シベハス
初めて行ってみた酒屋で店主さんにオススメいただいたので買ってみました。
お店には純米酒から純米大吟醸まで5種類揃えていましたが、中でも店主さんが惚れ込んだという特別純米を。鹿の角にキツツキがついてる遊び心もいいでしょ、と。
磨き具合は気にしない質ですが、店主さんの言われたように吟醸香よりも米の香り。色も薄っすら黄色。
米のしっかりした甘み、旨みが出てくる。飲み進めるとピリッと感も舌に乗る、ボディのしっかりしたお米の酒という感じ。
酒だけ飲んでたので、ぬか漬けのなす、鯵のたたきなどを合わせて飲んでみる。ん、負けない。結構濃い酒。
フルーティーが好きなのでドストライクな好みとはちょっと違うし、こういったタイプの他の純米酒との違いは正直分からないかも。
先日飲んだ残り、天明と比べると、天明はフルーティーな香りでごくごく飲んでしまう。人の脳は香りにだまされる、は本当だなぁと思うわ。
フルーティーを飲み飽きたら、米っぽい酒のよさがわかるようになるのかな?修行します笑
「またオススメさせてもらいます!」と店主さんにも言われたし、北西酒造さんと付き合いが長くて揃ってるのもいい!また行きます
シベハス
追記:初めて買ってみた酒たんぽ、ちろり。銅製。ぬるかんにしてみた。うまい!!!