bonchi肥前蔵心特別純米生酒おりがらみ矢野酒造佐賀県2025/1/4 11:26:482025/1/4遠山酒店26bonchiオリが漂う白濁色。微かに発泡粒も見られる。洋梨や青リンゴを思わせるフルーティな香り。ハンドクリームのような香りも覗かせる。香りの強さは中程度。瑞々しく軽やかで爽やかな口当たりから一転、口中にまとわりつく強めの渋味で満たされる。含み香もリンゴ様。中程度の余韻。薫酒。hanatare.princeうまい
bonchi純米生生 山廃四段仕込み 晦日搾り 桶谷ホールディングス特別純米山廃原酒生酒無濾過美吉野醸造奈良県2025/1/1 6:07:332025/1/1業務スーパー 名神尾浜店28bonchi霞がかかり、黄色味がかった透明。ライチを思わせるフルーティな香り。炊いたもち米を思わせるふくよかな香り。香りは強め。甘くなめらかな口当たり。次いで、やや強めの渋味が押し寄せ、適度な酸味で満たされる。焼き餅を思わせる含み香。後を引く旨味。中程度の余韻。薫酒かつ醇酒。bonchi開栓3日目、大根おろしを思わせる含み香に気付く。後味のシャープな苦味が、大根おろしを思わせる辛味も想起させる。 これは、飲み過ぎて随分酔っているのか?むしろ味覚が鋭敏になったのか?
bonchi純米生生 芳醇旨口 晦日搾り 桶谷ホールディングス純米原酒生酒無濾過奈良豊澤酒造奈良県2025/1/1 0:19:422025/1/1業務スーパー 名神尾浜店30bonchi霞がかかり、微かに緑がかった透明。青リンゴを思わせるフルーティな香り。香りは強め。瑞々しくフレッシュな口当たり。強めの渋味。含み香もリンゴ様。キレ良く短めの余韻。薫酒。
bonchi白大門純米大吟醸大門酒造大阪府2024/12/21 10:20:012024/12/21深野屋18bonchi微かに黄色味がかった透明。ライチを思わせるやや鼻を突く吟醸香。香りの強さは中程度。酸味が利いた軽やかで爽やかな口当たり。しかし、やがてしっかりした渋味とカカオを思わせる含み香現れ、たちまち濃醇な飲み口に。旨味が後を引くやや長めの余韻。薫酒かつ醇酒。
bonchi黒大門純米大門酒造大阪府2024/12/21 10:02:332024/12/21深野屋15bonchi黄色味がかった透明。黒酢などを思わせる穏やかな酢酸系の香り。シンナー臭も覗かせる。香りは強め。口当たりは渋味先行、しっかりめの酸味が続く。黄金糖を思わせる含み香。旨味しっかり濃醇な飲み口。やや長めの余韻。醇酒。
bonchi新定 加東市新定地区産山田錦純米原酒生酒無濾過壺坂酒造兵庫県2024/12/21 5:03:112024/12/21深野屋29bonchi微かに黄色味がかった透明。パイン飴を思わせるフルーティな香り。香りは強め。なめらかな口当たりの後、すぐに甘酸っぱさと心地良い渋味が広がる。那智黒のコクを思わせる含み香。やや長めの余韻。薫酒かつ醇酒。
bonchi淡雪スパークリング清酒普通酒発泡白鶴酒造兵庫県2024/12/4 13:54:002024/12/4コープ 武庫之荘店29bonchi無色透明。グラスに注いだ直後だけ発泡し、すぐに消泡する。麹由来のふくよかな香り。黄金糖を思わせる甘い香り。香りの強さは中程度。甘くまろやかな口当たり。リンゴを思わせる含み香と渋味。中程度の余韻。爽酒かつ薫酒。
bonchi三諸杉どぶろく今西酒造奈良県2024/12/1 3:24:352024/12/1業務スーパー 名神尾浜店34bonchi米粒が混ざり合い、発泡した白色。メロンを思わせるフルーティな香り。香りの強さは中程度。軽やかな発泡感のある口当たり。アタックは優しい甘味。やがて旨味、渋味が続き、たちまち濃醇な印象に。しかしキレは良く短めの余韻。 どぶろくなので、カテゴリーは清酒ではなくその他の醸造酒。
bonchi庵純米吟醸生詰酒無濾過熊屋酒造岡山県2024/11/22 15:48:182024/11/2325bonchiやや黄色味がかった透明。酢酸系の香り、ビスケットを思わせる香ばしい香り、カスタードクリームを思わせる甘い香り。香りは強め。甘くまろやかな口当たり。リンゴを思わせる含み香。やや長めの余韻。醇酒。bonchiわいんおさけいこま
bonchi日本泉純米吟醸原酒生酒無濾過槽しぼり日本泉酒造岐阜県2024/11/22 14:56:122024/11/2227bonchiほぼ無色透明。麦焦がしを思わせる香ばしい香り。香りの強さは中程度。甘くまろやかな口当たり。やがてしっかりした渋味に満たされる。甘酸っぱい含み香。中程度の余韻。醇酒。bonchiわいんおさけいこま
