Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"フレッシュ"な日本酒ランキング
"フレッシュ"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
71位
3.67ポイント
惣邑
長沼
山形県
497 チェックイン
旨味
フレッシュ
フルーティ
スッキリ
酸味
苦味
辛口
さらり
(* ̄∇ ̄)ノ🍶🍶🍶🍶 かなりお久しぶりの惣邑。夏酒らしいスッキリ、サッパリ。微かに桃🤔のような味と香り。フルーティーな美味しいお酒でした😀
(´∀`*)🍶🍶🍶🍶´- 本日は久しぶりの惣邑を頂きました😀 惣邑の酒未来にひかれて購入しました🥰 香りは穏やかで爽やか😙口に含むとほんのり果実の様な綺麗な酸味と甘味😚最後に少々苦味を感じて消えて行きます😊スッキリとまとまったお酒だと感じました🥰
さっぱり、すっきり、オイシー❕ フルーティー🌸🍶✨ 美味しくいただいてます(^-^)/
惣邑を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
惣邑
純米吟醸
1800ml
日本酒
長沼合名
山形県
3,850円
惣邑
純米吟醸 中取り 舞いさくら
1800ml
日本酒
長沼合名
山形県
3,960円
72位
3.67ポイント
屋守
豊島屋酒造
東京都
2,490 チェックイン
ガス
苦味
ジューシー
旨味
フルーティ
フレッシュ
甘味
さわやか
大好きな屋守😍お正月🎍から旨いお酒🍶…八反錦らしい、フルーティなお米の甘〜い香り高く、呑み口フレッシュ♪さっぱり淡麗…からのキレッ!お節の味を邪魔しないなぁ…ついつい飲み過ぎてしまう♪やっぱ屋守は、旨し‼️
大好きな😘屋守♪の純米おりがらみ!個人的には、八反錦は好き♪呑み口の甘苦からの…後味の程良い苦味とキレっが…絶妙…旨いねぇ😋脂ののった、ニシンのお刺身を肴に…ちびちびやってます♪初心者向けではないかな?日本酒🍶好きには、こりゃ良いねー♪
やっぱ旨い😋大好きな『屋守』🦎♪甘〜いお米のフルーティな香り、呑み口甘っからの程良い酸味&苦味…んん〜八反錦は、別格だなぁ…甘味、酸味、苦味のバランスが秀逸、後味が良いだよなぁ…肴は、旬のほたるイカ🦑&生カツオ🐟料理にも合う合う♪私の中では『優勝🏆』です♪
屋守を買えるお店
酒の番人 ヤマカワ
楽天市場
屋守
( おくのかみ )
純米 中取り 無調整 生
720ml
/
東京都
豊島屋酒造
【 3240 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 母の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
1,859円
屋守
( おくのかみ )
純米吟醸 無調整 生 「雄町」
720ml
/
東京都
豊島屋酒造
【 3346 】
【 日本酒 】
【 要冷蔵 】【 母の日 贈り物 ギフト プレゼント 】
2,184円
73位
3.67ポイント
豊潤
小松酒造場
大分県
349 チェックイン
酸味
旨味
ガス
フレッシュ
辛口
苦味
さわやか
メロン
生酒ゆえのガス感と スッキリ感が心地よい😄 食中酒として辛口のお酒も合うけど、 こういうのもいいかも👍 けっこう酸味が強い? 生酒だから? おりがらみだから? 他のお酒も飲んで研究しないと笑
酒米は農研機構が開発した西日本向け、吟のさと。酒米研究の3本目。開栓注意でした。開栓同時に大噴火。シュワシュワ乾杯向け?単体でうまい感じ。日本酒度15のドライさが顔を出すのは後半?あっという間になくなるタイプ。そろそろ記憶がありません。
薄く濁ってる。マスカットっぽさあるかなぁ。ほんのり甘めで米の旨味とフレッシュ感たっぷりなお酒。豊潤はあまり見かけないので売ってるとつい買ってしまう。
豊潤を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
豊潤
特別純米 おりがらみ
720ml
クール便のみ 発泡
日本酒
小松酒造
大分県
1,980円
豊潤
辛口純米
1800ml
日本酒
小松酒造
大分県
2,750円
74位
3.66ポイント
綾菊
綾菊酒造
香川県
338 チェックイン
酸味
さわやか
フレッシュ
旨味
しっかり
トロピカル
軽快
辛口
非常に普通のカップ酒(´・ω・`) 糖類無添加で良い甘さが味わえます いかにもなカップ酒的味わいが私には嬉しい 燗するとやはりより旨さがアップ そんな個性はなく、ちょうど良いカップです こういうのがええんや!てやつです 三田村氏が清鶴へ行ってました 普通買えない古酒飲んでやがりました
さっぱり、すっきり、辛口🍶 夏の味🌞 飲みやすい✨✨✨ 美味しくいただきました(^-^)/
綾菊の生酒はレアそうなので買ってみました。 玉造駅前の大蔵酒店さんにて購入。今年オープンの新しいお店ですね。 関西では見かけない銘柄を厳選して扱ってる感じ。来楽、金鵄盛典、荘の郷、肥前蔵心、千歳盛、菊乃井、白龍(福井県)、綾菊、花笑み、雑賀、杜の蔵、六歌仙、天山など。 さぬきオリーブ酵母使ったお酒。フレッシュで濃厚な甘旨酸。酸味が印象的だけど、後半少し辛味もある。酸味由来なのか度数の割には軽快な飲み口。 確かに若干トロピカル感あるかな?
