んで、これが普通酒?といい意味で驚く。 味は甘旨味があり、ガス感もあり、若干の苦味酸味で締める。アル添ながらくどさが全然なく、かなり飲みやすい。スルスルと飲めてしまい危ない。
惣誉夢ささら 生酛仕込 特別純米特別純米生酛
惣誉 チェックイン 1
のりたま
だいぶ久しぶりの投稿。 旨味と酸と、メロンぽいフルーティー感。 すっきりしていておいしい。
ジェイ&ノビィ
のりたまさん、こんばんは😃 お久しぶりです🤗惣誉と共におかえりなさい😊
のりたま
ジェイノビィさん、こんばんはー、お久しぶりです。 またぼちぼちと投稿していきます😊
松尾斑尾純米吟醸原酒
松尾 チェックイン 1
タカツ酒店
家飲み部
34
のりたま
タカツ酒店で前回気になっていた長野県の酒「松尾」を購入。 ふわりとしたフルーティな香り、口に含むと甘旨みがまず来て、じわじわと辛さがくる。味の変化が面白く、おいしい酒。
ポンちゃん
のりたまさん、こんばんは🌙 松尾の斑尾美味しいですよね😊👍今、3種のラベルしか無いみたいなので、もっと作られないか期待してます😆
のりたま
ポンちゃんこんばんは、コメントありがとうございます。初めて飲んだんですが松尾おいしいですねー。😊小さい蔵らしいので、なかなか難しいでしょうけど、また様々なお酒あれば飲んでみたいですね。
有磯曙 ひやおろし特別純米ひやおろし
曙 チェックイン 1
酒蔵 盛盛
39
のりたま
富山旅行二杯目は、富山氷見市の酒蔵のお酒。関西ではなかなか見かけず、珍しい。 ラベルが秋らしく紅葉で華やか。 ほのかな香り、若干の熟成感と旨みがたっぷりのっていておいしい。
勝駒純米吟醸純米吟醸
勝駒 チェックイン 1
酒蔵 盛盛
42
のりたま
富山旅行、高岡のお店で夕食&日本酒。 富山はじめ、北陸のお酒が充実しているお店。 一杯目は勝駒、お米の旨みありの辛口スッキリ。富山の海鮮によく合う。うまい。
三連星吟吹雪 火入れひやおろし純米原酒ひやおろし
三連星 チェックイン 1
タカツ酒店
家飲み部
35
のりたま
草津市のタカツ酒店に初訪問。 笑四季をはじめ、滋賀や全国の地酒の品揃えの充実度に驚き、何を買おうか迷った末、三連星のひやおろしを購入。 色はすこし黄色みがかり、口当たりは旨みと甘み、後から辛さがきいてくる。 お燗にしても飲んでみたいお酒。
ポンちゃん
のりたまさん、こんばんは🌙 タカツさんに行かれたんですね😳私もたまにお買い物してます😊専ら滋賀以外のお酒なんですが😅
のりたま
ポンちゃん、こんばんは。タカツ酒店行かれるんですね。たしかに滋賀以外のお酒も充実してましたし、自分も長野の松尾、茨城の来福等々気になるお酒がありました。また行ってみたいですねー😊
1