Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
KanoKano
主に呑んだお酒の記録用として活用してます😆 皆さんのレビューを読んで、まだ飲んだことの無いお酒に想いを馳せつつ、購入の際には参考にさせて貰ってます☝️ 自分のレビューは、語彙力があまりないので、短く拙い文章になってしまいますが、お許しを。

登録日

チェックイン

645

お気に入り銘柄

12

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

四万十薫 KAORU CEL24純米大吟醸
alt 1alt 2
土佐御苑
50
Kano
次も、文本酒造です✨ またまた出ましたCEL24酵母☝️ 甘口なんですが、酸味もしっかりあるので、甘すぎる感は無いですね😊 これも面白いお酒ですね😁
四万十SHIMANTO KIRAMEKI純米
alt 1alt 2
土佐御苑
48
Kano
次は、文本酒造です😊 この蔵は、復活蔵なんですよね😊 で、このお酒甘口なんです😊 白ワインのような感じがあるんですけど、アルコールが高いので、しっかりキレます✨☝️ 面白いお酒ですね😁
無手無冠純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
土佐御苑
47
Kano
次も、無手無冠です😊 このお酒、バランス型という感じのお酒で、本当にいいバランスなんですよね😁 でもって飲み易いから、美味しく頂けます😊
alt 1alt 2
土佐御苑
46
Kano
次は、無手無冠です😊 このお酒も、呑んだことがありません😔 香りは優しめで、スッキリと軽い感じの淡麗ですね😁 これも旨いですね~😊
alt 1alt 2
土佐御苑
46
Kano
次も、西岡酒造です😊 このお酒も良く飲むお酒です😁 特に鰹のお刺身食べる時は、テッパンですね☝️ 旨いですよ〜😁
久礼純米吟醸酒 CELうらら 生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
土佐御苑
45
Kano
次も、西岡酒造です😁 他の蔵と同じく、CEL24酵母使ったお酒ですね☝️ 呑んだ感じは、白ワインのような感じで、甘旨フルーティとは少し違う様な感じです😊 これも旨いですね~😁
久礼純米吟醸生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
土佐御苑
42
Kano
次は、西岡酒造ですね😊 ここのお酒好きなんで、結構のんでます✨ 安定の旨さです😁 酔が進みますね😅
司牡丹純米酒 AMAOTO純米
alt 1alt 2
土佐御苑
68
Kano
次も、司牡丹ですね✨ このお酒は、今回始めて呑みます😁 華やかな香りですが、サラリとキレる、あまり辛口ではないですね😊 美味しいお酒です☝️
司牡丹宇宙深海酵母の酒 FAR DEEP 純米吟醸酒純米吟醸
alt 1alt 2
土佐御苑
67
Kano
次も、司牡丹✨ 豊能梅にもあった、宇宙深海酒です😊 こちらも、スッキリサッパリ系ですね✨ それと、やはり淡麗辛口ですよ😊
司牡丹純米酒 二割の麹が八割の味を決める純米
alt 1alt 2
土佐御苑
69
Kano
さて、再開です☝️ 次は、司牡丹ですね😊 これもまた、名前が変わってます😁 味わいは、フルーティな香りから、キレのある淡麗辛口へ…✨ スッキリ呑める旨いお酒です😊 実は、おでんのお出汁割りが美味しかったりします😁
亀泉純米吟醸原酒 CEL24 土佐うらら 生酒純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
土佐御苑
57
Kano
次も、亀泉です✨ 皆さんご存知の亀泉CEL24ですが、米違いバージョン☝️ こちらのほうが、スッキリしていて私的には飲み易いお酒です😊 美味しいんですけどね😁 今日は、ここまで続きはまた明日
亀泉純米吟醸原酒 吟麓 生純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
土佐御苑
49
Kano
次も、亀泉です✨ これも、香りは、フルーティなんですけど、味わいは、しっかりしています☝️ キレも良く、旨いお酒ですね😊
亀泉純米吟醸原酒 高育63号 生純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
土佐御苑
49
Kano
次は、亀泉です😊 この辺になると、酔い始めました😁 香りは、フルーティですけど、しっかりとした米の旨味があり、飲み応え抜群ですね😊 旨いですね😁
山に雲がカララカララ純米大吟醸
alt 1alt 2
土佐御苑
46
Kano
次も、川澤酒造の山に雲がです😊 これも変わったネーミングですね✨ 味わいは、フルーティな香りがしっかりとあり、キレもある、軽く飲めるお酒ですね~✨ これも美味しいお酒です😁
山に雲がゴオウゴオウ純米大吟醸
alt 1alt 2
土佐御苑
45
Kano
次は、川澤酒造の山に雲がです✨ なかなか個性的にネーミングのお酒✨ これもCEL24の仲間、スーパーCEL24を使用😊 なので、フルーティな甘旨なお酒ですね~😁 美味しいです✨
ma-ki-
Kanoさん、おはようございます 今回もたくさん呑まれてますね⤴️ 以前、投稿でリトルCEL24を知った山に雲がさん。スーパーCEL24のお酒もあるのですねぇ😲 俄然いつか呑みたいです😋
Kano
ma-ki-さん、こんにちは✨はい!今回もかなり呑んでます…というか、会場で出されてた蔵のお酒全制覇を目指して飲みました😁
仁淀川純米大吟醸原酒 CEL24純米大吟醸原酒
alt 1alt 2
土佐御苑
42
Kano
次も、高知酒造の仁淀川です✨ 先程の仁淀川とは、精米と米が違います☝️ 精米40%なので、クリアでスッキリ、フルーティなお酒です😊 これは、旨いというよりも、美味しいお酒です😁
仁淀川CEL24 純米大吟醸 50純米大吟醸
alt 1alt 2
土佐御苑
42
Kano
さて、続いて高知酒造の仁淀川です☝️ このお酒は、CEL24酵母で醸されてます😁 爽やかフルーティなお酒です😊 他のCEL24と比べてスッキリしてるので、飲みやすく感じます☝️
酔鯨純米大吟醸 象純米大吟醸
alt 1alt 2
土佐御苑
47
Kano
次も、酔鯨酒造さんです☝️ 象は、酔鯨のハイエンドラインですね😊 香りはフルーティですね、純米大吟醸らしくクリアで辛口✨ 旨いですね~😁 普段、高価なので、買う事がありません、なので、こういう機会は率先して呑んでしまいます😊
酔鯨純米大吟醸 兵庫山田錦純米大吟醸
alt 1alt 2
土佐御苑
43
Kano
次も、酔鯨酒造さんです😊 このお酒も、最近いただきましたね☝️ コスパが良く美味しいお酒ですね😊😊