Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
y_miuray_miura
都内在住。2児の父。 酒好き。家飲み好き。 2020年夏ごろからワイン中心→日本酒へシフト。きっかけはAmazonプライムテレビで観た『石ちゃんの酒旅』だったかなと。 美味しいお酒と末長く、楽しんでいきたいと思っています。

登録日

チェックイン

220

お気に入り銘柄

6

チェックインの多い銘柄

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

alt 1alt 2
家飲み部
52
y_miura
若波酒造のお酒。 ラベルの印象に近く、華やかさはないものの、 味わいのある杯の進むお酒です。 酸味が少し強めで、すっきりとした飲み口で、しかしながらドライというわけではない落ち着いた飲み心地。 若波、のほうが好みですが、これもまた良し。 買って良かったと思います。
七田純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
55
y_miura
お気に入り銘柄の七田。 リーズナブル、かつ多くのラインナップを出していて、たっぷりの旨味がじゅわっと美味しいのが間違いない。 好きです。
ゆきの美人夏しぼりたて生酒純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
52
y_miura
東北っぽい淡麗という、生酒としては意外な飲み口でした。好きな人は好きだと思います。 私としては、もう少したっぷりとした旨味感がほしい。
alt 1alt 2
家飲み部
52
y_miura
飲みやすい。 すっきりとしていて、まろやかに甘味。 飲み応えと飲みやすさのバランスが取れた美味しいお酒だなと思いました。
総乃寒菊OCEAN99 空海純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
62
y_miura
開栓時、ポンッといったので発泡しているのかなと思いましたが、飲んでいてわずかに感じる程度。 一度火入れとのことですが、フレッシュな甘味、と言える口当たりで、生酒のような印象。 とても美味しかったです。 ラベルの綺麗なブルーのイメージに合った味わい。 爽やかな甘味。
alt 1alt 2
家飲み部
56
y_miura
試験醸造酒だとのこと。 銘柄としては前から気になっていた千葉県のお酒。 酒々井町。お酒お酒の町。 飲んだ感想ですが、美味しい!です。 熟したパイナップルやメロンや桃、といった味わい。 ぐしゅっとした甘味があるという感じ。 それでいてくどくない、という点も特徴かと。 これは、美味しいです。 試験は成功で、ぜひ本格的に定期的に販売をお願いしたいです。
alt 1alt 2
家飲み部
52
y_miura
シャープかつ、素朴。 なんとなく持っていたイメージとは違いました。 お酒らしいお酒、と言えるかもしれません。
alt 1alt 2
家飲み部
67
y_miura
金紋錦という珍しい酒米ですよ、とのお店の人のお話しがあり購入。 フルーティ。華やか。まろやか。 食事をビールとともにして、そのあとに小さなつまみと一緒に楽しみたい、という感じがする飲み口でした。GWでもあり、まさにそのように楽しめてバッチリでした。美味しかったです。
山本ピュアブラック純米吟醸
alt 1alt 2
家飲み部
67
y_miura
飲みたかった銘柄。 裏に「ジューシー」と「日本刀のような切れ味」との記載。 料理との関係か、ジューシーさはあまり感じられず、切れのある淡麗辛口だと感じました。 東北っぽい日本酒だなと。
長瀞純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
53
y_miura
生酒は美味しい。 銘柄はお初。埼玉のお酒。 酒米は「さけ武蔵」ということで、こちらも初めて目にしたように思います。 さっぱりとしていて、生酒のボリュームももちろんあり、くせのない飲み口。
alt 1alt 2
家飲み部
59
y_miura
気になっていた銘柄。 辛口との表記もあり、ザ日本酒、という味わい。 ただ、無骨ではなく、しっかりきれい目な印象。
東鶴芽吹き うすにごり生純米吟醸生酒
alt 1alt 2
家飲み部
57
y_miura
こざっぱり、という言葉で表現したい。 発泡感がしっかりあり、春の生酒らしいお酒。 15度で全体的にさっぱりとした華やかさとボリューム。 白身魚のソテーとは相性よく、 砂肝の炒め物だと少しお相手としては物足りないようにも思いました。 こざっぱり、良い意味でこの表現がフィットするお酒でした。
姿晴れすがた純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
55
y_miura
季節がめぐってきて3回目だと思います。 とても美味しい晴れ姿。 華やかな香りと旨味たっぷりでいてシルキーな飲み口。お値段以上の大満足。 また夏の浴衣姿が楽しみ。
alt 1
家飲み部
55
y_miura
フルーティ。 14度でもあるため、スイスイといける感じでした。 高知県っぽくない、という方向性のお酒。 美味しく、楽しめました。
七田純米生酒無濾過おりがらみ
alt 1alt 2
家飲み部
59
y_miura
微、ではない発泡感。 甘味強く、どこかでこのお酒を「おとなのクリームソーダ」と表現していたのがナルホドと思えます。 くどさや重さはなく、ボリュームのある美味しさだなと感じました。 七田はいつも間違いない。
風の森雄町807純米生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
55
y_miura
軽快。甘味。 美味しいです。 エビチリ、鶏つくねなどと飲みましたが、 軽快な飲み口なので何にでも合わせやすいです。
鳴海純米生詰酒
alt 1alt 2
家飲み部
52
y_miura
千葉県のお酒。 寒菊や不動が好きで、近所の酒屋さんに置いてある銘柄だったので、かねてより気になっていての購入。  辛口ですこしもったり目の飲み口。個人的には「日本酒っぽい」味わいで、こういうものも定期的に飲みたいと思うものでした。 名前の響きが好みで、またの機会に違うラインナップを飲みたいなと思いました。
紫宙吟ぎんが純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
55
y_miura
落ち着いた美味しさ。 強い特徴がない、とも思いますが、 穏やかな華やかさと旨味で飲みやすいです。
廣喜今朝しぼり haruしずく純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
家飲み部
55
y_miura
ラベルが素敵な春酒。 スッキリとした飲み口という全体感の中でも、甘味と酸味などが感じられる深みを感じつつのさっぱりとしたお酒。 お花見に冷やして良し、という感じ。
1