Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
出世男
66 チェックイン

タイムライン

出世男純米原酒生酒無濾過
出世男 チェックイン 1出世男 チェックイン 2
出世男 チェックイン 3出世男 チェックイン 4
59
さけラン
ねむちさんにお教え頂いたあべのハルカスでのイベント 北雪withONKYOコラボ 「純米 音楽振動熟成vs同ノーマル純米酒」 相違点は音楽を聞かせた聞かせてないだけらしい。これは面白かったね〜 まず熟成と言われてシックリ来るのは 「聞かせた方」 全体的に丸みを帯びた落ち着きのある味わい 対して熟成の二字はドコへヤラ結構フレッシュで大玉和柑橘系の味わいが 「聞かせてない方」好みはコッチ 光、温度そして振動は大敵って聞くけどここまで違うんやー!と感心した会心の一杯 んで出世男 後は適当に各ブースを見て帰ろって思ってたら……目が合っちゃいました。蔵の人と 何だか物寂しい佇まいについそっと温かい毛布を掛けてあげたくなるような雰囲気に思わず試飲 そうして一番ジャジャ馬呑み手を選ぶとか何とかでこちらを購入 なるほどセメダインを主体とする高ケミカルクセ強臭だな〜 呑みます うーん爽薫の要素が一切無く異質 羊かんの様にノドにへばりつくある種漂白剤のようなケミカルテイスト 6日目 お!旨味と甘味が開いて来たじゃ〜ん! でも呑みこなすのは確かに熟練の舌さばきが必要かもね?
ヤスベェ
さけランさん、こんにちは😀 かなり強烈な個性のあるお酒のようですね🤣 このお酒を飲みこなせる様になるには、相当に出世しないとムリかもしれませんね🤣
さけラン
ヤスベェさん毎度〜も〜👋 う〜ん、かなりクセがあり生酒としての爽酒感はまるで感じとれ無かったですね〜 その時は3種あった中で一番変質者好み🤣のコレをセレクト頂いたのですこぶる満足です😇
ねむち
さけランさん、おはようございます☀名前が出てて、ん?何の話?っと思いましたが、だいぶ前のイベントですやん🤣さけランもCIカレンダーで辞めた人みたいになってます🤣投稿、楽しみにしてますよ〜😆
さけラン
ガハハハハハ、3月のイベントですモンね〜💧 こんにちはねむちさん んん? Clカレンダーって何です😮??
出世男奈良うるはし 純米酒純米
出世男 チェックイン 1
家飲み部
34
ぽん
河合酒造 「出世男 奈良うるはし 純米酒」 奈良県橿原市の蔵。 奈良県産「ヒノヒカリ」70%精米。 「奈良うるわし酵母」で醸す酒。 爽やかでフルーティな香り、柔らかい 米の旨味と優しい酸味、すっきりと キレイな後口。 #日本酒
出世男純米 ひやおろし純米ひやおろし
出世男 チェックイン 1出世男 チェックイン 2
26
T.Komatsu
どっしりとした、日本酒らしい日本酒。 よく言えば濃厚で米の旨味豊か。悪く言えば少し独特なえぐみというか野太さを感じます。 良くも悪くも酒好きのためのお酒といった具合で、吟醸酒のような華やかさは感じません。 個人的には全然大丈夫なレベルで、甘辛い味付けの和食には相性良し。 逆に淡白なものには悪いところが目立ってしまいそうです。
出世男うねび純米
出世男 チェックイン 1出世男 チェックイン 2
38
はかたサバスキー
奈良県・橿原を訪れた時に買った地元のお酒です。 出世男という銘柄ですが、私には無縁… 精米歩合65%の純米酒です。 純米ならではの飾らない素朴な味わいです。口当たりはまろやか。 盃を重ねるほどお米の味わいがジワッと染み込んできます。 出世とはあまり関係なくホッとできる旨さでした。 ごちそうさまでした。
出世男純米酒 うねび
出世男 チェックイン 1
出世男 チェックイン 2出世男 チェックイン 3
外飲み部
74
まつちよ
こちらは橿原神宮前駅近くのかま善さんで頂きました🍶 今回は行きませんでしたが古い町並みが残る橿原市の今井町にある酒蔵のお酒なんですね。 上立ち香はなんとなくみたらし団子のタレのような香り。 口に含むと濃い目の甘味にコクのある旨味。 そしてなんとなくみたらし団子のような含み香。 ちょっとクセあるけど濃醇旨口で個人的には好きなジャンル🍶 今回の旅行では東京でも手に入るような有名どころの酒蔵しか周りませんでしたが、出世男のような地元で消費されているような銘柄をもっと飲みたかったかな。 時間と肝臓が足りなかったけど😅 3枚目は大化の改新で殺された蘇我入鹿の首塚で、後ろに見えるのが甘樫の丘。 飛鳥寺のすぐ近くにあります。
ポンちゃん
まつちよさん、こんばんは🌙 今井町、素敵な街並みなので、今度行かれた時にどうぞ〜!河合酒造さん、有料ですが試飲もされてま―す😊
まつちよ
ポンちゃんこんばんは🍶 今井町の事は旅行直前まで知らなくて、しかも酒蔵まであるのを知っていればどこかに無理矢理組み込んだんですけどね😅 次回奈良に行くときは必ず試飲しに行きたいと思います🍶
出世男ひやおろし
出世男 チェックイン 1出世男 チェックイン 2
河合酒造
25
autok
11月の最初の連休の合間に 二十数年ぶりに奈良県今井町に行きました。 観光客のオーバーツーリズムが 問題になっていますが ここでは落ち着いて散歩ができました。 今井町といえば 出世男の河合酒造さん 秋のお酒を2本購入 さっそくいただきました。 今井町の秋を感じながら
ポンちゃん
autokさん、こんばんは🌙 今井町いいですよね~😊何回でも足を運びたくなる街並み❣️ここの酒蔵さんも趣ありますね✨ひやおろし飲んでみたいです!
