Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
さなDさなD
カップ酒103(メモ)

登録日

チェックイン

2,034

お気に入り銘柄

13

殿堂入り

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1
63
さなD
使用米は不明 甘酸っぱいのが続きましたが、こちらの方がサワー感ありますね。 軽快でグイグイ行けちゃいます‼️
alt 1
63
さなD
使用米は美山錦? 酸が心地良いですねー 甘酸っぱくもありますが、苦味が効いていて りんごっぽい風味も 面白いお酒でした♪
天寿THE 1 生酛純米生原酒純米生酛原酒生酒
alt 1
63
さなD
使用米は、あきた酒こまち 優しい口当たりだが、全体的に引き締まった印象 程良い苦味が良いですねー
愛山2024純米吟醸
alt 1
64
さなD
今年のもさすがの出来栄えです❣️ クリアな甘味と柑橘系の苦味のバランスが最高‼️ 全く飽きが来ないですね。 とにかく旨い😋
alt 1
61
さなD
使用米は、五百万石とゆきの精 ゆきの精は、コシヒカリの孫にあたり、寿司米に最適だそうです。 やや甘口で、後口にほんのり辛味も お寿司というよりは、焼き魚に合いますね。
御湖鶴山恵錦 おりがらみ生原酒原酒生酒おりがらみ
alt 1
61
さなD
おー‼️フレッシュ&フルーティ 甘苦で後口はサラッと 透明感もあるし、盃が進み過ぎます 旨い❣️
alt 1
58
さなD
使用米は徳島県産 吟のさと 新橋のアンテナショップで見つけました。 クラシカルとまでは行きませんが、コクがあって、スッキリとした後口の日本酒らしいお酒 呑みやすいですね。
alt 1
55
さなD
使用米は山田錦 酔鯨さんらしからぬ軽快でソフトな口当たりです。 低アルなんで、そりゃそうなんですけどね。 それでも、キリッと締めてくるところは流石です‼️
日高見天竺 純米吟醸 愛山純米吟醸
alt 1
58
さなD
さすが愛山ですね 綺麗な甘味と華やかさがあり、後口は心地よく消えていく感じです。 旨いなー、これ❣️
千曲錦純米大吟醸 原酒純米大吟醸原酒
alt 1
74
さなD
使用米は不明 フルーティでトロッとした口当たり(だっかな?) 原酒ですが、スイスイ呑めました。 残念ながらあまり記憶に残っておりません。 失礼しました。
天寶一生酛純米 千本錦純米生酛
alt 1
77
さなD
生酛ですけど、重たさは無し。 かと言って軽やかでも無いかな。 良い食中酒ですね。 燗の方がより良いかもしれません。
名倉山純米吟醸 Code-N 生酒「渚」純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
74
さなD
使用米は、夢の香(福島県産)と山田錦(岡山県産) 見たことのない『酔鯨』だ❗️と思って買ったら 名倉山⁉️ 開栓する寸前まで気が付きませんでした。 それにしても、なんで会津の酒に鯨⁉️ 酸味や苦味が少なくて、スッキリしてバランスの良い夏酒ですね。
一白水成PREMIUM 純米大吟醸 2021純米大吟醸
alt 1
79
さなD
使用米は、秋田酒こまち いただき物。いつもありがとうございます😊 芳醇旨辛で、口当たり最高❣️ 間違いのない銘酒ですね
仙禽クラシック仙禽 亀の尾生酛原酒無濾過
alt 1
78
さなD
濃厚ながらキレも良い。 甘味も程良くて、呑み方によっては甘酸っぱいかな。 って最初思いましたが、スッキリしてるかなー あれっ? 盃が進む度に、印象も少しずつ変わっていく 奥深いお酒でした。
繁桝夏に夢(み)る雪純米大吟醸にごり酒
alt 1
79
さなD
使用米は、福岡県産 夢一献 最近は辛口のにごり酒が多くなってきて 嬉しい限りです。 いつも呑みたい訳ではないのですけど、定期的に独特の口当たりと酸味を味わいたくなりますね。 このお酒はにごりにしては軽やかで、仄かな甘味をフワッと感じます。 ネーミング通りの旨酒でした‼️
加賀ノ月純米吟醸 生酒 蔵太郎限定純米吟醸生酒
alt 1alt 2
72
さなD
蔵太郎さんのイベントにて購入 蔵元さんが、この酒屋さんのためだけに 搾りたてを持ってきたそうです。 まさにフレッシュ&ジューシーで 口当たりはグレフルサワーですね❗️ 夏にピッタリで、グイグイ行っちゃいました。
5