Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
KanoKano
主に呑んだお酒の記録用として活用してます😆 皆さんのレビューを拝見して、まだ飲んだことの無いお酒に想いを馳せつつ、購入の際には参考にさせて貰ってます☝️ 自分のレビューは、語彙力があまりないので、短く拙い文章になってしまいますが、お許しを。

登録日

チェックイン

672

お気に入り銘柄

12

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

彩來花澄み 特別純米 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
Swamp Field
78
Kano
今日は、仕事帰りにいつものお店に😊 店のセラーを覗くと、春酒が沢山✨✨✨ 早速、呑んで行きましょう😊 先ずは、彩來からです😆 彩來は久々ですね✨ おりがらみなんで、甘いかなぁと思いきや、しっかりと酸味もあり、甘酸っぱい味わいで、美味しいですねぇ😊
栄光冨士GMF24 LEGEND OF THE CRYSTAL 純米大吟醸 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
99
Kano
知人から宅飲みのお誘いがあり、セラーに保存していた、コイツを持って行きました(一升瓶ですよ)😁 このお酒…呑むの久しぶりになります😊 相変わらず、柑橘系の香りや、クリアで雑味の無い旨さ…美味しいですね~😁 4人で飲みましたけど、直ぐに無くなりました☝️ また、買おうかなぁ✨
風の森露葉風 807純米生酒
alt 1alt 2
100
Kano
このお酒、つい最近お迎えした、お酒です😊 風の森は呑んだ事あるのですが、露葉風は初めてです😅 さて、呑んでみます😊 香りは、フルーティですね☝️微発泡感があり、甘味と、酸味のバランスが良く、呑んでて飲み疲れしないですね😊 美味しいお酒です😊 風の森は、フルーティなお酒が多い様な感じですね☝️
白木久BLACK LABEL 純米吟醸 無濾過一火原酒 brilliant純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
松本酒店
90
Kano
次は、BLACK LABEL brilliantです😊 これも、黒麹使用ですね😆 酸味はあまり強くなく、爽やかな飲み心地ですね😊 香りも華やかですよ☝️ これも、美味しいお酒です😆 白杉酒造さんは、全て飯米で醸されているお酒ですよ😊 因みに、当初の目的は忘れず、新しいお酒を連れて帰りました☝️ その内、レビューを上げますね😆
ジェイ&ノビィ
Kanoさん、こんばんは😃 白杉酒造さんの試飲会楽しまれましたねー🤗って、あれ😳買いにきたのでは⁉️と思いましたが😄ちゃんとお連れしたんですね👍 何連れて帰ってのか楽しみにしてまーす👋
Kano
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😊実は、お店を出て、当初の目的を思い出したんです😂お店の人には、そうでしたね…なんて言われながら、買って帰りました😂ちょっと恥ずかしかったです😅
白木久黒麹仕込 特別純米酒 BLACK SWAN特別純米
alt 1alt 2
松本酒店
77
Kano
次は、BLACK SWANです😊 このお酒、黒麹を使って醸されたお酒です😊 なので、酸味はありますが、酸っぱ過ぎず甘酸っぱい味わいです😆 呑みやすく、美味しいお酒です😁
白木久純米大吟醸 金シャリ 無濾過生原酒純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
松本酒店
77
Kano
次は、金シャリです😆 先程の銀シャリより、更に香りが華やかですね😊 キレよりもまろやかさが増したようです😁 これも旨いですね~😆
白木久特別純米酒 銀シャリ 無濾過生原酒特別純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
松本酒店
76
Kano
次は、銀シャリです☝️ これも、華やかな吟醸香ですね😆 無濾過生原酒らしく、フレッシュでキレもいいですね😊 これも、旨いですね~😁
白木久純米吟醸酒 丹後のヒカリ純米吟醸
alt 1alt 2