出世男純米 無濾過無加水 生原酒純米原酒生酒無濾過
出世男 チェックイン 1
28
ぽん
河合酒造 「出世男 純米 無濾過無加水 生原酒」 奈良県橿原市の蔵。 岡山県産「アケボノ」70%精米。 芳醇なリンゴ様の香り、濃醇な 米の旨味に優しい酸味と酸味、 まろやかで上品な後口。 #日本酒
出世男(出世男大吟醸、宗久純米)純米生酒無濾過
出世男 チェックイン 1出世男 チェックイン 2
出世男 チェックイン 3出世男 チェックイン 4
17
Sakemamire
酒蔵へ赴き仕入れてきました! 肴は彦根で仕入れた〝鮒寿司〟です。 出世男…縁もなければ欲も無し…😆
出世男大吟醸
出世男 チェックイン 1出世男 チェックイン 2
出世男 チェックイン 3出世男 チェックイン 4
家飲み部
149
ポンちゃん
今井町散歩 後編 きき酒した時に購入しました! 精米歩合 50% アルコール15度 フルーティな香り、飲むとクラシックな味わいが。スッキリして綺麗な味 時間経つと甘味が出てきて美味しい♡ 2日目、甘味より旨味を感じる 余韻も昨日より長い 甘味を感じる1日目が好みでした きき酒の大吟醸の方がフルーティ甘旨だったので、仕方ないとはいえ少し寂しかったです💧 ランチの写真ですが、ここは映画やドラマのロケで使われており、ロケ弁として出されているのをプレートにしたものとのこと♪ たくさんのお惣菜で食べごたえあって美味しかったです♡ タイムスリップしたかのような街並、何度でも訪れたい景色です✨ オマケ 見学するのに声を掛けれない気の弱そうなオジサンが、楽と思われたのか付いて来られました😳 しかし、蔵元さんで試飲出来ますか?と言った途端ビックリして、先に行きますと去られました🤣
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪ 出世男、良いネーミングですねぇ〜😁飲んであやかりたいです♪ ランチプレートって色鮮やかに盛られてて、種類が豊富にあると酒のアテにもなりそうですね😁
はちべえ
ポンちゃん、おはようございます😃 天気も良く今井町を満喫されましたね!街並みに風情があっていいですね〜😁 散歩しながら酒を飲む!まだ未経験なので、やってみたいー🤣
Rafa papa
ポンちゃん おはようございます😃 雰囲気の良い街並みと美味しそうなランチ、良いですね〜😊出世男は縁が無くて恐れ多くて手が出せないと思う…🤣
紫の誇
ポンちゃん、おはようございます。 奈良遠足に来られたんですね‼️ 今井町の街並み、出世男、味変など思い出します。
マナチー
ポンちゃんおはようございます☀出世男、初めて目にする銘柄かもです😳そして、めちゃめちゃ名前がいいですね❗️これ飲んで出世したい😆
ルテルテミ
ポンちゃん、おはようございます😃 わぁ、行ってみたいです。ランチも身体に優しそうで食べてみたいですね😁
non non
ポンちゃん、おはようございます☀️ 江戸の蔵人達に思いを馳せながらのランチ&お酒🍶いいですねぇ。恥ずかしいながら橿原市に江戸の街並みがあるの知りませをでした😅機会があれば、是非行ってみたいです🤗
ヒラッチョ
ポンちゃん、おはようございます😊 今井町、20年位前ですが橿原のユースホステルに泊まり、散策したことがあります。 雰囲気のある街並みですよね。 酒蔵があるとは知りませんでした。
ポンちゃん
こぞうさん、こんにちは☀️ 名前スゴイですよね😁ダンナが同じこと言ってました😆 アテになりそうなお惣菜もあったんですが、我慢しました😅この後あまりかからず試飲したので意味があったのかどうか🤣
ポンちゃん
はちべえさん、こんにちは☀️ 広く昔の街並が残ってて、本当に素敵です✨ 最近、旅行と酒蔵はセットになってます😆ダンナがいつも呆れてるので、一人で行ってきました🤣はちべえさんも是非!
