さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

みな
家では冷酒のみ 評価は晩酌目線 辛口甘口不問 果実感好き 何かに例えがち ウイスキー、ワインも好き これまでの2年間平均月6投稿 ♡頂きましてありがとうございます〜
登録日
チェックイン
190
お気に入り銘柄
8一覧表示
チェックインの多い銘柄
笑四季
11(11.7%)
くどき上手
8(8.51%)
鍋島
5(5.32%)
鳳凰美田
4(4.26%)
月山
4(4.26%)
お酒マップ達成度: 34 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

山形県
17(8.95%)
滋賀県
17(8.95%)
佐賀県
14(7.37%)
秋田県
13(6.84%)
長野県
11(5.79%)

チェックイン

くどき上手
  • くどき上手
  • くどき上手
May 23, 2023 12:22 PM
34
  • みな播州山田錦 精米歩合35% 2年ぶりの大吟醸おりがらみですが印象変わらず🙂 甘く透明感ありつつも程よい苦味との好バランス。アルコールのドライさが活きていてすっきり飲めます。 全国新酒鑑評会の出品酒用に醸した大吟醸を、吊るし袋からしずく取り。責め取り部分を瓶詰めし、中汲み部分の澱をからめた特別な一本とのこと。キンキンに冷やして🧊
常山
  • 常山
  • 常山
May 15, 2023 12:22 PM
37
  • みな福井県産五百万石 精米歩合50% 口に含んだ瞬間フルーティーな香りが広がります。 微発泡でピチピチ青リンゴ系🍏おいしい! 後味はドライでとてもキレが良い。辛口フルーティーですっきり飲めて食事とも合わせやすそうです。
紀土
  • 紀土
  • 紀土
May 15, 2023 1:11 AM
35
  • みな麹米五百万石 掛米一般米 精米歩合 麹50% 掛55% 冬のお酒なのに放置していました。。口当たりは軽くて柔らかい。爽やかでフレッシュな果実感と甘味。裏の解説そのまま。紀土らしい飲み手を選ばない、THE飲みやすいお酒。
羽根屋
  • 羽根屋
  • 羽根屋
May 9, 2023 12:17 PM
37
  • みな精米歩合60% 濃厚で美味しい…😮‍💨 旨甘口ですが後半には酸味が残り、すっきりさもあるのでくどくないです。主役級の華やかさで単品で十分楽しめます!羽根屋らしいジューシーで飽きのこない、ドンピシャ好みなお酒でございました☺️
不動
  • 不動
  • 不動
May 9, 2023 12:03 PM
40
  • みな出羽燦々 精米歩合55% 細かいシュワシュワがシャンパンのようです。前菜に合わせてもよし。味わいは甘口フルーティーですが、発泡が強いからか後味はドライ。酒質は軽いのでおりがらみでもバランス良くて飲みやすいです◎華やかな料理に合わせたい💐
鳳凰美田
  • 鳳凰美田
  • 鳳凰美田
Apr 27, 2023 12:15 PM
48
  • みな山田錦 五百万石  精米歩合 : 麹50%、掛55% 2年ぶりにいただいた碧判。ふくよかでジューシーな旨味が長く続き、飲みごたえあります☺️甘口ですが程よく苦味があるので、食中酒とデザート酒の間といった感じでどちらでも活躍できます!バランスの良い美味しいお酒でした🍶
天寶一
  • 天寶一
  • 天寶一
Apr 27, 2023 11:53 AM
33
  • みな山田錦25% 加工米75% 精米歩合55% 華やかな香り、酸味強めで芳醇寄り。後味はさっぱりすっきりで飲みやすい🙆‍♀️照り焼きとの相性抜群でした!
楽器正宗
  • 楽器正宗
  • 楽器正宗
Apr 19, 2023 12:42 PM
37
  • みな精米歩合40% アル添。微発泡でジューシーな甘口。濃厚な旨味があってとろけます。スイスイ飲むというよりじっくり飲みたい系。なかなかお値段するようですが…後味の余韻も長く、一口の満足度が高いです☺️
信濃屋 嘉平
  • 信濃屋 嘉平
  • 信濃屋 嘉平
Apr 19, 2023 12:26 PM
28
  • みな精米歩合60% 酸味強め、もにゃっとした米らしさ、甘味が混じりあって全体的に濃い印象。アルコール感というか少し荒い辛みもある。ライト〜ミディアムボディあたりの赤ワインのような感覚。食中酒として良いと思います☺️
黎明
  • 黎明
  • 黎明
Apr 12, 2023 3:32 PM
