Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
よっしいよっしい
日本酒を最近飲み始めました 記録用に写真載せてます もう少し詳しくなったら、分類したり感想書いたりしたいと思います

登録日

チェックイン

609

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
磯自慢しぼりたて 寒造り本醸造生貯蔵酒
磯自慢 チェックイン 1
磯自慢 チェックイン 2磯自慢 チェックイン 3
外飲み部
34
よっしい
寒い時の限定もの 香り、味共に落ち着いた感じ 好きな華やかさがないせいか、ちょっと辛口 焼き鳥の塩気と旨みを流すのにはいい感じでした
萩の鶴純米吟醸原酒生酒
萩の鶴 チェックイン 1
萩の鶴 チェックイン 2萩の鶴 チェックイン 3
外飲み部
27
よっしい
待ち合わせまでに時間があったのでサクッと立ち飲み 華やかな香りと上品な甘さのうすにごりのお酒 ちょこっと酸味あり爽快な酸と、甘味も旨味も程よい ガス感もある好きな感じなので、来年は自宅用に買おうかな
彩來花澄み特別純米原酒生酒無濾過
彩來 チェックイン 1彩來 チェックイン 2
外飲み部
27
よっしい
創作料理屋さんでの乾杯用にオススメされたお酒 ちょっと薄濁りでガス感がありました ほんのり甘いぐらいで酸味のあとすっとキレる春の儚い感じがするお酒でした
流輝桃色純米吟醸生酒無濾過おりがらみ
流輝 チェックイン 1流輝 チェックイン 2
家飲み部
27
よっしい
去年買って美味しかったので今年も買ってました 低アルで柑橘系のジューシーなピンクのお酒 ちょうどいいことがあったので、ウキウキ気分でたくさん飲みました
森嶋純米大吟醸生酒
森嶋 チェックイン 1森嶋 チェックイン 2
外飲み部
23
よっしい
森嶋は以前、美山錦と雄町を飲んだことがありました 今回は初めて見る紫のラベル 限定物だったのかな? 香りがバナナ香で、めちゃくちゃ好きな感じ 期待高まりつつ飲むとドンピシャ👏 お酒単体でも美味しく飲めました
水鳥記特別純米中取り
水鳥記 チェックイン 1水鳥記 チェックイン 2
外飲み部
25
よっしい
お店に宮城県からのお客さんがいらっしゃったので、店中の人みんなでこれ飲んだ 飲みやすいキレイなお酒
御代櫻純米吟醸 ひだほまれ純米吟醸原酒生酒無濾過
御代櫻 チェックイン 1御代櫻 チェックイン 2
外飲み部
22
よっしい
2件目 お酒のつきだし? サービスでいただきました 上品な甘さでスッキリしてて お通しによくあいました
みむろ杉華きゅん純米吟醸原酒生酒無濾過おりがらみ
みむろ杉 チェックイン 1みむろ杉 チェックイン 2
外飲み部
34
よっしい
周年記念のお店での注文酒 振る舞い酒が豪華すぎたので次に何を飲むか迷いましたが、飲みやすいお酒ということで出してもらいました ちょっと発砲感はなくなりはじめてましたが、爽やかな甘さで今年も飲めたことに感謝🙏
十四代双虹 斗瓶囲い 七垂ニ十貫大吟醸
十四代 チェックイン 1十四代 チェックイン 2
外飲み部
28
よっしい
お店の周年記念の振舞い酒 十四代ってどこで飲んでも開封して時間経ってても、やっぱりすごい 甘み、酸味、旨さがどれも突出せず見事なバランス 人気で入手出来ないはずです
神雷ハタチの縁会 よいこい
神雷 チェックイン 1神雷 チェックイン 2
家飲み部
27
よっしい
ハタチの学生さんが酒蔵さんと共同で作ったお酒 ラベルのデザインも学生さん 少し酸味のようなシュワ感があって さっぱりと飲みやすいお酒でした 別日に飲むと少しグレープフルーツのような苦味もプラスされ食中酒によかったです
新政エクリュ純米生酛
新政 チェックイン 1
新政 チェックイン 2新政 チェックイン 3
外飲み部
33
よっしい
ワインバー帰りの2件目 ちょっといいお酒を注文 いいお酒いただきました~ 酸味が少し勝っていて甘みもありコクもある
一白水成槽垂れ 生酒純米吟醸生酒槽しぼり
一白水成 チェックイン 1一白水成 チェックイン 2
家飲み部
31
よっしい
お店で飲んでフルーティだったらしく 旦那さん購入のお酒 香りはりんご🍎 やや辛口 食中酒ですね ちょっとフルーティな方が好きなので、 これなら白ワインの方が食事合わせにはいいかも
土佐鶴ゴールド純米大吟醸原酒槽しぼり
土佐鶴 チェックイン 1土佐鶴 チェックイン 2
家飲み部
15
よっしい
食事がちょっと濃いめだったので こちらを抜栓 香りはあんまりない 甘みも少なくてやや辛口 食事を邪魔しない味で良かった けど、自分では高いし買わないかな?
手取川百万石乃白純米大吟醸原酒
手取川 チェックイン 1手取川 チェックイン 2
家飲み部
27
よっしい
息子の金沢旅行土産 好きな蔵のお酒らしい 石川の蔵の貴重な1本 ガス感あり ボリュームのある味 ほんのり酸味、ガス感あるので飲みやすい 後口に少〜しだけ苦味というかアルコール感あり 明日には消えるかな?
栄光冨士HYPER NOVA 極新超星純米大吟醸原酒生酒無濾過
栄光冨士 チェックイン 1栄光冨士 チェックイン 2
家飲み部
31
よっしい
限定酒 純米大吟醸らしい濃い甘さと華やかな香り そこまでどしっとしてないから食中向きかな? 温度が少し上がると旨みが広がりました
光栄菊美雲原酒生酒無濾過
光栄菊 チェックイン 1光栄菊 チェックイン 2
家飲み部
30
よっしい
年末年始に自宅で色々開栓 その後外飲みも多くて久々に自宅で開栓 光栄菊は前から好き 種類によって途中味変するものもあるので、取り急ぎ抜栓 香りは少しあり 1口飲むとシュワ感いい感じ ほのかに甘みもありながら果実系の酸もあるキレイなお酒 初日からスイスイ飲める 食前にもいいけど、そんなに邪魔しない甘みなので私は食中でもいけるな これは気に入った~
老亀Red Turtle純米吟醸中取り
老亀 チェックイン 1老亀 チェックイン 2
外飲み部
27
よっしい
前の日に飲んだお店に再訪 同じ雨後の月の吟風咏月にする? と聞かれたけど、せっかくなので別のものを頼む これまた敬遠してた広島のお酒だけど、 甘酸バランスがわたし的に最高に良くて 自宅用に買いたい1本でした
雨後の月吟風咏月純米大吟醸
雨後の月 チェックイン 1雨後の月 チェックイン 2
外飲み部
30
よっしい
3件目でいただいたもの お店の周年イベント用のお酒 香りがとにかくいい🫶🏻💗 ̖́-‬ そして甘いけど甘くなく、飲んだ後にも口の中にしっかり余韻が残る また飲みたくなるいいお酒でした