Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
のりたまのりたま
日本酒メインの居酒屋や日本各地の酒蔵めぐりが趣味です。 好きな酒は風の森、鍋島ですが辛口系や燗の酒も飲みます。 マップ全国制覇目指しながらお酒も楽しみたいと思います。 よろしくお願いします

登録日

チェックイン

152

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
春山本醸造
春山 チェックイン 1
35
のりたま
石川県七尾市、春成酒造の初めて飲む酒。 くどくなく、旨みとコクのある辛口でうまい。 食中酒にもいいと思うけど、他の店では目にしたことがない。 さけのわでも報告は数えられるほど、小さい蔵なのか他の県ではあまり出回らないのか、不思議。
美和桜純米吟醸純米吟醸
美和桜 チェックイン 1
家飲み部
30
のりたま
広島出張のときに買ってきた地酒。 常温だと、ほのかな吟醸香、旨みがしっかり、いい感じの余韻が残る。 燗につけても良さそう。
ロ万純米吟醸 一回火入れ純米吟醸
ロ万 チェックイン 1ロ万 チェックイン 2
39
のりたま
もち米(ヒメノモチ)を使ってるとのこと、香りは甘い感じ、甘みと旨みをけっこう感じる。 ごくごくいける感じではなくて、ちびちびと味わいながら飲むのに向いてるかも。
nabe
こんにちは。 我が故郷南会津町のお酒を飲んでくださいましてありがとうございます!
お福正宗普通酒
お福正宗 チェックイン 1
カップ酒部
31
のりたま
新潟旅行行ったときに新潟駅ぽんしゅ館で買ってきたカップ酒。長岡市の名物らしい牛の角突きと錦鯉がデザインされたカップ。 味はけっこう旨みがあって、後味は辛口、すっきりめ。
開華Lucky Swallow純米吟醸
開華 チェックイン 1
のりたま
公式のホームページによれば、酒蔵にツバメが巣をつくっていることと、幸運の象徴ツバメからラベルにしたとのこと。 香りはひかえめ、フレッシュ感と旨味、酸味。後味は辛口、すっきり。