Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
積善
298 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

積善 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
19
とっちー
長野県 純米吟醸 生酒 月下美人 精米歩合55% アルコール15度 コメ 国産ひとごこち100% 酵母 月下美人の花酵母(東京農大分離株) 花の蜜のような強い甘み。 さすが、花の酵母で作っただけのことはある。 少し塩みもあり、華やかな味わいは食前酒向き。
積善カーネーション純米吟醸
alt 1alt 2
52
グラ
またまたまたお初の銘柄。華やかな香り。まろやかな口当たり、意外と米の旨味感がしっかりとした味わい。甘い感じから辛口の後味を感じて不思議な味わいでしたが、美味しかったです。
積善純米吟醸原酒生酒
alt 1alt 2
22
こいすけ
長野県佐久市の清水屋で購入したお酒🍶 りんごやひまわりなど様々な「花酵母」で醸すお酒を看板とする珍しい酒蔵🌼🌻 酵母で酒を選ぶ時代を目指すとのこと 今回は桜の花酵母のお酒🌸 予想通りの華やかでフルーティさ 安定の山恵錦、美味しい
alt 1alt 2
20
ナイトロ
ヒマワリの花酵母 ひねたのか少し苦手な瞬間がある 冷凍庫に放置された林檎味のパンちゃん 燗だと気になりにくくなる 開栓5日目嫌な感じが強くなって消せない 同じ店で新着商品以外は買いたくない
積善りんごの花酵母 ひとごこち純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
家飲み部
100
ellie
昨夏、長野の酒の春田で購入。 長野酒は有名な蔵が多すぎて、迷いに迷ってこちらにしました。 りんごの香りが何となくわかります🤔さっぱりとした甘味と酸味で香りとよくマッチしている。食事の邪魔にならない。 写真は善光寺大勧進。
積善ひとそべり 愛山✖️完熟バナナ酵母
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
33
FUJIYAMA
今日は、長野県長野市篠ノ井の積善❗️その兵庫県産愛山と完熟バナナ酵母を使った日本酒❗️ 香りは、完熟したバナナの香り❗️一口飲むとやはり完熟したバナナの甘みのある味が来る❗️面白い日本酒⭕️
積善ヒマワリの花酵母純米吟醸山廃
alt 1
alt 2alt 3
52
dorankdoragon
ほんのり酸味の効いた爽やかな香り🌻 綺麗で透き通るような飲み口😉 甘旨酸がバランス良くやってくる✨ 後味少し苦め😳
1

西飯田酒造店の銘柄

積善

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。