さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
hiro
hiro
スマホを換えた時、今まで呑んできた日本酒のメモが▪▪▪ そんな中、こちらのアプリに出合いました。 皆さんのコメントも参考になります。 呑むことと、食べることが大好きです。 宜しくお願いします。
登録日
May 5, 2020
チェックイン
85
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
ゆきの美人
2
(14.29%)
磐城壽
2
(14.29%)
越の鷹
2
(14.29%)
三千盛
2
(14.29%)
開運
2
(14.29%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 41 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
長野県
6
(7.06%)
石川県
5
(5.88%)
岐阜県
5
(5.88%)
秋田県
4
(4.71%)
山形県
4
(4.71%)
すべて表示
チェックインの多いお店
うえも商店
25
(38.46%)
もてなし処 鈴ひろ
11
(16.92%)
松澤酒店
8
(12.31%)
bar地下室
6
(9.23%)
焼酉 川島
4
(6.15%)
もっと見る
チェックイン
検索
リセット
hiro
???
トリプルはてな
無濾過
町田酒造店
群馬県
Sep 7, 2023 6:05 AM
27
Sep 7, 2023
hiro
今年初めて、町田酒造別注企画の???を頂きます😁 精米歩合? 原料米? 日本酒度? で、トリプルはてな😆 飲んで当てられる人いるのかな? 少し青りんごのような香りがします。 微発泡のシュワシュワ感、甘さの後に、苦みが残ります。 結構いつまでも苦みが口の中に残る感じですね。 でも、美味しい👍 濃い味の中華料理に合わせてみようかな🤤
hiro
立山
大吟醸
大吟醸
立山酒造
富山県
Mar 5, 2023 4:32 AM
37
Mar 5, 2023
hiro
まずは常温で、、、 ほのかな吟醸香、飲み口は辛口でスッキリ。 なぜか刻んだ奈良漬けとクリームチーズを混ぜたつまみが食べたくなりました🤤
hiro
梅錦
山川流 白鶴錦
純米吟醸
梅錦山川
愛媛県
Jan 22, 2023 7:44 AM
42
Jan 22, 2023
松澤酒店
hiro
白鶴酒造さんが、山田穗と渡船2号を交配させて造った珍しい酒米、白鶴錦100%で醸した吟醸酒との事。 十四代でも使われてますね。 スッキリした吟醸香。香り同様スッキリ切れのある辛口だと思います。 でも、しっかりコクもあって美味しい❗️ どんな料理にも合いそうです😁
hiro
先一杯
純米
菊姫
石川県
Jan 18, 2023 12:17 AM
45
Jan 14, 2023
酒処 保科
hiro
スッキリした酸味、しっかりしたコク。 どんな料理にも合いそうです。 冷やでいただきましたが、お燗も良さそう❗️
hiro
豊の秋
純米吟醸
米田酒造
島根県
Jan 17, 2023 10:22 PM
42
Jan 14, 2023
酒処 保科
hiro
島根の酒米、佐香錦を55%まで磨いた吟醸酒。 スッキリ辛口な感じと、吟醸酒のフルーティーさのバランスが絶妙でした。 佐香錦は初めてかも!? おいしかったです😁
hiro
磐城壽
イーストトラベラー 弐號
純米
生酒
鈴木酒造店
福島県
May 7, 2022 11:26 PM
50
May 7, 2022
bar地下室
hiro
「古典酵母を用い発酵状態と酒から検証する目的で醸造したイーストトラベラーシリーズ」の弐と参をのみ比べ。 弐はスッキリ爽やかで、食中酒にピッタリだと思います。 参は酸味があって、弐よりふくよかな感じがしました。 6號まで出るそうなので、全種(全酒) 飲み比べてみたいな🤤
hiro
華一風
特別純米
生酒
玉田酒造
青森県
Mar 19, 2022 3:01 AM
47
Mar 19, 2022
うえも商店
hiro
リンゴのようなフルーティーな香り。 飲み口は、辛さの中に香りと同様フルーティーなテイストを感じます。 スッと切れていくのでついつい杯が進みます😊
hiro
越の鷹
霞
純米
生酒
伊藤酒造
福井県
Mar 19, 2022 2:50 AM
41
うえも商店
hiro
1000本限定のようですね。 うすにごりで、あらばしりらしいピリッとした辛さの中に旨さ、コクを感じます。 天麩羅が食べたくなりました🤤
hiro
龍勢
特別純米
ひやおろし
藤井酒造
広島県
Sep 18, 2021 5:40 AM
2
うえも商店
hiro
山田錦100% 60%精米の特別純米。 マスカットのような香りと裏腹に、アルコール 強めの辛口です。 がっつり冷やして天麩羅と合わせたくなりました🤤
hiro
三芳菊
HAPPY HIYA-OROSHI
特別純米
ひやおろし
三芳菊酒造
徳島県
Sep 18, 2021 5:29 AM
3
Sep 18, 2021
うえも商店
hiro
奇抜なラベルが目を引きます😊 徳島県産山田錦100% 60%精米。 開栓したてはナッツのような、カラメルのような香りがわずかにした気がしたのですが・・・ 2日目は梨の香りがするような⁉️ 飲み口は、やはりわずかにカラメルを感じます・・・その後ほどよい酸味が良いですね! キリッと冷やして頂きました。
hiro
井乃頭
純米吟醸
生酒
袋吊り
無濾過
長野県
Sep 18, 2021 5:13 AM
2
Sep 18, 2021
hiro
長野県伊那市にある、春日酒造さんの美山錦100%の純米吟醸です。 優しく香る吟醸香、フルーティーな甘さの後、アルコールが来てスッと切れていく感じがします。 うん、旨し!