75位
3.65ポイント
荘の郷
北庄司酒造店
大阪府
114 チェックイン
辛口
フレッシュ
ガス
味噌
甘味
燗酒
後輩(酒屋の息子)からの頂きものの日本酒。 久々のクラシックな感じで、THEおっさんの辛口という感じ。奥の方に米の甘さもあり、スッキリ。 悪くない。 甘旨ジューシー系を飲み、その後、荘の郷をいただく。 悪くない。 年明けちょっとしか仕事行ってないのに、三連休が身に沁みます。 日本酒、癒されます😄
職場の後輩からのいただきもの。 昨年もいただき、なかなかパンチ🤜の効いた味わいだったと記憶しています。 うっすらとしたセメダイン臭、口に含むと何となく化学的🧪な雰囲気があるものの、スッキリした味わいで食事の邪魔にならず良い感じ😊 まだ3日目ですが、甘みが増してより美味しくなってます🙌 一升瓶でいただいたので、裏ラベルで✖️がついてる燗酒なんかもやってやろうかと思案中です🧐
使用米は、山田錦 精米歩合35%で、蔵のフラッグシップ酒なのかな? しっかりとした吟醸香と基本的には淡麗辛口ながらも、まろやかな甘みも感じます。雑味も少なく口当たりも良し。 後味はアルコール感が良いアクセントになっていて、しっかりとした風味を感じます。 全体的に纏まりのある良いお酒で、大吟醸クラスは、やはりアル添の方が良いと再認識させる味わいでした。
76位
3.63ポイント
美冨久
美冨久酒造
滋賀県
444 チェックイン
酸味
旨味
フレッシュ
しっかり
桜
フルーティ
甘味
ガス
自宅にて。 滋賀酒シリーズ、最終回です。 香りに華やかさがあり、口に含むと甘味、酸味があり、最後は軽い苦味でキレていく、非常にスッキリした味わい。 滋賀酒、多賀、笑四季、二黒土星と3種頂きましたが、また他の種類も試してみたいと思いました。
オリが多めでトロッとした口当たり。甘さ控えめで、心地良い酸味と米のつぶつぶが面白いですね。後半の苦味もオリの余韻でまろやかに感じます。
(´・ω・`)非常に軽めの舌触りながらしっかり甘さ、燗で香ばしさのある穀物感も出てきて確かに書かれてるように燗が最高です 冷だと物足りんくらいです だし割も確かにちょうど良くなりそうです 普段辛口本醸造ばかりですが、こういった甘さの感じる本醸造も良いですね 幅を広げるきっかけになります
美冨久を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
美冨久
しっぽ
mifuku
スパークリング
350ml
滋賀県
美冨久酒造
日本酒
693円
美冨久
山廃純米熟成 純米酵房
[ 日本酒 720ml ]
1,375円
77位
3.63ポイント
冬樹
福乃友酒造
秋田県
42 チェックイン
アミノ酸
(^-^)V🍶🍶🍶+ 本日も秋田県の福乃友カップ酒を頂きました😀お米のお味たっぷりで、後から少し甘味もきて、鼻抜けも優しい感じ☺飲みやすい美味しいお酒です😚
かわいいウサギちゃんラベルに惹かれて購入~⤴️😊 あっさり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ ややシュワの乳酸系🐮‼️ コレハオイシー❕ とても美味しくいただいてます(^-^)/
春らしいお酒に思わず手が伸びる笑 キリッと美味しいお酒
78位
3.62ポイント
木曽路
湯川酒造店
長野県
271 チェックイン
フルーティ
甘味
フレッシュ
旨味
酸味
芳醇
しっかり
リンゴ
りんごのようなフルーティーな味わい。やや甘みがあるが、のど越しスッキリ。ワイングラス🍷で乾杯。
