Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
chocolatchocolat
2021.11.20初登録です。 好みのお酒の備忘録に使わせていただきたいと思います。

登録日

チェックイン

96

お気に入り銘柄

16

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

天吹純米吟醸 酒こまち純米吟醸生酒
alt 1alt 2
籠屋(秋元酒店)
家飲み部
24
chocolat
夏酒っぽいラベルのこれ! 後味きりり、さっぱりだけど、味わいはしっかり。 やや酸味もあり。 キリッと冷やして美味しい。 2週間おいたら、少し苦味がでてきたので、早めに飲みきるのが吉。 4.0/5.0
alt 1alt 2
籠屋(秋元酒店)
家飲み部
24
chocolat
レア物をたくさん扱う酒屋さんに、「珍しいの無い?」と聞いて、推薦してもらった一本。 これは新政No.6に使われている酵母か? 華やかな香り、フルーティーで旨味もあります。 濃いですねー。 4.5/5.0
奥丹波丹州氷上之地酒 純米酒
alt 1
23
chocolat
山名酒造の蔵元の前を通りかかったら、買うしかないですね。 5月に買ったので、ぬる燗に良いのを選んでもらったのですが、結局ほとんど冷やで飲んでしまいました。 食中酒に良さそうな、どっしり系の辛口です。 温度が上がってくると苦味が強くなるので、冷たいうちに飲みましょう。 お燗つけても良さそうです。 3.9/5.0
澤の花夕涼み 純米吟醸純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
籠屋(秋元酒店)
家飲み部
20
chocolat
好みの傾向を言い、「珍しいの無い?」と聞いて、薦めてもらったのがこれ。 夏酒ー!っていう感じのさっぱりとしたキレですが、深い厚みもあります。 濃いけれど、くどくないお酒。 甘味はやや控えめ。 キンキンに冷やして美味しいです! 4.5/5.0
獺祭純米大吟醸 磨き三割九分純米大吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
31
chocolat
誰もが知っている獺祭。 これで日本酒を好きになった人も多いかも。 フルーティーで、キレのある、とてもきれいな飲み口のお酒ですね。 白ワインの代わりにもなりそうです。 ずっと飲み続けると物足りなくなりますが、日本酒苦手な人にも好まれる、良いお酒です。 4.3/5.0
乾坤一国平米 純米赤磐雄町 生酒
alt 1alt 2
籠屋(秋元酒店)
18
chocolat
口開けシュワシュワの発泡感。 やや苦味を感じるのは最初の5分だけで、あとはとてもクリアでピュアな味。 おいっしい~! 微発泡な泡感は翌日迄続きました。 すごいお気に入り! 4.8/5.0
alt 1alt 2
家飲み部
26
chocolat
甘口、まったりとした口当たりのほんのりの苦味も良いハーモニー。 食中酒にはならないけれど、単独でチビチビ飲みたい感じ。 4.0/5.0
alt 1alt 2
籠屋(秋元酒店)
26
chocolat
華やかでキレがある。 フルーティー。リンゴジュースっぽい甘さと香り。 雑味がなく、きれいなお酒ですが、私にはちょっと甘過ぎて、食後酒として少し飲むのに良い感じ。 又は食前に少量。 3.9/5.0
alt 1
18
chocolat
兵庫県旅行に行ったら、やはり土地のお酒を飲みたいじゃないですか。 磨いてあるものの、やや無骨な印象。 しっかりした味わいもあります。 もう少し磨きの低いもので、燗酒にするのもありかもしれません。 城崎温泉の坂本屋酒店にて1650円で購入。 4.0/5.0
官兵衛天下取り にごり酒
alt 1alt 2
22
chocolat
300mlのチビサイズです。 ほんのり甘いにごり酒。 円みがあり、わずかな苦味もあります。 キンキンに冷やした方が美味しいです。 居酒屋でビールと日本酒一合飲んできた後だから、こんなもんで許してやろう(笑)。 3.5/5.0
alt 1alt 2
OK (オーケー)
家飲み部
15
chocolat
ふんわりほにょにょんとした、柔らかい印象のお酒。 1500円ぐらいだったかな? まろやか~で、自己主張しない、おとなしい味です。 3.9/5.0
DONATI 純米吟醸 初汲み
alt 1alt 2
29
chocolat
「作」はガンダムを意識したというのはデマらしいですが、これは「作」に対抗してネーミングされたと酒屋のお兄ちゃんに聞きました。真相はいかに? 華やかな香り、きりっとしたキレ。 このリカーマウンテンでしか見たことがありません。 美味しいですよ~~。 キンキンに冷やすとえぐみが出るので、15度ぐらいのタイミングで飲むのが好きです。 4.6/5.0
英勲純米吟醸 古都百年
alt 1alt 2
18
chocolat
旅行先の京都、ホテルでの寝酒を調達しにコンビニへ。 カップ酒じゃあつまらないなあ。 京都のお酒の小瓶発見! これこれ、これよね。 まろやかでしっかりした旨味。 余韻も長くて良い香り。 なかなか美味しいしゃないの。 気に入りました。 え? 小瓶で足りたのかって? 夕食時にビールとぬる燗1合飲んできたから大丈夫です(^_^) 4.6/5.0
雪の茅舎純米吟醸 秘伝山廃 生酒
alt 1alt 2
朝日屋酒店
16
chocolat
本当に山廃? とても綺麗な味のお酒です。 フローラルな香りとキリッとしたキレ。 ほんのりの甘味としっかりした旨味がジャスト好み! しみじみ美味しいなあ~~♡ けっこう酔っぱらいます。 5.0/5.0
末廣新酒しぼりたて 純米吟醸
alt 1
18
chocolat
近所のスーパー、たぐちフーズにて1000円ぐらいで購入。 円みがあるのにキレもある、ほんのりとした甘さの加減もジャスト好み。 プチ手術後、しばらくの禁酒明けで沁みます~~♡ 安旨日本酒の優等生! 4.0/5.0