hiro
杜氏の隠し酒
純米吟醸
生酒
無濾過
萬歳樂
石川県
Jul 24, 2021 6:30 AM
Jul 24, 2021
うえも商店
hiro
山田錦を50%精米。 甘味、酸味、苦味のバランスが良いように感じます。キレ味も良いですね。 アテは何にしようかな⁉️ じっくり楽しみたいです。
hiro
辻善兵衛
純米吟醸 五百万石
純米吟醸
生酒
中取り
無濾過
辻善兵衛商店
栃木県
Jul 24, 2021 6:20 AM
Jul 24, 2021
うえも商店
hiro
酒米は五百万石100% 精米歩合53% 優しい吟醸香、一口含むとトロッとした重い印象かと思いきや、苦味が少し来てスッと切れていきます。 美味いですね~ 裏ラベルに「飲んだ全ての人に幸せを感じてもらいたい」との思いが書かれていますが、私、幸せ感じちゃいました😋
hiro
讃岐くらうでぃ
讃岐くらうでぃ
にごり酒
川鶴酒造
香川県
Jul 6, 2021 2:28 AM
1
Jul 5, 2021
松澤酒店
hiro
アルコール度数6%の低アルで、ロックがおすすめとの事。 くらうでぃと言う名の通り、しっかり濁ってます😄 開栓したては、黒糖のような香りがほのかに感じましたが、2日目は醪の香りが全面に出てきました。 フルーティーと言うよりは、爽やかな甘酸っぱさで、見た目と違いあっさり目でした。 おすすめの通り、たっぷりの氷でロックにしたり、少しの炭酸で割ったりしてゴクゴク楽しんじゃいました🤤 食事との相性も良く、夏にピッタリのお酒でした👍
hiro
墨廼江
中垂れ
純米吟醸
生酒
中取り
墨廼江酒造
宮城県
Jun 1, 2021 7:42 AM
Jun 1, 2021
大塚屋酒店
hiro
爽やかな甘い香りがほんのり。 味わいも爽やかな辛口ですね。 中垂れだけあって、バランスがとても良いように感じました。 食前、食中通しでいけますね✨ あっという間に飲み干しそうです😱
hiro
金澤屋
特別純米
生酒
喜多の華酒造場
福島県
Jun 1, 2021 7:30 AM
Jun 1, 2021
大塚屋酒店
hiro
精米歩合 麹米50%、掛米60% ACL 15度 日本酒度+10 スッキリ辛口で、とても飲みやすいですね。 酸味と旨味がきて、後から苦味も少し。 癖がなく、スイスイ飲めちゃいます😁
hiro
七賢
夏純吟
純米吟醸
山梨銘醸
山梨県
May 29, 2021 3:17 AM
May 29, 2021
松澤酒店
hiro
裏ラベルに書いてある通り、よ~く冷やしてワイングラスで頂きました🎵 仄かな吟醸香。 爽やかな酸味がたまりません🤤 脂っこい料理やチーズにも良く合いそうです👌
hiro
わかむすめ
燕子花
純米大吟醸
原酒
生酒
無濾過
新谷酒造
山口県
May 13, 2021 11:39 AM
1
May 13, 2021
うえも商店
hiro
Kura Master 2020では純米大吟醸部門で5本の指に入ったそうな❗ この2021年はさらにブラッシュアップされたらしい。(裏ラベルより) 地元の村田さんが育てた山田錦100%を40%精米。 フルーティーと言うより、フラワリーな吟醸香。 蜜のような甘味、最後に僅かな酸味。 旨いです🤤 料理に合わせてと言うよりも、これだけでずっと楽しんでいたいお酒でした👍
hiro
小左衛門
Dessin 米の芯
純米
生酒
中島醸造
岐阜県
May 12, 2021 10:50 AM
May 12, 2021
うえも商店
hiro
コンセプト⋅ワーカーズ⋅セレクション? 曰く Concept 異なる角度から その商品の価値を見出す Workers コンセプトを元に 一緒に創り上げていく人たち Selection それにより完成した 厳選された商品群 だそうです。 お米の香りと、旨味。ドライで切れの良い呑み口。 スイスイいっちゃいます🤤
hiro
松みどり
若水55
純米吟醸
生酒
中澤酒造
神奈川県
May 12, 2021 10:24 AM
May 12, 2021
うえも商店
hiro
神奈川県産「若水」を55%精米。 ACL 17度~18度。 軽めのフルーティーな香り。 しっかりした甘味の後、アルコールと僅かな酸味が来て、スーっと切れていきます。 これも旨いですね~🤤 サーモンを味噌とクリームチーズと玉葱のみじん切りで和えた、なめろーもどきと抜群の相性でした😁