😁 冬にお世話になるスキー宿の雪囲いに来ておりました。朝から少し作業して、長野駅でゆっくりして帰ります。 利き酒セットを頼みます☺️ 一番右が本日のお酒、木曽路のひやおろしです。 香りがたっており、安定するあじですね。お米の美味しさがよくわかります。美味しい。 さて、これから御湖鶴買って帰ります。 姿勢悪くして大荷物運んだからか腰が痛い💦
米の旨味と甘みが程よく、喉越しスッキリ美味しく頂きました。
79位
3.61ポイント
出羽の冨士
佐藤酒造
秋田県
75 チェックイン
旨味
フレッシュ
リンゴ
華やか
ジューシー
フルーティ
苦味
メロン
先週阪急百貨店に出羽の冨士来てましたが、特約店行ったほうが色々置いてそうと思い西中島の梅本酒店さんへ。 さけのわの地図で表示されてる場所から移転してるので注意。16時以降は店内で角打ちやってるそうです 迷ったので店員さんに聞いたら試飲させて貰えました メロンっぽいフルーティーな甘口 ややスッキリ系かな? 美味しいけど、純米あらばしりのほうがレアそうなのでソチラを購入しました😊
万華鏡みたいな綺麗なラベルが印象的。トロみ纏った甘味で最後苦味。スッキリしてて爽やかだけど、スクリューが異常な位に固くて開けるの大変だったのでそこは改善したほうが良いと思う。 年末に飲んだ純米無濾過生原酒のほうが安いうえにめっちゃ美味しかった。 美山錦使ってるからか知らないけど先日飲んだ常きげんに少し似た味わいある。少し🍇っぽい
カップ酒🍶 岩手秋田山形・由利高原鉄道の旅🚃3日目 矢島駅で地酒カップを購入して、鳥海さんろく線🚃車中で一杯🍶 甘めのもっさり。アルコールを強く感じる。べっこう飴。カラメル。ちょっと苦手な感じかも。 由利高原鉄道・鳥海さんろく鉄道車中にて 20241005
80位
3.60ポイント
萩乃露
福井弥平商店
滋賀県
1,453 チェックイン
旨味
ガス
酸味
甘味
フレッシュ
苦味
辛口
さわやか
自宅にて。先日滋賀県竜王の三井アウトレットに行った際にお土産屋さんで購入。 さけのわでも、何度か紹介されてた変わった名前のお酒。気になってたので見つけた時はハッと嬉しくなり即購入‼️ 香りは華やかで、口に含むと柔らかい甘さの後にしっかりした辛口でキリッとなり、スッキリキレていく感じ。次の機会には燗でいただきたいと思います。
開栓したてでガス感を感じ、辛口とは思えない旨味甘みが感じられた。 肉料理に合う食中酒に最適なお酒です。 肴は手羽先の串揚げ
2024年4月9日 自宅にて晩酌。 母の知人から旬の鮴をたくさん頂いた ので、山で掘ってきた筍と煮付けにし て酒を飲む。合わせたのは萩乃露 雨垂 れ石を穿つ しずり雪。クリーミーな上 立ち香で、ガス感は無し。優しい甘味 と旨味がすっと染み渡る飲み口。温度 が少し上がると、苦味も顔を覗かせる。 鮴と筍の煮付けの他、魴鮄の刺身、真 魚鰹の炙りなどとともに美味しく頂い た。
萩乃露を買えるお店
酒舗まえたに+Tokuriya
Amazon
とくりやKOBIN
萩乃露
雨垂れ石を穿つ 特別純米
日本酒
火入
180ml
滋賀県
福井弥平商店
990円
福井弥平商店
萩乃露
双子座のスピカ
500ml
1,210円
5
6
7
8
9
こちらもいかがですか?
富山県の日本酒ランキング
佐賀県の日本酒ランキング
島根県の日本酒ランキング
"ヤクルト"な日本酒ランキング
"派手"な日本酒ランキング
"まろやか"な日本酒ランキング