Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
ShoSho

登録日

チェックイン

65

お気に入り銘柄

8

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
賀茂鶴吟醸純米酒
賀茂鶴 チェックイン 1
徳兵衛
21
Sho
複雑味は無く、まっすぐ辛口で、後味もスッキリ後味が良い。何かインパクトは無いが、悪い印象もない手堅いお酒か。カキオコと。
一刀両断 チェックイン 1
江戸前 一朗
27
Sho
口当たりはむしろちょっと華やかな甘口かな?と思ったら、キュッと引き締まったコンパクトな辛口の後味で締まる。変な後味がなく潔いので気持ちよく飲めた。
五億年 チェックイン 1
延喜寿し
19
Sho
華やかさ、微かな甘さがありつつ、スッキリとしてドンドン呑める。獺祭ほどの華やかさでは無いが、これもこれでお気に入り。
未設定 チェックイン 1
21
Sho
柔らかく甘味があり、あまり難しい事を考えず気持ち良く料理に合わせて呑める。今度はもう少し冷やして呑もう。酒ガチャを自宅にて。
越の鷹 チェックイン 1
11
Sho
Tourism Expoにて一口。常山の後に飲んだせいか、スッキリしてなんの嫌味もない、上品な味。いくらでも呑めそう。また飲みたい。
常山 チェックイン 1
12
Sho
Tourism Expoにて一口。はっきりした酸味は感じるがしつこくない余韻でしっかりした味。飲みやすい。
3
Sho
大手町の四国味遍路にて。超辛だと言うので身構えたが、すっきり飲めて美味しかった。