Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
LuckyLucky

登録日

チェックイン

94

お気に入り銘柄

13

お酒マップ

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます

タイムライン

甲子生酒 BYAKUYA 白夜
alt 1alt 2
家飲み部
20
Lucky
甘い。ちょっと人工的な甘みに感じる。酸味と旨味のバランスは良い。好み度70
三芳菊雄町 純米吟醸 無濾過生酒
alt 1
家飲み部
22
Lucky
中口ちょっと酸味、後味はまったり。美味しいが後味が独特。好み度72
咲耶美純米吟醸 直汲み生原酒
alt 1alt 2
家飲み部
19
Lucky
シュワ感強い。酸味と旨味、以前飲んだときのメロンの香りはあまりしなかった。アルコール感やや強い感じ。好み度80
山本純米吟醸 フォレストグリーン
alt 1alt 2
家飲み部
15
Lucky
甘みと酸味のバランスが良い。ブラックの方が好み。好み度70
鳳凰美田Black Phoenix 純米吟醸 無濾過本生
alt 1alt 2
家飲み部
26
Lucky
やや甘口、酸味、旨味のバランス良い。後味も切れすぎず良い。好み度80
貴娘純米吟醸 無濾過生原酒
alt 1alt 2
家飲み部
16
Lucky
少しの甘み、酸味はほとんどなし。飲みやすい。後味がすっきり。同酒造の他と比較して酸味が感じられない。好み度75
貴娘純米 直汲み生原酒
alt 1alt 2
家飲み部
14
Lucky
ちょい甘、酸味と旨味。咲耶美に通じる味。後味は少しの苦みで締める。好み度85
悦凱陣赤磐雄町 純米酒
alt 1alt 2
家飲み部
15
Lucky
讃州雄町との比較。辛口濃厚は変わらず。こちらの方がくせがない感じ。好み度75
総乃寒菊True White 純米大吟醸 無濾過生原酒
alt 1alt 2
家飲み部
17
Lucky
いつもの甘旨。シュワ感と少し酸味あり。ちょっと甘みが強いか。好み度80
栄光冨士蒼天航路 純米大吟醸 無濾過生原酒
alt 1
家飲み部
25
Lucky
森のくまさんと比較して後味がスッキリ、飲みやすい感じ。好み度80
Hijirizm 山田錦
alt 1alt 2
家飲み部
19
Lucky
甘口、丁度いい酸味と旨味。後味はスッキリ。クセなく飲みやすい。好み度75
鍋島純米吟醸 赤磐雄町 生酒
alt 1alt 2
家飲み部
25
Lucky
甘み、酸味、シュワ感のバランスが良い。と旨味が強い。飲み続けると少しし飽きてくる感じあり。好み度80
1