Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
赤兎馬赤兎馬
ずっと芋焼酎を飲んでいましたが、最近日本酒に覚醒めました。 きっかけは居酒屋で出逢った、黒龍(特吟)と蓬莱泉(空)、(吟)です。 現在、日本酒の知識、開拓中です! おすすめの日本酒があったら教えてください! 気になっている銘柄 勝駒 産土 .

登録日

チェックイン

1,394

お気に入り銘柄

35

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

二兎二兎とKTとあいちのおこめ2025 生
alt 1
alt 2alt 3
75
赤兎馬
. 原料米:夢吟香 精米歩合:77% 酸味と甘味のバランスがいい感じ! 3つの蔵元は「二兎」「義侠」「敷島」であり、それぞれの表ラベルは異なる色調とデザインで統一され、愛知県内限定で同時に発売されたお酒。 ゴリラは愛知県の形を表してる!!笑 ☆4.0
二兎純米 山田錦六十五 活性にごり生
alt 1
alt 2alt 3
69
赤兎馬
. 原料米:山田錦 精米歩合:65% 酸味が少しあってサラッとしてる。 キレも少しあっていい感じ! 開けて4日経ってるらしいからシュワシュワはない!! ☆4.5
alt 1alt 2
alt 3alt 4
80
赤兎馬
. 原料米:京の輝き(京都府産) 精米歩合:60% 味わい、旨みと酸味のバランスがいい。 軽快な飲み口の辛口酒。 キレもよく、飲み飽きない。 温燗から熱燗あたりが良い感じ! ☆4.0
夜の帝王龍勢 特別純米酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
74
赤兎馬
. 原料米:八反錦 山田錦 雄町 精米歩合 :60% 日本酒度: +9 酸度:1.6 アルコール度数:15度 八反錦をベースに複数のお酒をブレンド。 料理に合わせやすい万能タイプで、口当たりまろやかな食中酒です。 冷酒では酸味の強い辛口寄り、温燗から熱燗あたりでは酸味を感じない甘口! 温燗あたりが良い感じ! ☆4.0
八海山純米大吟醸 季節限定
alt 1
alt 2alt 3
53
赤兎馬
. 精米歩合:50% 地元のスーパー「フィール」に何故か置いてあった。 スーパーに普通に置いてあるランクのものではない! 定価で置いてあったけど、、、、 ある日、3割引きのシールが貼られてた! 10本全部!! 1本だけ買ってみた! クセのないバランス重視のお酒 ☆4.0