30
  • みな長崎県諫早産山田錦 精米歩合55% 珍しいとのことで旅先で購入。1839年より創業されている歴史ある蔵元。 パイナップルのような華やかな香り!口に含むと意外に透明感があってすっと入っていきます。徐々に酸味が出てきて余韻もそこそこあり。食事を選ばなさそうなバランスの良い辛口です☺️
  • ジェイ&ノビィみなさん、こんにちは😃 黎明と言えば数少ない沖縄のお酒という知識しかありませんでした😳ググったら長崎県にあった黎明酒造が現在の杵の川なんですね👍 パイナップルのような香りの辛口酒面白そう😊
  • みなジェイ&ノビィさんこんにちは!はい、そのようです☺️しっかり関係がありましたね🔎 かつての黎明酒造から技術提携を受け開発されたのが沖縄黎明ということで納得しました🙆‍♀️飲み飽きない美酒です◎
笑四季
  • 笑四季
  • 笑四季
Mar 31, 2023 12:18 PM
33
  • みな麹米:滋賀県産渡船2号 掛米:滋賀県産山田錦 精米歩合:50% 笑四季は沢山飲んできましたがこちらは低アルでスっと入ってくる穏や系。笑四季らしい旨味、やや甘ほろ苦の絶妙なバランス。穏やかなので面白さには欠けるかもしれませんが、だからこそ万人受けするよいお酒だと思います☺️つい飲み過ぎてしまいます!
天狗舞
  • 天狗舞
  • 天狗舞
Mar 28, 2023 1:53 AM
34
  • みな精米歩合60% 日本酒らしい日本酒🌾芳醇なお米の香りと酸味があり苦味は控えめ。芳醇寄りとはいえ重厚感はなく、キレが良いのでとても飲みやすい!香りの好き嫌いはあるとおもいますが、品のある美味しい日本酒です。
東魁盛
  • 東魁盛
  • 東魁盛
Mar 25, 2023 11:24 AM
26
  • みな山田錦 精米歩合50% ピチピチ!まだ青く若い感じのフレッシュさ🙆‍♀️甘口ですが、キレが良く苦味も程よくあって食中酒としてちょうどいい!とんでもないスピードで飲んでしまう…。美味しすぎます🥺✨
醸し人九平次
  • 醸し人九平次
  • 醸し人九平次
Mar 21, 2023 12:10 PM
33
  • みな山田錦 精米歩合非公開 口当たりが滑らかで優しい…!香り華やかで旨味苦味甘味のバランスがとにかく良い✨終盤は酸味が出てきてよくキレる。辛口派もいけそうな甘口寄りなお酒といった感じです。全体的に控えめで万能型食中酒。特に照り焼きなど濃い味付けで力を発揮しそうです。
雁木
Mar 17, 2023 11:31 AM
27
  • みな山田錦 精米歩合60% こちらも写真撮れず。。📝 青リンゴ系のフレッシュさ、微発泡ピチピチジューシー…!ドンピシャ好みなフルーティー旨辛口。味わい深くて美味しすぎました。買って帰りたかった🥺
貴
Mar 17, 2023 11:16 AM
25
  • みな山田錦 精米歩合60% ボトル写真撮れず…メモだけ🙏 香り穏やかで、触りは水のように軽く柔らかい。終盤にお米の太さがじんわりと。濃い食事でもったりした口の中が浄化されました。もう一押し欲しい感じですが、美味しくいただきました🙆‍♀️
幻の瀧
Mar 17, 2023 12:14 AM
31
  • みな精米歩合60% キンキンに冷やして飲んでもお米の旨味が感じられ、そこそこ酸味があります。全体的に穏やか淡麗。すっきり飲めて食事をあまり選ばないタイプ。日本酒らしさがちゃんとあります! ワイングラスでおいしい日本酒アワード3年連続金賞受賞👑
成政
  • 成政
  • 成政
Mar 16, 2023 10:03 AM
24
  • みな雄山錦 精米歩合60% お米独特の旨味が綺麗。芳醇寄りですがキレ良く爽やかな面も。あくまで穏やか。お寿司に合いそう🙆‍♀️北陸のお酒って感じがします!
月山
  • 月山
  • 月山
Mar 15, 2023 11:41 AM
28
  • みな精米歩合60% かなり強めに発泡しておりピチピチフレッシュな爽酒!香りは華やかでとても春らしい🌸味わいは意外と穏やかで甘すぎず、キレが非常に良いので食中酒にぴったりです。やはりおいしい🙆‍♀️
作
  • 作
  • 作
Mar 14, 2023 1:36 PM
39
  • みな原料米非公開 精米歩合50% パイナップル🍍系のフルーティーさで、酸味がほどよい◎ 酒質は軽くクリアな印象。穏やかまろやかでスイスイ飲める。後味の苦味とアル感で食中の口腔内がすっきりリセットされる感じ。作は飲みやすくて美味しい😋