シベハス彩來純米吟醸 火入れ北西酒造埼玉県2025/9/10 12:23:332025/5/121シベハスさわやか、軽い酸味、でもしっかり米っぽい。女性っぽいすっきりした口当たり、その後くる米の甘味。 開けて数日経つと少し重くなる。 (写真は空瓶)
シベハス山三純米大吟醸 山田錦 三割九分 無濾過原酒山三酒造長野県2025/9/10 12:18:482025/7/192シベハス一旦消えてから余韻が残る。口当たり柔らか、甘め、まろやか、樽っぽいスパイシーさもある。
シベハス楽器正宗forte-piano大木代吉本店福島県2025/9/10 12:12:572025/7/191シベハスすぐにフルーティーさがくる。厚みもある。余韻のキレがいい。 後日飲むとアルコールのツンとした感じがあり、丸さはない。 (写真は空瓶)
シベハス楽器正宗純米吟醸 出羽燦々 中取り大木代吉本店福島県2025/9/10 12:07:392025/8/131シベハス複雑な感じ。厚みと辛み、でも甘い。余韻に辛みが残る。一口飲んだ後にしゅわっと酸の感じが少しくる。
シベハス彩來Prototype R6BY北西酒造埼玉県2025/9/10 12:03:542025/8/131シベハス瑞々しくフルーティー。甘みのある一口目の後に厚み、旨み、米っぽさ、その後じわっとアルコールの辛みがくる。
シベハス天青純米吟醸 愛山 白麹仕込熊澤酒造神奈川県2025/9/10 12:00:052025/8/1121シベハスふわっといい香り。口に含むと米感が広がって甘い。酸味があり、厚みもある。少し後に残る感じもある。 (写真は空瓶)
シベハス東長むつごろうさんさわやか 純米無濾過生瀬頭酒造佐賀県2025/9/10 11:54:002025/8/1219シベハスフレッシュ、甘いけど酸味もあり、後味が米っぽく余韻長め。 翌日には、酸味より甘み、米の旨み、重みを感じた。
シベハス大信州秋の純吟大信州酒造長野県2025/9/10 11:50:562025/8/2421シベハスきりっとすっきり、苦味が少し残る。甘ったるくなくて食事の邪魔をしない、食中酒という感じ。 (写真は空瓶)
シベハス嘉美心無濾過生原酒嘉美心酒造岡山県2025/9/10 11:47:382025/9/219シベハス長くアルコールの辛みが残る。一口目少し酸味があるが、その後米っぽさがくる。酸味をまとった米感。切れよくすっと終わる。ぬるくなると甘く感じる。
シベハス大山特別純米生酒加藤嘉八郎酒造山形県2025/9/10 11:41:312025/9/118シベハス初めて行った酒屋で、お酒に詳しい店主にオススメされたので買ってみました。 一口目、少し酸味を感じましたがその後まろやかな米っぽさ、少し苦みもありつつ厚みがあり、甘さもある。 (写真は空瓶)
シベハス彩來Sara the starring night Altair北西酒造埼玉県2025/9/9 14:34:512025/9/95シベハス伊勢五で購入。彩来は好みどストライクで追いかけてますが、これまたおいしい! スッキリ、ベリーっぽい甘さもありながらさっぱり軽く、華やかで、冷酒でキンキンが美味しいです。
シベハス磯自慢本醸造磯自慢酒造静岡県2025/9/9 14:30:502025/9/911シベハス以前の静岡旅行で磯自慢の醸造酒を飲んで美味しかった思い出から、都内ではなかなか手に入らなかった同酒を、御徒町多慶屋で一升瓶で購入。 最近フルーティーなものをよく飲んでいたせいか、厚み、後味のアルコール感、苦味を感じる。余韻が結構長い。
シベハスヒメノイyami90石塚酒造新潟県2025/9/8 9:39:072025/5/2718シベハス東京御徒町(おかちまち)の吉池で見付けて、ラベルのコメントが面白くて連れて帰りました。 ヒメノイさんはもち米使った四段仕込みということで、全般甘め。でもいやな感じの甘さではないのでハマりました。 まずはyamiをいただいたのですが、甘いけどくどくなく、後味スッキリな感じが気に入りました。
シベハス房島屋純米吟醸無濾過生原酒所酒造岐阜県2025/9/8 9:25:532025/9/815シベハス辛口だけど、口当たりよくてすっきりキレイ。余韻もいい感じにちょっと酸味がある。食中酒としてガンガン飲んでしまいそうな。 色っぽさはほどほどだけど、めちゃくちゃイケメンで若くて素っ気ないハンサムみたいな?(知らんけど)
シベハス五十嵐純米酒 無濾過生原酒直汲み五十嵐酒造埼玉県2025/9/8 9:09:552025/9/817シベハス友人に美味しいと勧められたので、騙されたつもりで買ってみました。 レモン色のビビッドなラベルの純米酒無濾過生原酒直汲み。 開ける時にまずシュポン!っといい音。酸味とアルコール感が最初に来て、米の旨味、厚みが来る。辛口かな。 うん、割と好き。 日暮里山内屋で四合瓶1650円は、お得だわー。 (写真は一杯目を入れてから撮影)
シベハス仙禽線香花火せんきん栃木県2025/9/7 11:43:162025/9/220シベハス入荷したという情報で3日後くらいに伊勢五酒店に行くも売り切れ。ふくはら酒店で見つけたのでやっと買えたせんきん線香花火(一般的な価格よりも100円ぐらい高かった)。 軽い口当たり、グレープフルーツのような爽やかさがあり、少しの辛み。全体に慎ましい感じだけれどそれが癖になる。すいすい飲めてしまう。 せんきんカブトムシをお店で飲んだときは、なんだこれ!と新鮮さを感じたので、しばらく仙禽には注目したいと思っている。
シベハス榮純米吟醸御殿場石川酒造静岡県2025/9/7 11:38:022025/9/616シベハス御殿場石川酒造さん、御厨榮蔵(みくりやさかえぐら)の直営売店にて、複数種類を試飲(有料)させていただき、迷った末に1本目に飲んだ榮 美山錦 純米吟醸の四合瓶を連れて帰りました。梨のような、少し甘くてざらっとした感じが新鮮に感じましたが、さて家で飲むとどうなるかな? 2025年1月にオープンしたての蔵、これからが楽しみです。応援します!