Sho春鶯囀本醸造萬屋醸造店山梨県2024/12/31 14:54:132024/12/3114Sho口当たりが強く濃い味。いつもはちょっと呑み負けしてしまうが、今夜は常温で気持ち良く呑めた。ツマミの味が濃かったからか、年の瀬がなせる技か。日本酒を楽しんだ年になりました。皆さま良いお年を。
Sho都美人都美人酒造兵庫県2024/12/20 11:41:452024/12/2017Shoわりあい濃厚でアルコール感強め、で少しほろ苦さが残るが、嫌な感じはしない。悪くないけど、たくさんは飲めないかな。。
Sho上善如水純米吟醸白瀧酒造新潟県2024/12/14 10:36:592024/12/1414Shoこれは確かにスッとしていてクセがなく、スルスル呑める。日常呑みの酒。ちょっと冷やし過ぎたけど、問題なし。今度はフルサイズをトライしてみるか。
Sho而今愛山火入2023木屋正酒造三重県2024/11/16 9:48:192024/11/16Nishidaya (炭火焼鳥 西田屋)18Sho少し華やかでフルーティー。余韻もさらっと軽い甘味で美味しい。いくらでも呑めそう。お気に入り。
Sho寒紅梅純米酒三重県2024/11/10 22:43:492024/11/11Tokyo International (Haneda) Airport (HND) (東京国際空港 (羽田空港))21Shoこちらもキリッとした甘辛さ?に少し華やかな余韻が残り、美味しい。お気に入り。空港のラウンジにて。
Sho東魁盛小泉酒造千葉県2024/11/10 22:38:102024/11/11Tokyo International (Haneda) Airport (HND) (東京国際空港 (羽田空港))18Shoパァっと華やかな口当たりに、程良い甘味の余韻。これは美味しくて好み。空港のラウンジにて。
Sho月山吉田酒造島根県2024/11/8 12:01:202024/11/8笑海20Sho不思議な感覚。最初はスッと入ってきて、後はしつこく無いコクがフッと続く。日本酒はなかなかdiversity高いんですね。
Sho会津中将鶴乃江酒造福島県2024/11/8 11:29:452024/11/8笑海18Sho甘すぎず辛すぎず、アルコール感?と思いきや、自然な後味。優しくまったり。何か凄く印象的ということは無いけど、気さくに呑めるお酒。また呑んでみよう。
Sho天賦純米吟醸西酒造鹿児島県2024/10/19 9:14:562024/10/19Private Room Izakaya BANYA (番屋)22Shoサラッとした甘味?、ちょっと辛味のシンプルな後味がいい。複雑味はないけど、冷やしたのは気持ちよく飲めました。