さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
初めての日本酒は田酒
初めての日本酒は田酒
日本酒の詳しいことはわかりません。 皆さんの投稿を楽しんでいます
登録日
Mar 14, 2021
チェックイン
62
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
黒松仙醸
4
(25%)
繁桝
2
(12.5%)
水芭蕉
2
(12.5%)
仙禽
2
(12.5%)
英君
2
(12.5%)
もっと見る
お酒マップ
達成度: 23 / 47
飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。
埼玉県
7
(11.29%)
群馬県
6
(9.68%)
長野県
6
(9.68%)
秋田県
5
(8.06%)
静岡県
5
(8.06%)
すべて表示
チェックイン
検索
リセット
初めての日本酒は田酒
群馬泉
本醸造
山廃
島岡酒造
群馬県
Aug 7, 2022 1:35 PM
22
初めての日本酒は田酒
燗をつけると美味しいという群馬泉。 寒い時期に買っていたのに、真夏に開栓(笑) 常温で飲むと、辛さが先行し、そのあとアル添の味と香り。 うん、御燗にしよう。 で、燗をつけるとこの辛さがとても飲みやすく変化。うん。生ハムポテサラに合う! 夏の燗酒もいいもんです
初めての日本酒は田酒
彩來
宵の風
純米吟醸
原酒
生酒
無濾過
北西酒造
埼玉県
Aug 5, 2022 12:18 PM
33
初めての日本酒は田酒
地元埼玉は北西酒造の彩來。 さけのわで教えていただき上尾市にある石川屋さんに訪問。 の本当は試験醸造を買いたいと思っていたんですが、ラベルに惹かれてこちらに😅 うん。乳酸ぽい香りから入って、酸味を感じたあと、生酒のこっくりしたとろみを感じ、、、。 と、あーだこーだ言わずとも、とにかくうまい。 みなさん飲んでください(*≧∀≦*)
sugi
初めての日本酒は田酒さん こんばんは♪やりましたね〜😊 ご存じかもしれませんが 北西酒造 本社にある 文楽 東蔵で 食事でも お酒 お蕎麦 料理🤗🤗 機会がありましたら是非❗️
初めての日本酒は田酒
sugiさん、コメントありがとうございます!試験醸造、あったけどこちらが気になって(^_^;) 美味しかったです♪ 東蔵、知ってます!けど、コロナ禍で訪問できてません。よかったら一緒に行きます?(笑
初めての日本酒は田酒
まんさくの花
MK-Y 一回火入れ
純米吟醸
原酒
日の丸醸造
秋田県
Jul 31, 2022 11:12 AM
22
初めての日本酒は田酒
初めての酒屋さん。 さけのわで教えてもらった、上尾市にある酒屋さんで、ラベル破損ということで安売りしてました。 秋田旅行が控えてるので、秋田のお酒! まんさくの花。 白麹を使っているだけあって、日本酒ぽくない味でしたが、食中酒としては最高! たらもサラダ、枝豆どうふ、厚揚げの納豆チーズ乗せ、どれにも合いました😊 在庫減らして、新しいお酒買いたい🥲
初めての日本酒は田酒
秀よし
とろとろと 練り上げ濁り酒
純米
原酒
鈴木酒造店
秋田県
Jul 24, 2022 11:23 AM
26
初めての日本酒は田酒
8月に秋田県に行こうと思ってます。 新政は手に入りにくいので、それ以外に飲んでおこうと、今回は秀よしを選択。 先輩に勧められて行った酒屋さんで、トロトロドブロクを勧められました。 米をミキサーで細かく撹拌してトロトロにしたドブロク! 上澄をいただいた後、瓶を振って混ぜましたが、いずれもコメの旨味が出ていて、美味しい! ワラサの刺身、ナスのおひたしわさびゴマドレ、刻みめかぶを乗せたヤッコ。 いずれのアテとも会いました。今更ですがドブロク好きだなぁ🥰
えりりん
初めての日本酒は田酒さんコンバンハー(´∀`∩ 秋田のお酒美味しいですもん´ ³`°) ♬︎*.:* 秋田旅行&日本酒楽しんで来てくださいね🎶
初めての日本酒は田酒
えりりん、コメントありがと〜😉 秋田旅行の目的に、稲とアガベに行って、料理とペアリングを楽しもうと思ってます🥰 感想など、さけのわにて報告します!
