シベハス美丈夫純米吟醸 夏酒濵川商店高知県2025/9/20 10:56:122025/9/1618シベハス新宿ビックロのお酒売り場で購入。文佳人と系統が近いと聞いたので気になっていた高知のお酒。夏酒ならスッキリしてるかな、と期待して購入。 結構辛いかな?と思いつつ、辛みと酸味のバランスがとれていて、米の旨みも感じる。キレもあり、アルコールの余韻は長いけど清涼感もある。 味わいが忙しくどんどん変わっていく面白いお酒。 他の作りも飲んでみたい酒蔵です。 なお、ちょっとお尻の大きな瓶だったので、冷蔵庫扉のポケットに無理矢理押し込む感じでした。 (写真は空瓶)
シベハスヒメノイ イショニ石塚酒造新潟県2025/9/20 10:03:302025/9/2017シベハス日本酒を飲み始めてまず追いかけてみようと思った新潟の石塚酒造さんのヒメノイ。吉池で買えるのでチェックしてました。 イショニの四合瓶が入荷していたので購入。 ヒメノイはもち米を使った四段仕込みで甘めのお酒という印象。 香りはあまりなく、なんとなく甘そうな予感。飲んでみると甘さがくわっと来て、とはいえその後酸味もくる。後味も甘い中に酸味が少し。最後に少しアルコールの苦味感じる。米の甘さがしっかり来るお酒。 同時に深然(みぜん)を飲んでいたが、ヒメノイの方が厚みがあり、甘いだけではない感じが好み。
シベハス雪男青木酒造新潟県2025/9/20 9:45:542025/9/2017シベハス吉池でカップ酒で購入。ちゃんとグラスに移して飲みました。 米の旨み、辛みがくる、スッキリした食中酒。ツンとした感じが少し残るけれど、するする飲めるなぁ。 辛めが飲みたい時には選択肢として良さそう。 ウィンタースポーツしてる雪男がかわいいから、飲み終えたらカップも何かに使おう笑
シベハス深然 純米吟醸苗場酒造新潟県2025/9/20 9:40:122025/9/2016シベハス新宿のビックロのお酒売り場で見て気になっていたら、吉池にカップ酒があったので迷わず購入。深然と書いて「みぜん」と読むそうです。 カップのままではなく、ちゃんとグラス(リーデルのオー)に移して飲んでみました。 一口目、甘い。そして後味も甘い。なんだかねっちりした甘さが残る。 スッキリ感や酸味などの複雑さは私には感じられず、個人的にはリピートはないかな。割と単調な味で飽きそう...。 同時にヒメノイのイショニも飲んでますが、もち米を使ってるヒメノイの方が酸味や米っぽさ、厚みを感じるぐらい。 とはいえ、決して美味しくないわけではないですよ。日本酒を敬遠している方には、導入としてよさそうに思います。甘いの好きな方にはオススメ。
シベハス森嶋美山錦 純米吟醸 生詰め森島酒造茨城県2025/9/11 8:45:002025/9/1126シベハス茨城県の森島酒造さんは東日本大震災で被災し、その後も頑張っているというストーリーを知り、興味を持ちました。 今日はoffだったので雨雲が来る前にお散歩がてら伊勢五へ。 森嶋は純米酒と純米吟醸が店頭にあり、店員さんに聞いてみたら森嶋らしさが分かるのは純米吟醸、ということでそちらを購入。 ほんのりりんごっぽい香り、口に含むとさわやかな酸味の後、厚み、米の旨みを感じる。余韻は少し長いかな、苦味も感じる。苦味は、確か店員さんも言われていた気が。 パッケージもそうですが、上品で美味しいですね。彩来の北西酒造さんに続き、追いかけてみたいお蔵さんです。 (自分が根っからの関東人なので、やっぱり関東のお酒が好きなのかも?)ジェイ&ノビィシベハスさん、こんにちは😃 森嶋さんの美山錦!旨いですよねー🤗 火入れでしたが我々どハマりしてリピ飲みしていました😌最近は赤ラベルの辛口飲みたいと思ってます♪シベハスジェイ&ノビィさん、コメントありがとうございます! 私も真似してリピ買いしたいと思っています🥰行きつけの酒屋にまだあるといいなぁ。
シベハス彩來純米吟醸 火入れ北西酒造埼玉県2025/9/10 12:23:332025/5/122シベハスさわやか、軽い酸味、でもしっかり米っぽい。女性っぽいすっきりした口当たり、その後くる米の甘味。 開けて数日経つと少し重くなる。 (写真は空瓶)
シベハス山三純米大吟醸 山田錦 三割九分 無濾過原酒山三酒造長野県2025/9/10 12:18:482025/7/193シベハス一旦消えてから余韻が残る。口当たり柔らか、甘め、まろやか、樽っぽいスパイシーさもある。 (写真は空瓶)
