Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
初めての日本酒は田酒初めての日本酒は田酒
日本酒の詳しいことはわかりません。 皆さんの投稿を楽しんでいます。

登録日

チェックイン

165

お気に入り銘柄

0

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます
ささまさむね喜多方産山田錦純米吟醸
ささまさむね チェックイン 1ささまさむね チェックイン 2
ささまさむね チェックイン 3ささまさむね チェックイン 4
32
初めての日本酒は田酒
旅行お土産第二弾。ささまさむね。 こちらのお酒を買いに、わざわざ福島県まで行きました! で、純米酒を買いたかったけどあいにく売り切れだったので、こちら山田錦の純米吟醸。うん、間違いない。最初から最後まで少し甘めの香りで、そのままでも料理とも合う😋 でも、欲を言えば、もう少し個性があってもいいかなぁーと感じました。 渋沢栄一で盛り上がってる深谷市の深谷牛のシンシンをローストビーフにして、ソースは生のニンニクをスライスして油で回りだけカリッとするように仕上げて、フライパンに残った油にだし醤油を入れて少し加熱したものをかけて、アテにしました! 味変は大好きなわさびも添えて(๑♡∀♡๑)
初めての日本酒は田酒
あ、奥はカツオのサクを買ってきて、軽く周りを焼いてタタキ風に仕上げたものと、市販の枝豆入り卵豆腐です
天明 Kitakata Yamada 東京精米 チェックイン 1天明 Kitakata Yamada 東京精米 チェックイン 2
天明 Kitakata Yamada 東京精米 チェックイン 3天明 Kitakata Yamada 東京精米 チェックイン 4
38
初めての日本酒は田酒
福島旅行にて購入したお酒1本目。 本当は違うやつから行こうと思っていたけど、低精米でおりが入っているこいつには叶いませんでした(笑) 酸っぱい?いや、スッキリ!低精米は米ぬかのニュアンスが入るので比較的酸味を感じるけど、∑(°∀°)コレハァ!! 驚きのクオリティ!すごくスッキリ、それでいて米の甘味を感じる。オリを入れたらさらに甘みがまして😊✨ 美味しい♥️好みの味♥️皆さんにもぜひ飲んで欲しい逸品です🥰
初めての日本酒は田酒
あ、アテはデパ地下で買ったイチジクと鴨肉のサラダと、根津松本の燻製チーズ🧀です!
桃ラベル 夢の香 上澄み純米原酒生酒無濾過
央 チェックイン 1央 チェックイン 2
央 チェックイン 3央 チェックイン 4
46
初めての日本酒は田酒
福島県会津若松に来ています。 その前に喜多方市の酒屋さんに✨ テンションMAX!こんなにも揃ってるなんてーーー😆😆😆 大小合わせて11本、2万円以上日本酒を買ってしまいました(爆)💦 で、予約していた会津若松の肉屋さんで馬刺し盛り合わせを購入して温泉宿へ移動。 馬刺し盛り合わせ、味噌ニンニクのタレを醤油にといて食べる。間違いなし! と、お酒も開けたてのピリッとした感じを味わい、スッキリしたお酒。四合瓶あとちょっとだけ残してほとんど明けチョイました✋
マナチー
田酒さん、おはようございます😃美味しそうな馬刺しですね😆央美味しいですよね😍五ノ井さんに行かれたんですか?
初めての日本酒は田酒
マナチーさん、おはようございます。その通りです。五ノ井さんオリジナルなんでスよね。こんなことならもっと買えばよかったかな?同じ曙酒造の天明を何本か買って、あとは廣木酒造の泉川なんか買いました
初めての日本酒は田酒
あ、マナチーさんも福島行ってたんですね!偶然(笑)
マナチー
そうです😆今回は五ノ井さん寄れなかったけど、央がたくさんあっていつ行っても楽しいです♪
桜とんぼ純米吟醸
桜とんぼ チェックイン 1桜とんぼ チェックイン 2
36
初めての日本酒は田酒
久しぶりのいずみ橋。私の日本酒の師匠との呼べる後輩から、覚え始めの頃(10年前くらい?)に勧められた神奈川のお酒。 その時は秋のトンボだったけど、今回はさくらトンボ🌸 うん。生じゃないからトロットした感じは少なく飲みやすい。(・∀・)イイ!! 今年の夏は、久しぶりに夏ヤゴでも買ってみようかなぁー🤔
Madena チェックイン 1Madena チェックイン 2
32
初めての日本酒は田酒
16杯目。一ノ蔵。 飲むのは何年ぶりだろう、一ノ蔵さん。 とはいえ、飲んだことがあるのはスパークリングとひめぜんだったかなー? こちらは、高温熟成の甘うま濃いヤツでした。でも、くどくなくて甘すぎす、写真の3つの中では1番好みでした(*^^*)
神亀スイートスカッシュ純米発泡
神亀 チェックイン 1神亀 チェックイン 2
45
初めての日本酒は田酒
と、飲み放題の投稿はまだまだありますが、昨日飲んだこちらが美味しくて早速投稿✋ 神亀にしては、軽めで飲みやすく、しかも発泡なので、どんどん飲んじゃいました。 料理に合わせられるシャンパン🍾でした。 相方も、これ美味しいねって飲んでました ( ˙▿˙ )☝ オリを混ぜるとより飲みやすい、スッキリ甘酒みたいな感じでGood👍 マグロのブツをわさび醤油で和えておいたやつを海苔に巻いてアテにして!
紀土無量山純米
紀土 チェックイン 1
44
初めての日本酒は田酒
13杯目。コスパに優れたKID。 と、ここでこちらのお店は飲み放題の値段で選べる銘柄が変わります。 貧乏性な私はプレミアム飲み放題でした選べないやつばかり飲んでます(笑) で、紀土でも初めてお目にかかるやつ。比較的お値段高めのお酒です。 うーん。個人的には純米大吟醸山田錦50%精米の方が好みです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
風の森ALPHA TYPE2
風の森 チェックイン 1風の森 チェックイン 2
45
初めての日本酒は田酒
13杯目。風の森、アルファ2 個人的な思い出で、奈良のお酒はめちゃくちやハマるか、今後飲まないって思うか両極端で、避けてきた土地。で、皆さんに人気のこちら風の森。うん。次も飲みたいって思いました。この乳酸の効いた酸味、いいですね💕︎ 今度は飲み放題ではなくじっくり味わいたい🤤
冩楽純米吟醸
冩楽 チェックイン 1冩楽 チェックイン 2
35
初めての日本酒は田酒
12杯目。寫楽、純米吟醸。こちらは以前伊東に旅行した際に電車なのにリュックで背負って帰ったことのある思い出のお酒😅 で、とっても好きなやつです😘 今回も味が分からなくなるくらい呑んでるのに、やっぱり美味しい。お気に入りです😍
初めての日本酒は田酒
あ、アテの鴨肉。食べかけですいません💦
飛露喜 チェックイン 1
32
初めての日本酒は田酒
10杯目。飛露喜純米吟醸。飛露喜は蔵元の考え方と、その姿勢を知ってから是非とも食中酒としていただきたいと思ってました。 実は先日運良く飛露喜を購入して、いつ飲もうか考えているところで、こちらのお店で出逢ったので、フライングして味わいます。うん。いい意味でニュートラル。これは飲みやすい。さて、味わうのは家で(笑) 次、行きます😆
1