Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さわさわ
日本酒の美味しさと奥深さにはまって3年、昨年末に全国制覇を行うことができました。 皆さんのタイムラインを参考にさせていただき、旨いお酒探しの酒活に励みます。

登録日

チェックイン

430

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
夏の純米吟醸純米吟醸生酛
穏 チェックイン 1穏 チェックイン 2
27
さわ
爽やか.フレッシュ.できれいな日本酒です。 今年飲んだ夏酒の中でも、一番か二番で美味しい日本酒です。
半蔵裏半蔵純米大吟醸中取り
半蔵 チェックイン 1半蔵 チェックイン 2
36
さわ
お伊勢参りの自分用のお土産として、裏半蔵を購入しました。 使用米  神の穂  50%精米 酵母   MK-3 スッキリ、米の旨味と苦味を感じる口当たりです。
ひやおろしひやしぼり(KONISHI)
ひやおろし チェックイン 1
ひやおろし チェックイン 2ひやおろし チェックイン 3
28
さわ
大阪のホテルであったZERO meets SAKEに参加しました。 兵庫県の小西酒造 蔵元の、ミニレクチャーもあり、洋食のコース料理に合うお酒を楽しむことができました。 色々飲んだ中で、ひやおろし飲み比べをUPします。 美味しいお酒たちでしたが、全て常温でしたのでもう少し冷えてた方が良かったです。 あとで純米大吟醸の冷えたのを飲みましたが、常温に比べて酸を感じフレシュさも感じ大変おいしかったです。
花笑み純米大吟醸
花笑み チェックイン 1花笑み チェックイン 2
花笑み チェックイン 3花笑み チェックイン 4
30
さわ
米の旨味と程よい酸のバランスの良いお酒です。 香りと柔らかな甘みもある大変美味しいお酒ですね。 別府温泉での酒活でしたので雰囲気もあり、いっそう美味しく感じました。 投稿をしばらくサボってましたが再開しました。 詳細なコメントはできませんがご参考にしてください。
二兎純米大吟醸
二兎 チェックイン 1二兎 チェックイン 2
二兎 チェックイン 3二兎 チェックイン 4
42
さわ
5月に岡崎の酒蔵に行きましたが、ニ兎は代理店向けの銘柄ということで買えませんでした。 今回名古屋の酒屋で購入しました。 甘旨でフルーティで美味しいお酒です。
十四代純米吟醸中取り
十四代 チェックイン 1十四代 チェックイン 2
37
さわ
さすが14代 美味しいの一言です。 買えない.飲めないのお酒ですが、普通においてあるお店でした。しかも驚くほど高くないです。
都美人星生
都美人 チェックイン 1都美人 チェックイン 2
13
さわ
備忘録としてUPしました。 兵庫県淡路島の日本酒です。 原料米  山田錦 精米歩合  60% アルコール分 15度 協会7号酵母
天賦純米吟醸
天賦 チェックイン 1天賦 チェックイン 2
13
さわ
備忘録です。 4月に飲んだ鹿児島の日本酒です。 フルティーで米の旨味のある、美味しい日本酒だと記憶してます。