シベハス彩來宵の風 純米吟醸 無濾過生原酒北西酒造埼玉県2025/9/10 12:15:292025/7/192シベハスパイナップルっぽい、香りは少ないけれど広がりがある。厚みあり、苦味あり。 (写真は空瓶)
シベハス楽器正宗forte-piano大木代吉本店福島県2025/9/10 12:12:572025/7/192シベハスすぐにフルーティーさがくる。厚みもある。余韻のキレがいい。 後日飲むとアルコールのツンとした感じがあり、丸さはない。 (写真は空瓶)
シベハス楽器正宗純米吟醸 出羽燦々 中取り大木代吉本店福島県2025/9/10 12:07:392025/8/132シベハス複雑な感じ。厚みと辛み、でも甘い。余韻に辛みが残る。一口飲んだ後にしゅわっと酸の感じが少しくる。 (写真は空瓶)
シベハス彩來Prototype R6BY北西酒造埼玉県2025/9/10 12:03:542025/8/131シベハス瑞々しくフルーティー。甘みのある一口目の後に厚み、旨み、米っぽさ、その後じわっとアルコールの辛みがくる。 (写真は空瓶)
シベハス天青純米吟醸 愛山 白麹仕込熊澤酒造神奈川県2025/9/10 12:00:052025/8/1122シベハスふわっといい香り。口に含むと米感が広がって甘い。酸味があり、厚みもある。少し後に残る感じもある。 (写真は空瓶)
シベハス東長むつごろうさんさわやか 純米無濾過生瀬頭酒造佐賀県2025/9/10 11:54:002025/8/1220シベハスフレッシュ、甘いけど酸味もあり、後味が米っぽく余韻長め。 翌日には、酸味より甘み、米の旨み、重みを感じた。 (写真は空瓶)
シベハス大信州秋の純吟大信州酒造長野県2025/9/10 11:50:562025/8/2422シベハスきりっとすっきり、苦味が少し残る。甘ったるくなくて食事の邪魔をしない、食中酒という感じ。 (写真は空瓶)
シベハス嘉美心無濾過生原酒嘉美心酒造岡山県2025/9/10 11:47:382025/9/221シベハス長くアルコールの辛みが残る。一口目少し酸味があるが、その後米っぽさがくる。酸味をまとった米感。切れよくすっと終わる。ぬるくなると甘く感じる。
シベハス大山特別純米生酒加藤嘉八郎酒造山形県2025/9/10 11:41:312025/9/119シベハス初めて行った酒屋で、お酒に詳しい店主にオススメされたので買ってみました。 一口目、少し酸味を感じましたがその後まろやかな米っぽさ、少し苦みもありつつ厚みがあり、甘さもある。 (写真は空瓶)
シベハス彩來Sara the starring night Altair北西酒造埼玉県2025/9/9 14:34:512025/9/95シベハス伊勢五で購入。彩来は好みどストライクで追いかけてますが、これまたおいしい! スッキリ、ベリーっぽい甘さもありながらさっぱり軽く、華やかで、冷酒でキンキンが美味しいです。
シベハス磯自慢本醸造磯自慢酒造静岡県2025/9/9 14:30:502025/9/912シベハス以前の静岡旅行で磯自慢の醸造酒を飲んで美味しかった思い出から、都内ではなかなか手に入らなかった同酒を、御徒町多慶屋で一升瓶で購入。 最近フルーティーなものをよく飲んでいたせいか、厚み、後味のアルコール感、苦味を感じる。余韻が結構長い。
シベハスヒメノイyami90石塚酒造新潟県2025/9/8 9:39:072025/5/2718シベハス東京御徒町(おかちまち)の吉池で見付けて、ラベルのコメントが面白くて連れて帰りました。 ヒメノイさんはもち米使った四段仕込みということで、全般甘め。でもいやな感じの甘さではないのでハマりました。 まずはyamiをいただいたのですが、甘いけどくどくなく、後味スッキリな感じが気に入りました。 (写真は空瓶)
シベハス房島屋純米吟醸無濾過生原酒所酒造岐阜県2025/9/8 9:25:532025/9/815シベハス辛口だけど、口当たりよくてすっきりキレイ。余韻もいい感じにちょっと酸味がある。食中酒としてガンガン飲んでしまいそうな。 色っぽさはほどほどだけど、めちゃくちゃイケメンで若くて素っ気ないハンサムみたいな?(知らんけど)