松本酒店
75
Kano
今日は、所用にて昼から休みを取りまして、用事が終わったので酒屋さんへ😊 お迎えするお酒を物色していると、白杉酒造さんが醸すお酒の試飲会となり、お店で取り扱っている白木久のいくつかを呑んできました😆 先ずは、丹後のヒカリから☝️ 香りは、フルーティな吟醸香ですね😊 味わいは、しっかりと米の旨味があり、旨口な酒です😆 旨いお酒ですね😁
豊能梅純米大吟醸 しずく酒 おりがらみ純米大吟醸おりがらみ
alt 1
絵金蔵
84
Kano
さて、今回の蔵開き最後のお酒です😁 これも、最初の方にUPした、しずく酒のおりがらみバージョンです😊 ほんのりと甘くなりましたね😁 美味しいです😊 今回は、髙木酒造さん、ありがとうございました😊 沢山試飲させて貰って、結構酔ってしまいました😁量的には一升いかないぐらいかと…😅 でも、色んなお酒が楽しめて、良き日でした😆
ma-ki-
Kanoさん、こんばんわ 高木酒造さんの蔵開きレビューお疲れ様でした🍀 今回もたくさん呑んでもしっかりレビューは流石です⤴️ 同じ蔵の色々なお酒を呑めむと造りの違いがより分かって楽しそうです😋
Kano
ma-ki-さん、こんばんは😁本当にそうですよね😳作りの違いや杜氏さんの想いが聞けて、大変有意義な時間でしたよ😁
豊能梅大吟醸 しずく酒 おりがらみ大吟醸おりがらみ
alt 1
絵金蔵
78
Kano
最初に飲んだ、しずく酒のおりがらみバージョンです😊 もちろん、これも販売してません☝️ おりがらみなんで、甘くなるのかな?と思いきや、それ程でも無く、スッキリと飲めますね😊 旨いですね😁
豊能梅やさしいゆず酒
alt 1alt 2
絵金蔵
76
Kano
これもリキュールです😊 某飲料メーカーのはちみつゆずみたいなお酒です😁 サッパリと甘く、呑みやすく美味しいお酒です😊 自分的には、ジュースですね😁
豊能梅針木新高梨のお酒 まるはりヌーボー
alt 1alt 2
絵金蔵
76
Kano
ここから、リキュールを少し😊 髙木酒造さんは、リキュールも作ってるので、日本酒ではないですが、アップしておきます😊 先ずは、梨のリキュール☝️ あま〜い、梨の果実感タップリのお酒で、梨ジュースです😁 あまり、お酒が強くない人なんか飲み易いと思いますよ☝️
豊能梅しぼりたて 生原酒普通酒原酒生酒
alt 1alt 2
絵金蔵
65
Kano
次は、「楽鴬」の生原酒ですね😆 これ、アルコール度数が高いです😅 流石、生原酒ですね😊 パンチも凄く、旨いんですけどキますね😁
豊能梅土佐金蔵 純米酒純米
alt 1alt 2
絵金蔵
61
Kano
このお酒も最初の方にUPした、お酒の別バージョン😁 今度は、火入の純米です😊 主張が強く無い分、料理に合わせやすく、じっくりと呑める、そんなお酒かなと😆 旨いお酒です😁
豊能梅土佐金蔵 純米生原酒純米原酒生酒
alt 1alt 2
絵金蔵
59
Kano
最初の方にUPした、金蔵生です😁 生原酒だけあって、旨味もしっかりとあり、キレも良く、飲み応えもいいですね😊 旨いお酒です😆
豊能梅TOSA宇宙深海酒 特別純米酒 空と海特別純米
alt 1alt 2
絵金蔵
57
Kano
このお酒も最近呑んでますよね😁 旨辛のお酒はやっぱり、良いですね~😊 だいぶ酔ってきました😅
豊能梅純米吟醸酒 おりがらみ 生酒純米吟醸
alt 1alt 2
絵金蔵
55
Kano
このお酒も最近呑んでますね☝️ ということで、レビューは割愛します😁 でも、フレッシュでフルーティ…美味しいお酒です😊
豊能梅純米吟醸酒純米吟醸
alt 1alt 2
絵金蔵
52
Kano
次は、先程UPしたお酒の米違い😊 先程UPしたのは、「吟の夢」ですが、これは「松山三井」というお米☝️ このお米でお酒を醸すと、米の旨味が濃くなるようです☝️ 米違いで楽しめる…いいですね😁
豊能梅純米吟醸酒 吟の夢純米吟醸
alt 1alt 2
絵金蔵
54
Kano
次は、純米吟醸です😁 このお酒は、「吟の夢」で醸したお酒☝️ 上品な香りと、スッキリキレる辛口のお酒😊 旨いですね~😁
豊能梅純米吟醸 いとおかし「活性うすにごり」純米吟醸
alt 1alt 2
絵金蔵
67
Kano
次は、活性うすにごりです☝️ 先程UPした、いとおかしの活性うすにごりバージョン☝️ なので、炭酸のシュワシュワ感があるので飲み易いです😁 更に、ジュース感が増しますね😊