Logo
さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
日本語
"バランス"な日本酒ランキング
"バランス"のフレーバーが強く感じられる日本酒を、印象の強さ順にランキング形式で紹介します。
51位
3.50ポイント
松の司
松瀬酒造
滋賀県
1,786 チェックイン
旨味
フルーティ
酸味
甘味
バランス
穏やか
しっかり
メロン
自宅にて。 初滋賀県、松の司です。 香りは華やかさと少しセメダイン臭あり。 口に含むと甘さと若干のピリピリ感があり、鼻に抜けるアルコール感があるがスッキリ淡麗で呑みやすい印象です。 これで近畿地方が埋まりました。
「顔を上げ 少しずつ前へ」シリーズの松の司版。 依然として厳しいコロナ禍の状況ですが、それでも希望を捨てず、今できることを大事にしていきたいですね。 今オリンピックで頑張っている選手達のように😌 さて、こちらのお酒ですが、松の司らしいすっきりな呑口の中にメロン系の爽やかさと米の旨みが広がります😋 鰻の蒲焼と合わせていただきました。ウマー(´▽`) やっと関西エリアの地図が埋まったわ〜😙
さっぱり、アマウマ、オイシー🍶 コレ、ウマイッス✨🌸 美味しくいただいてます(^-^)/
松の司を買えるお店
お酒の専門店 『松仙』
Amazon
日本酒
松の司
純米吟醸 楽
らく720ml
松瀬酒造
1,980円
52位
3.50ポイント
まんさくの花
日の丸醸造
秋田県
5,267 チェックイン
旨味
ガス
酸味
甘味
バランス
フルーティ
辛口
苦味
まだまだ夏酒真っ盛り!今回はまんさくの花のスノーマンいかせてもらいました😋 心和むラベル⛄️中身も爽やかな甘さとキレ、前に呑んだ「うまからまんさく」とはまた違った魅力😆 お店で他のと迷ったけど、買ってよかった👍 ゴクゴクいってしまった💦
( ☆∀☆)🍶🍶🍶🍶 まんさくの花の巡米を頂きました😀香りは全くしない🤔と不思議に飲むと、ほのかに甘味のかんじと微かな渋味でバランスがとれて美味しい。優しいお酒🍶巡米シリーズもいいかも🤤
本日は久しぶりの日の丸醸造のまんさくの花を頂きました😀 香りは穏やかですが、火入れなのに生原酒の様なフレッシュ感😊爽やか系酸味が特長的に感じますね😋キレも良いので、飲み飽きない美味しいお酒となっていますね🥰 やっぱりまんさくの花は美味しいお酒ですね🥳
まんさくの花を買えるお店
虎ノ門升本
Amazon
金賞受賞蔵 秋田のお酒
まんさくの花
純米吟醸
720ml
(四合)
瓶 化粧箱入
2,555円
まんさくの花を買えるお店
酒浪漫うちやま 楽天市場店
楽天市場
まんさくの花
【純米吟醸】
亀の尾55〔火入原酒〕720ml
1,980円
まんさくの花
【純米大吟醸】「雄町酒」
一度火入れ原酒〔火入れ〕720ml
2,585円
まんさくの花を買えるお店
秋田県物産振興会
Amazon
金賞受賞蔵 秋田のお酒
まんさくの花
特別純米 うまから万んさく
720ml
(四合)
瓶
1,650円
金賞受賞蔵 秋田のお酒
まんさくの花
純米吟醸
720ml
(四合)
瓶 化粧箱入
2,035円
まんさくの花を買えるお店
美好屋酒店
楽天市場
まんさくの花
微炭酸の美味しい日本酒
720ml
【日本酒/秋田県/日の丸醸造】【要冷蔵商品】
1,870円
\正規販売店/
まんさくの花
mansakunohana
限定瓶囲い 純米 ひやおろし
1800ml
日本酒
お酒 酒 SAKE 秋あがり 秋酒
秋田県
日の丸醸造
美好屋酒店 有名 人気 飲みやすい ギフト プレゼント お祝い 贈り物 誕生日 退職祝い 結婚祝い 還暦祝い 内祝い 手土産
3,080円
まんさくの花を買えるお店
酒専門店 知多繁 楽天市場店
楽天市場
まんさくの花
純米ひやおろし 限定瓶囲い
720ml
【秋田県横手市 日の丸醸造】
1,595円
まんさくの花
美郷錦70 純米一度火入れ原酒
720ml
【秋田県横手市 日の丸醸造】
1,705円
53位
3.49ポイント
田中六五
白糸酒造
福岡県
3,030 チェックイン
ガス
旨味
酸味
フルーティ
スッキリ
甘味
バランス
苦味
自宅にて。初田中六五。有名なお酒でありながらあまり知識がなく…。山田錦、田んぼの真ん中の田中なんですね。初めて知りました。 香りはフルーティ(マスカット系かな?)、甘味、旨味、酸味、苦味のバランス良好。 落ち着いてゆっくり頂くのに適した、流石の逸品ですね。
(人 •͈ᴗ•͈)🍶🍶🍶🍶 本日は初めての田中六五を頂きました😀香りはぶどうのような爽やかで優しい感じです😙飲むと微かな米の旨味と酸のバランスが良くてグイグイ進みます。食中酒に良い感じがします🤔美味しいお酒です😄
田んぼの中にある酒蔵で田中さんが醸した65%精米の純米酒。 田中六五。 さけのわの皆さんの投稿から美味しいことはわかっていました😊 もっとガツンとくるかなと思いましたが、優しい米の旨味を感じる、さらりとした舌触りの美味しいお酒でした♪ 九州って焼酎のイメージですが、田中六五をはじめ光栄菊や産土など日本酒のレベルも高くて驚きます😆 飛鸞もストックしてるので楽しみです😁
