Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
willywilly

登録日

チェックイン

56

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

文楽BunrakuRebo特別純米生酒
alt 1alt 2
酒肴雑魚
15
willy
ワインの様な、と言われたが、甘味の陰に確かに酸を感じる。しかし香りは麹の様なへしこの様な…塩味を感じる気がする。 独特だが 旨い
alt 1alt 2
18
willy
スッキリした柑橘系の香り ライムが近いか。 酸が爽やかで柑橘系の香りに合う 七賢らしい米の味もある。 いつでも呑める味
陸奥八仙特別純米特別純米
alt 1
18
willy
すっきりした甘い香り、アルコール感もあるので切れる。 陸奥八仙だけど普段呑みできるやつ。
大那東条産山田錦純米吟醸生
alt 1alt 2
17
willy
前回から9日経過。洋梨の様な甘い香り、軽い酸 香りは甘いがキレが良いのでスルスル呑める
alt 1alt 2
15
willy
初め甘い香り、次に米の香りも加わるが後に苦味も強めに出て来る。購入した道の駅よこはまのおじさんは冷やしたら美味いと言っていたが、食中酒として燗でも良いかも
紀土純米吟醸にごりざけ生
alt 1alt 2
20
willy
濁りではあるもののベッタリした米臭さは無い。 キレの良い乳酸感とフレッシュな香り。ザ・濁り酒を綺麗にリフレッシュした様な爽やかさ。
alt 1alt 2
茂々
21
willy
森のくまさんとは、何と米の名前でした。 扁平精米59%磨き ライチ、イチゴ? 甘い香りと米の旨みが膨らみ、切れが良い。
菊水ふなぐち 菊水 一番しぼり
alt 1
20
willy
先日新米新酒を呑んだので此方も。 こっちの方がサッパリかなぁ。 同時に呑まないと分かんないや。