mamiko
初めての日本酒は田酒さん、こんばんは〜(*^^*) 秋田のお酒と料理、たくさん楽しんで来て下さいね(*´-`) レビュー楽しみにしてます(๑˃̵ᴗ˂̵)♪
初めての日本酒は田酒
mami koさん、ありがとうございます! 秋田県、満喫してきまーす。 行くのは月末なので、まだまだ先ですけど(笑)
初めての日本酒は田酒
繁桝
切り絵ラベル
純米吟醸
高橋商店
福岡県
Jul 17, 2022 12:51 PM
29
初めての日本酒は田酒
最近日本酒を飲みすぎて、相方に注意を受ける。 そして、基本的には週二回のみ、飲んでいい テンション⤵️ と、気を取り直して、その一回に開けたのは、ラベルが美しいこちらの繁桝。 この酒にかける思いは、ラベル参照🏷 飲んだ印象はスッキリしていて、水みたい。 だけど余韻は、それなりにある。 アテと共にいただくと、あらスッキリ! これだけでも、食中酒としても、スイスイいける危険なお酒です。
初めての日本酒は田酒
田酒
百四拾
純米大吟醸
西田酒造店
青森県
Jul 10, 2022 11:39 AM
27
初めての日本酒は田酒
記録用。 コメントは 言うまでもなし!美味しい!!大好きです!!!
初めての日本酒は田酒
黒松仙醸
クラフトラボ 5号酵母
純米
仙醸
長野県
Jul 10, 2022 11:26 AM
22
初めての日本酒は田酒
半年以上おいちゃいました。 クラファンで入手した、酵母シリーズ、 第四弾は飛ばして、5号酵母。 暑いからロックにしていただきましたが、程よい吟醸香でスイスイいけました。 在庫を慣らして、大好きな、ひやおろしシリーズに備えます🤣 と、あてに一緒に食べた、めんべい、めっちゃ美味しい
初めての日本酒は田酒
仙禽
クラシック 雄町2022
生酛
原酒
無濾過
せんきん
栃木県
Jul 2, 2022 12:55 PM
33
Jul 2, 2022
初めての日本酒は田酒
夏酒を仕入れるため、冷蔵庫にしまっておいた仙禽を開けることにしました。 仙禽は無垢に続き、クラシック二つ目です。 開けたてのピリッとした感じはありますが、なんとも表現し難いお味。控えめですけど、特徴ある香り。キレはいい。 でも、あまり好みじゃないかも。作りが違うのでなんとも言えないけど、一緒に水芭蕉の純米吟醸を飲んでいたので、そっちの方がいいかなぁー。 数日後にまた飲んでみようと思います😄
初めての日本酒は田酒
御前酒
1859 菩提もと
純米
辻本店
岡山県
Jun 20, 2022 9:59 AM
25
初めての日本酒は田酒
飲み放題⑦ 御前酒は何度か飲んだことがありますか、今回はラベルを見て、飲むことを決断。 杜氏の酒造り、雄町という酒米、菩提酛づくりへのこだわりなど、いろいろ詰まったお酒。 菩提酛の癖は抑えられていて、口当たりは良い。 余韻は長く感じました。 今後作られるお酒が楽しみです😊
初めての日本酒は田酒
庭のうぐいす
裏 萩の鶴
山口酒造場
福岡県
Jun 20, 2022 9:52 AM
6
初めての日本酒は田酒
飲み放題⑥ 投稿しなおします。
初めての日本酒は田酒
山形正宗
稲造
純米吟醸
生酒
水戸部酒造
山形県
Jun 20, 2022 9:21 AM
27
初めての日本酒は田酒
飲み放題⑤ 飲んでみたかった山形正宗を発見。ラベルも面白い🤣 稲造、というものらしく、酒米も農業法人さんが作ったお米で醸しているみたい。 人生は遊びだ お酒はそれほど遊んだ感じはなく、生酒特有のコックリしたもの少なかったような記憶(笑)です。 もちろん、美味しかったです
初めての日本酒は田酒
大那
米+麹=酒
特別純米
菊の里酒造
栃木県
Jun 20, 2022 9:13 AM
26
初めての日本酒は田酒
飲み放題④13度と度数低めですが、飲み口はしっかりめでした。 説明にも軽快な口当たりの中にも濃密な味わい、とあるだけあるなぁ、と思いながら飲んだ記憶が。 おぼろげですが🤣
初めての日本酒は田酒
奈良萬
酒未来
純米吟醸
夢心酒造
福島県
Jun 20, 2022 9:06 AM
27
初めての日本酒は田酒