田中六五を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
田中六五
純米酒 生
720ml
たなかろくじゅうご
1,914円
田中六五
純米酒 火入れ
720ml
たなかろくじゅうご
1,914円
田中六五を買えるお店
はせがわ酒店
楽天市場
田中六五
火入れ
720ml
日本酒
白糸酒造
福岡県
1,980円
田中六五
6513
720ml
日本酒
白糸酒造
福岡県
3,410円
54位
3.49ポイント
宮の雪
宮崎本店
三重県
619 チェックイン
甘味
フルーティ
酸味
旨味
バランス
辛口
優しい
熱燗
【トロみを感じる甘さとガツンな辛さ😄】 キンミヤ焼酎で有名な酒蔵が醸す日本酒。 かなり前にさなDさんとねむちさんが絶賛していたのを見て、飲みたいリストに入れていた銘柄で、今回酒屋で初めて見つけたので購入✌️ 甘い優しい香りが心地良い。 口に含むとジワッとした甘みを感じ、飲み込んだ後に余韻の長い辛みがある。アルコール感が強めで割とガツン系な味。 こういうのも好きなタイプの1つ😋 和食なら煮物が良い。洋食でも合わせられる守備範囲の広さがありそう👍
記録用 今更ですが三重に行った時に呑んだお酒
知り合いからのいただきもので長期熟成の本醸造。綺麗な琥珀色でお米のふくよかな旨みと紹興酒のような香ばしさがバランス良く、濃いめの食事とよく合います。
55位
3.49ポイント
ゴールド人気
人気酒造
福島県
64 チェックイン
お盆に帰省してチョイスした日本酒は、人気酒造さんのゴールド純米大吟醸。 伝統的な製法で全てが木桶で造られるこだわりを持った酒蔵。 50%まで磨き上げた純米大吟醸なので雑味は全く無し✨上品な甘口と米の旨味を味わいながらスタートし木桶の香りも感じながら、ラストにほんのりと苦味もあります。美味しくいただきました😊
飲み口すっきりで飲みやすい。 ライチのような香り、バナナのような甘さを感じます。 喉越しは辛口だけど、酸味と甘味でしっかりとした味を感じることができます。 少し温度上がって常温に近くなった方が個人的には好きかなー。
初めてのお酒🍶。福島県二本松市、人気酒造株式会社。 辛口ですが、爽やかすっきり★★★★
56位
3.49ポイント
貴娘
貴娘酒造
群馬県
120 チェックイン
ガス
酸味
初めての銘柄 ピチピチ弾ける感覚 フレッシュな柑橘系の 発泡感が魅力的です 名は体を表すとは この事かと思いました 甘すぎず 酸味があり 出会えて嬉しいお酒でした
純米吟醸🍶無濾過生原酒✨ENSENBLE LIMITED BLEND😆美山錦🌾 華やかな香り✨。メロン系🍈の薄口。甘うま。濃醇だが、爽やか✨3種の酵母で醸したお酒の全て責めをブレンドした限定酒とのこと🤔 石丸酒店@大宮で購入 家飲み 20210827
純米吟醸 咲耶美 直汲みうすにごり ほんのり甘く、旨味しっかり目。
57位
3.48ポイント
大納川
大納川
秋田県
544 チェックイン
バナナ
フレッシュ
ガス
旨味
酸味
バランス
甘味
フルーティ
今夜はこれで復興支援。 さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ 仄かな酸っぱ感が好き。 1日も早い復興を祈りながら、 とても美味しくいただいてます。
(´∀`*)🍶🍶🍶🍶´- 本日は秋田県で購入してきたお酒の中から、大納川を頂きました😀ほぼラベル買いです😭 香りは大人しい吟醸香😚飲むと微かにガス感があり、甘味とちょい強酸味でバランスが良い感じ🤔鼻を抜けた後サッと切れてなくなる😙美味しいお酒です😄
家飲みはお初の大納川。いろんな可愛いラベルがあって、少し迷いながらもハートのラベルをチョイス。 イチゴ、モモのような甘い良い香り。 一口飲むと、甘い!旨い!濃い! これは好きなヤツです。食中酒でもいけるといえばいけますが、単体でじっくり飲む方がいいかな😁 そして私のスケジュールにもやっと❤️が出現🙌ルールがわからず、なんとなく5日連続チェックインしたら良いのか🧐なんて思ってましたが、4日連続チェックインの翌日のカレンダーで既に出現していた😳 ちなみにこのチェックインでハートがまた消えた… うーん、わからん。
大納川を買えるお店
美好屋酒店
楽天市場
大納川天花 茄子ラベル 純米吟醸無濾過原酒
720ml
【日本酒/秋田県/(株)大納川】【冷蔵推奨】
1,760円
大納川天花 俵ラベル 純米大吟醸無濾過原酒
720ml
【日本酒/秋田県/(株)大納川】【冷蔵推奨】
1,980円
58位
3.48ポイント
七力
盛田庄兵衛
青森県
154 チェックイン
旨味
スッキリ
フルーティ
ガス
酸味
さっぱり、フルーティー🍶 飲み込むと、日本酒らしい味と風味が、 喉と鼻の奥にグッと来る感じ‼️ 美味しくいただいてます(^-^)/
KazKazさんからのお土産2本目 青森の酒販店7軒が企画販売する銘柄ですね。 使用米は華想い100% 上立香は落ち着いた吟醸香 呑み口はほんのり甘く、旨味は強めに感じます。クラシカルな酒を思わせる後香から、スッキリの酸味と苦味でスパッと切れます。 オーソドックスな辛口ですが、満足度の高い旨酒ですね。 ご馳走様でした!