bonchi半蔵神の穂特別純米大田酒造三重県2024/11/16 8:36:092024/11/16深野屋22bonchiほぼ無色透明。穀類を思わせるふくよかな香り。干し椎茸を思わせるやや熟成感のある香り。香りの強さは中程度。まろやかな口当たり。やがて、しっかりめの渋味と旨味で満たされる。ミルクキャラメルを思わせる含み香を残すやや長めの余韻。醇酒。bonchiさっそくぬる燗にしたところ、特長は崩れずそのまま、ますますふくよかさ増します。ジェイ&ノビィbonchiさん、こんにちは😃 先日外飲みで初飲みした半蔵さんの純吟がメチャ旨だってので、次は家飲みしたいと思ってます🤗コチラの特純も旨そうですね😋燗🍶もやってみたい!bonchiジェイ&ノビィさん 熟成感丸出しのがっつり濃醇系でした。フルーティでジューシーな生酒とは対極にあるタイプだと思います。
bonchi久礼辛口純米+10純米西岡酒造店高知県2024/11/14 12:29:062024/11/14折口酒店21bonchiほぼ無色透明。仄かに綿飴を思わせる甘い香り。香りは極弱め。なめらかでスムースな口当たり。優しい甘味。シャープな苦味。キレ良く短めの余韻。爽酒。
bonchi安芸虎土佐麗しぼりたて純米吟醸生酒無濾過有光酒造場高知県2024/11/14 10:14:442024/11/14折口酒店20bonchiほぼ無色透明。マスカットを思わせるフルーティな香り。香りの強さは中程度。瑞々しく軽やかな口当たり。微かな発泡感を感じさせる爽やかな酸味。やがてしっかりめの渋味を残すが、決してくどくなく、皮付きでブドウを食したような後味。短めの余韻。爽酒かつ薫酒。
bonchi車坂特別純米吉村秀雄商店和歌山県2024/11/13 14:16:302024/11/13折口酒店28bonchi微かに黄色味がかった透明。洋梨を思わせるフルーティな香り。香りは弱め。まろやかな口当たり。穏やかな甘味とまとわりつくような柔らかな渋味。短めの余韻。爽酒。
bonchi如空吟烏帽子特別純米生酒八戸酒類青森県2024/11/10 13:13:482024/11/10やまや 尼崎水堂店31bonchiほぼ無色透明。パッションフルーツやグアバを思わせるフルーティな香り。香りの強さは中程度。微かな発泡感のある、弾けるような軽やか、かつ甘い口当たり。後味にグレープフルーツを思わせる渋味を残す中程度の余韻。薫酒。
bonchi越後蔵元純米吟醸中取り加藤酒造新潟県2024/11/10 12:24:292024/11/10やまや 尼崎水堂店23bonchi微かに黄色味がかった透明。梨やリンゴを思わせるフルーティな香り。香りの強さは中程度。なめらかな口当たり。穏やかで、なめらかで、大人しい飲み口。含み香もリンゴ様。後味に優しい渋味を残す中程度の余韻。薫酒。
bonchi盛典特別純米生酛原酒生酒岡田本家兵庫県2024/11/7 4:56:022024/11/726bonchi微かに黄色味がかった透明。微細なオリが漂う。炊きたての米や黄金糖を思わせるふくよかな香り。稲藁を思わせる香ばしさも。香りの強さは中程度。甘酸っぱい口当たり。弾けるような軽やかな酸味。後半にしっかりめの渋味現れる。後を引く旨味と僅かな苦味を残す中程度の余韻。醇酒。bonchiわいんおさけいこま
bonchiたむら 松岡酒造純米にごり酒滋賀県2024/11/3 12:18:282024/11/330bonchi白濁色。ふくよかな米の香り、乳酸菌飲料を思わせる甘い香り、やや鼻を突くシンナー臭も。香りの強さは中程度。甘くとろみがあり、まろやかな口当たり。ややフルーティな含み香、はったい粉を思わせる含み香も。適度な酸味、渋味、苦味があいまったややジューシーな後味。キレは良く短めの余韻。爽酒かつ醇酒。bonchiあいの土山マラソン大会会場にてbonchi開栓3日目、角が取れて丸みを帯び、もはや乳酸菌飲料、飲むヨーグルト。子供がうっかり口にしそうな見た目と口当たりの良さに。
bonchi琥泉純米吟醸原酒生酒無濾過泉酒造兵庫県2024/10/27 6:57:122024/10/27濱田屋27bonchi微かに黄色味がかった透明。ミックスジュースを思わせるフルーティな香り。香りの強さは中程度。まろやかで、微かな発泡感を伴う甘酸っぱさのある口当たり。ピーチネクターを思わせる含み香。後味に、渋味が伴うコクと微かな苦味を残す中程度の余韻。薫酒かつ醇酒。ジェイ&ノビィbonchiさん、こんにちは😃 めっちゃ旨そうなレビュー😍 琥泉さん!初めて見ましたがこれは飲んでみたいです🤗bonchi灘の酒ですヨ。関西方面では近年すっかりメジャーになったのではないでしょうか。 別銘柄の「仙介」で有名な泉酒造さんです。 フルーティで発泡感のあるお酒が多いですネ😋
bonchi神鷹水酛仕込み純米原酒生酒無濾過江井ヶ嶋酒造兵庫県2024/10/27 6:13:202024/10/27濱田屋26bonchiやや黄色味がかった透明。乳酸菌飲料を思わせるふくよかな香り。そやし水由来の発酵臭も覗かせる。香りの強さは中程度。甘くまろやかな口当たり。黄金糖を思わせる含み香。心地良い酸味と、ナッツやココアを思わせるコクのある旨味を残す長めの余韻。醇酒。