さけのわ
飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
登録/ログイン
投稿
タイムライン
ランキング
チーズ
"チーズ" 日本酒ランキング
さけのわのコメントを解析して "チーズ" の印象が強いと思われる銘柄をランク付けしています。
1位
4.97ポイント
泉
兵庫県
50 チェックイン
華やか
芳醇
重厚
穏やか
ドライ
軽快
チーズ
ピリリ
香ばしい
酸味
ガス
グレープフルーツ
シャープ
フレッシュ
灘の酒です。 泉酒造は「仙介」や「琥泉」の蔵元。 泉酒造がたまに出す限定の泉チャレンジ。 まずはそのまま。 スーッとくるシャープに入り、爽やかに広がる甘み、サッと広がる辛味。けっこうなガス感。生酒原酒ではあるけど、シュワッとしたのみ口のせいか、そんなにきつくは感じない。 氷を入れて飲むとどうか。 ガス感が強くなり、甘みの前に深みのある爽やかな酸味、全体に味に膨らみが出る。少しアルコールの当たりが強くなり、後味も渋みが多少出るため、飲みにくさを感じる向きもあるかも。 味の濃いもののうけとめは氷入りのほうが良いか。 かなり冷たく入るせいか、のど越しはめちゃくちゃよい! 温めるとどうか。 味わいが軽やか。跳ねるような爽やかな辛み。シャープな甘みがあとから追っかけてくるのも面白い。 ロックで飲みながら、飲み疲れたら燗を挟み、気分を変えて飲み進めるのもいいかも。 楽しみ方がいろいろあってかなり面白い。 この泉チャレンジ、その後仙介レーベルでレギュラー商品になったりすることもあります。 この酒も、レギュラー商品になったりするのかな?
兵庫県の泉酒造 麹米ちょっと多め あっさり飲みやすく、今風の味 日本酒慣れしてない私にはちょうど良い。
《個人メモ》 【購入金額】720mL 2225円(税込み) 【歩合】山田錦48% 【アルコール分】16度 【味:★★★☆☆】フルーティな香りあり甘みも少しあり。飲み込み後に少し雑味や苦味あり。 【のどごし:★★★★☆】すっと抜ける。 【時間経過での変化:★★★☆☆】変わりなし。 【コメント】とても飲みやすく美味しい。★4寄りの★3。 【総合評価】★★★☆☆