昨夜のラル家の新年会に持参した2本目🍶 日本酒らしい味、それでいてとても飲みやすい✨ サスガ華想い!と思わせるフルーティーさ✨🍶💠 やっぱりオイシー❕ 美味しくいただきました(^-^)/
59位
3.47ポイント
あずまみね
岩手県
94 チェックイン
南部杜氏発祥の地、岩手県紫波郡紫波町の酒蔵。 岩手最古の酒蔵、吾妻嶺酒造店。 1684年創業ってことは…江戸時代(@_@) いにしえより、この味とこの酒蔵を守り続けてきた方々の絶えまぬ努力と叡知に感服します。 だから、今、私たちはこの味を楽しむことができる。 感謝( ´ ▽ ` ) 味は、飲み飽きない甘みのある、スッキリした味わい。食中酒として優秀。
小山商店おりじなる ナンバリングしてありました フレッシュでバランス良くて呑みやすい。 コレは旨い 90と言わずにもっと作って欲しい
大宮の夜の続き♪ こちらのお店は魚が美味いという事で、刺し盛りに続いてイワシの塩焼きやタイのかぶと焼き、夏野菜の煮びたしと諸々いただきました😋お値段はちょっと高めですが😅活気のある良いお店でした🤗 さてお酒の方は旨いの知ってる玄宰さんを挟んで、お次はこちらもお初となる「あずまみね」さん‼️美山錦好きなノビィのorderです😙そしてこれが旨かった~😍 味わいを表現する記憶はありません😅とにかくウンマかったです😊 その後は🍋レモンサワーにスイッチして店は2.5時間制だったので最後に締めの鮭イクラ炊き込みご飯をいただいて大満足! まだ時間は早いので、デザートでも食べながら話そうかと駅ビルの中のお店に移動 息子はパフェを注文😄我々はシャンペンでも飲もうかとメニューを見たらグラスよりもボトルの方がお得そうだし、飲めちゃうよねって事でボトルをオーダー🍾 席の前でウエイターさんがシュポンッ!と開栓してテーブルにおいたので、ちょっと周りの注目を集めました😅 Fish & Chipsをアテにカパカパ飲み進んで、短い時間でしたが息子との会話も楽しめて良い夜になりました😌 いや~大宮は都会だったな~😇
60位
3.46ポイント
宮泉
宮泉銘醸
福島県
3,175 チェックイン
ガス
ラムネ
酸味
旨味
メロン
フルーティ
苦味
甘味
バナナ、青リンゴ、少しお酒っぽい爽やかな匂い。 バナナっぽい爽やかさでバナナ感が伸びる。ずっしりした酸味、旨味あり苦味が少し感じられる。おいしい。キレ良い。夏でも日本酒!
「写楽」で有名な蔵元。 「写楽」を意識しながら飲みましたが、 こちらは切れを鋭くした感じ。 メロン香は上品かつほのかで、 食中酒により向いていると思います。
(  ̄▽ ̄)🍶🍶🍶🍶 宮泉の福乃香を頂きました😀 開栓直後、フルーティーな香り。呑むと強烈なマスカットの味と香りで華やかなお酒となっております。美味しい頂きました😙
宮泉を買えるお店
銘酒本舗 IMANAKA SAKESHOP
楽天市場
會津
宮泉
純米酒 火入
720ml
あいづみやいずみ
宮泉銘醸
1,897円
3
4
5
6
7
こちらもいかがですか?
栃木県の日本酒ランキング
富山県の日本酒ランキング
京都府の日本酒ランキング
"フレッシュ"な日本酒ランキング
"コク"な日本酒ランキング
"リンゴ"な日本酒ランキング