かっしー天寿酒こまち天寿酒造秋田県2025/5/2 16:10:052025/5/3家飲み部20かっしーあの永楽食堂で飲んだお酒です。時間も遅かったのでちゃんとした写真が撮れませんでした。 すっきり「辛口」でよい。魚に合うキレで、晩酌の終盤にもよい。
デビル天寿shichisei純米生酒天寿酒造秋田県2025/4/24 9:48:3623デビル場所 秋田県由利本荘市 米の種類 ぎんさん 酒の種類 純米 精米度70% アルコール度数17° 酵母 協会7号 日本酒度 +15 酸度 1.9 評価(スケールは0〜3) (アイテム)お猪口 (香り)+1青リンゴ系? (外観)クリスタル (味わい) ボディ 2 酸 2.5 甘さ 1 旨み 1.5 苦み 1.5 余韻 スッキリ、アルコールの甘さと苦味 印象 フレッシュフルーティ辛口 香りは控えめだけど、爽やかさはある。 口に含んだ瞬間、生酒由来のフレッシュでピチピチした感じとしっかりした酸があり、思いのほかフルーティかもと感じてしまう。 しかしキレはよく、その直後にしっかりとしたアルコールの余韻がやってくる。色んな意味ダイナミックで良い。 リピートスコア 2.0
jean bottiere天寿米から育てた純米生酒天寿酒造秋田県2025/4/14 12:51:042025/4/13家飲み部19jean bottiere少し硬めの生酒。苦味も有り、春の山菜にも合う。菜の花のお浸し、タラの芽の天ぷら、若竹煮に合わせてゆるりと楽しんだ。
jean bottiere天寿純米吟醸天寿酒造秋田県2025/4/14 12:45:392025/4/12家飲み部21jean bottiere天壽 純米吟醸 甘みがありつつ後味がしつこくないので、食中酒としても可。フルーツと合わせたカルパッチョや優しい煮付け、日本酒初心者やあまり強く無い人にもオススメ。
じゅんさん天寿月と櫻特別純米天寿酒造秋田県2025/4/12 9:45:572025/3/30TaRe TaRe26じゅんさんこちらも春の特別純米酒。 フレッシュな甘さで酸味あり。 精米歩合 :65 % 原料米 :ぎんさん アルコール度数:14 % 使用酵母:K1401 日本酒度:1 酸度:1.7
コタコタ天寿純米吟醸 生酒 無印純米吟醸生酒天寿酒造秋田県2025/4/10 5:57:34外飲み部20コタコタ秋田ていうのと見た目でなんとなくフルーティーな感じ想像してたけど、そんなことなく思ったより辛口で酸味がギュッとくる、鼻を抜ける風味は爽やかでおいしい
T.KISO天寿旨口純米純米天寿酒造秋田県2025/3/25 13:52:362025/3/22家飲み部112T.KISO採点☆☆☆☆ 天寿の旨口純米❣️ ぬる燗にピッタリな純米酒です🎶 一升瓶で2500円弱の70%精米の純米酒ですが、安さの秘密は特定米ではなく一般米であるからとのこと。 酵母にマリーゴールドの農大花酵母を使うことで、地味な純米酒にほのかな華やかさを加えたお酒😊 グラスに注いだ時にちょっとビックリ👀 結構、濃いめの黄色💛 熟成酒か?と思うぐらいです😅 香りは、やや青っぽいバナナのような香りとお米🌾の香りがほのかに😄 (おーい(」゚Д゚)」、マリーゴールドはどこだ〜🌼)笑笑 口に含むと、穏やかにまったりとした米の甘味を感じ、その後に苦味も加わり、どっしりとした旨味❣️ そこへ酸味と渋味が良い塩梅に👍 酸味は徐々に広がって、メリハリをつけてくれます😋 最後にやってくる辛さも適度で、五味のバランスがとても良いですねー🎶 3枚目、今年大金をGETできる人✊ 私は8位で相方が7位‼️ さーて、宝くじ?ロト? 何で稼ごうかなぁー😁😁😁😁😁マナチーT.KISOさん、当たったら1%でいいので恵んでください🙏ポンちゃんT.KISOさん、こんにちは🐦 ビクとも入ってません😂当たられたら私にも0.5%でいいので恵んでください🙏ジェイ&ノビィT.KISOさん、こんばんは😃 天寿飲んだら更に運が上がりそう!早く買いに行って下さい‼️そして…我々かすりもしないので🥲当たったら全部下さい🙏🤣T.KISOマナチーさん、良いよ‼️🎉😁T.KISOポンちゃん、良いよ‼️🎉😁T.KISOジェイ&ノビィさん、良いよ‼️🎉😁 ん? 全部はダメ〜‼️🙅♂️🤣🤣🤣
のっち天寿純米吟醸 生原酒 立春朝搾り天寿酒造秋田県2025/3/9 11:45:332025/3/927のっちこちらも「さいち」で買いました。 フルーティーな飲み口が心地良く、微発泡さも感じられてとても美味しかったです。 あっという間に飲み切りました。
hoshiaki天寿天寿酒造秋田県2025/3/3 11:38:542024/10/5131hoshiaki精撰🍶普通酒 火入れ酒 岩手秋田山形・由利高原鉄道の旅🚃3日目 この旅の目的、由利高原鉄道に乗って終点の矢島駅へ🚃駅から徒歩1分の食堂「多賀部食堂」の朝食に合わせて。 口あたり甘めの優しさ☺️ 後味辛さとキレも。ゆるゆると。デイリー酒。甘め味付けの焼肉皿と合わせると、辛さが増して進む。ラーメン🍜も肉うどんもうんまい😆近所に一軒欲しい名店👍 多賀部食堂@矢島駅前(由利本荘市) 20241005