飲み放題③ 大好きな酒未来を使っている奈良萬の純米吟醸! 好みの味!ほんのりと甘さが伝わって、つい飲み過ぎちゃうお酒です。 この後も備忘録的に続きますが、飲み過ぎて、記憶がなくなり、ひさしぶりに辛い夜を過ごしました🤣
初めての日本酒は田酒
千歳鶴
吟風
純米
日本清酒
北海道
Jun 20, 2022 8:55 AM
26
初めての日本酒は田酒
飲み放題② 飲み放題で飲んだお酒。夏酒らしく飲みやすかった印象。 振り返ってラベルを見ると。10〜20度が味が広がって美味しいみたい。 機会があったら常温でいただきたい😁
初めての日本酒は田酒
きまぐれドラゴン
光武酒造場
佐賀県
Jun 20, 2022 8:52 AM
20
初めての日本酒は田酒
飲み放題① 飲み放題で飲んだお酒。あまり印象に残ってませんごめんなさい。
初めての日本酒は田酒
山本
試験醸造酒 純米90
純米
山本
秋田県
Jun 9, 2022 1:36 PM
31
Jun 9, 2022
初めての日本酒は田酒
前回投稿に続き、地元酒屋さんで購入。 山本は以前一度飲んだことがありますが、そのときはセメダイン臭のような、特徴的で癖のある香りに盃が進まず。 今回酒屋さんで「一番米を磨いていないお酒はどれか?」と尋ねた結果が山本でした。 使用米は百田というお米で、たぶんはじめて(笑)。 印象は90でもここまで香りを抑えて、飲み口も、キレもある、スッキリ辛口に仕上げられることに驚きました😆 追記 低精米で甘さを出さずに辛口で勝負しているところは、蔵人の心意気を感じます🥰
初めての日本酒は田酒
繁桝
切り絵ラベル
純米吟醸
高橋商店
福岡県
Jun 7, 2022 11:33 AM
29
初めての日本酒は田酒
まだ飲んでないのにアップしちゃいます。 福岡県の繁桝。確か購入は2回目です。地元にありながらはじめて訪問した酒屋さんで購入。 なんでもこの、切り絵ラベルは、販売店は限定らしく、なかなか出会えないとのこと。これも何かの縁と思い買いました! 飲むのが楽しみです☺️ 追記 ラベルを作った切り絵作家さんも福岡県の方らしいです。原点回帰、初心を忘れない気持ちで、おいしいお酒を作り続けてほしいですね😊
初めての日本酒は田酒
水芭蕉
ひやおろし 秋味
純米吟醸
永井酒造
群馬県
May 28, 2022 11:06 AM
25
初めての日本酒は田酒
昨年のひやおろしが2割引で販売されていたので、 SDGsの観点から(笑)購入。 温度管理はしっかりされていたようです。 それと、しっかり造られたお酒は10月経っても、行けますね。 ひやおろし好きなわたし。うん。美味しい。 作りたてとは違って、角がない柔らかな口当たり、どんな料理にも合いそうなすっきりした飲み口、それでいてパンチがないわけではない。 能書きはさておき、美味しかった😆
初めての日本酒は田酒
稲とアガベ
DONUROKU 改良ホップ2
稲とアガベ醸造所
秋田県
May 21, 2022 12:06 PM
32
初めての日本酒は田酒
稲とアガベ、代表の志に感銘を受けて、購入してました。 改良版とあって飲みやすい。日本酒という概念で口にすると違う気がしますが、先入観を捨てて、目の前にある酒を飲む、ということならありだと思います。 ホップの香りが効いていて、コメ感もしっかりして、スイスイ飲める危険な代物です! 燗をつけてみましたが、ややホップ香りは抑えられましたが、甘味が増して大人の甘酒のようでした。 残り半分は、明日以降いただきます。 磨きが少ない他の日本酒も色々試したいと思います😲
初めての日本酒は田酒
帰山
参番
純米吟醸
千曲錦酒蔵
長野県
May 15, 2022 12:52 PM
26
初めての日本酒は田酒
久しぶりに顔を出した酒屋さんで購入。この時期どうしても要冷蔵商品が並ぶけど、我が家の冷蔵庫事情により、常温保管でも問題ない酒を、と聞いたとから勧めてくれた、長野県の帰山。 家に帰ったら、冷蔵庫にスペースがあったので、結局冷やして保管😅 一口飲んだ印象は、しっかりとした甘味と旨味、それでいて余韻は長くなくキレがいい。この甘味と香りはこれまで経験したことないなぁ。 新しい扉開けたかも、と、ニヤニヤしちゃいました。常温だと印象が変わりそうだけど、どうしようかな悩んでます🤣