ポンちゃん
Rafaさん、こんにちは☀️ 非日常サイコーです😆👍 ダンナも「あと数年やからもう無いやろうし」と言いながらこちらを飲んでました🤣
ポンちゃん
紫の誇さん、こんにちは☀️ 行かれたレビューを拝見した時、絶対行こうって思ってました😊酒蔵もですが、街並が広く残っていてゆっくり楽しめました🎶参考にさせて頂き、ありがとうございました🙏
ポンちゃん
マナチーさん、こんにちは☀️ ちゃんと意味があると思うのですが、これ飲んでみんな出世という蔵元さんの作戦かなぁとも😁そしてやはり飲んでみたくなりますよね🤣マナチーさんまだまだいけますよ😆👍
ポンちゃん
ルテミさん、こんにちは☀️ ねっ!いいですよね😊昔の街並は元々好きですが、年齢と共により好んで行くようになりました❣️奈良は盆地なので、お野菜に力入れられてるようです😄👍
ポンちゃん
non nonこんにちは☀️ 重伝建が好きで、旅先にあると必ず寄るのですが、灯台下暗しで行ってなくて😅少し遠いですが、思い切って行って良かったです❣️この銘柄は初めてでした😳
bouken
ポンちゃん こんにちは☀ 今井町の街並みは一度訪れてみたいです😆 縁起よい名前だから歴代総理や政治家が多数訪れてるそうですね😳
ポンちゃん
ヒラッチョさん、こんにちは☀️ 行かれたことあるんですね!重要文化財の建物も多く見応えありますよね✨酒蔵もパッと見は酒造とわかりにくく、正面の酒林を見て気付かれる人もいそうです😅
ポンちゃん
boukenさん、こんにちは☀️ ここはお酒無しでも行きたい所ですが、あると嬉しいし、イチバン力入って見ました🤣そしてさすがboukenさん、よくご存知です!レビューに書くの忘れてました😅
ジェイ&ノビィ
ポンちゃん、こんにちは😃 散歩するのが楽しくなるような良い街並み😊ランチプレートもお洒落ですね🤗 そこに合わせるの出世男!なんか渋くてカッコいい😄
ポンちゃん
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 ホントにどこ歩いても絵になる街並で😊👍そのうえ酒蔵なのでテンション上がりました🤣ランチ美味しかったです!チマチマ食べてたらお腹いっぱいになりました😁
T.KISO
ポンちゃん、こんばんは😄 出世男2連発‼️😳 私には縁のない銘柄です〜😭😭😭 By出世しない男
ポンちゃん
T.KISOさん、こんばんは🌙 きっと出世しなくても十分な位置なんですね😁ホント名前がスゴイ!蔵元さんのアイデア!?勝利ですね😆
Manta
ポンちゃん こんばんは^ ^ こういう雰囲気、とっても良いですよね✨ ロケ弁なんて食べる機会ないと思う。 とってもヘルシーで美味しそう☺️ だけど、個人的にはお肉をたくさん食べたいな😁
さけラン
またシッブいの呑んでんねー😆!? こんばんはポンちゃん👏 アッチコッチ旅しててい〜な〜 そ言えば呑み鉄とかはやんないの?
ポンちゃん
Mantaさん、こんばんは🌙 タイムスリップしたかのようで楽しかったです😊朝ドラや映画のロケ弁作られてたようで、皆さんヘルシーなの食べられてるんだなぁって😳Mantaさんには頼りないかもです😁
ポンちゃん
さけランさん、こんばんは🌙 名前が昭和ですよね😆近場は一人で行きますが、近鉄急行とか呑み鉄出来ないです~💦ダンナと行くときはほぼ車だし💧呑み鉄したいです~💕
etorannzyu
こんばんは😃 今度は奈良の方へ行かれていたんですね〜🎶 出世男とは縁起が良い銘柄ですね〜😆 仕事忙しい分、私も出世したいなぁ😅
わんわん
ポンちゃん、こんばんわん🐶 ちょうど今日は会社で、出世した人に胡蝶蘭が届いてた。 見つけたら絶対買おうっと!
ポンちゃん
etorannzyuさん、こんにちは☀️ 奈良も意外と行くのに時間がかかるので、行けてませんでした😅念願の街並見れて満足です! 銘柄スゴイですよね😆👍もう十分出世されててお忙しいのでは?😁
ポンちゃん
わんわん🐶こんにちは☀️ 胡蝶蘭が届いてたの😳いい会社、人徳ある方だね✨奈良の近鉄には割りと揃ってあると蔵元さんが言われてた~ わんわん🐶カレンダー通りかな?お仕事お疲れさま😊
ゆう🎶
ポンちゃん、こんばんは🌙 素敵な街並みですね💕蔵元さんでは利き酒セットを楽しまれたのですね😊ランチプレートがおしゃれでとっても美味しそう😍忘れられないネーミングの出世男を飲んでみたいです😋
ポンちゃん
ゆう🎶さん、こんばんは🌙 この名前はインパクトありますね〜😆蔵元さんでのきき酒はとても楽しかったです!ゆう🎶さんはじめ、最近蔵元さん行かれてる人多くて、とってもいい刺激をもらってます😊
出世男きき酒セット
出世男 チェックイン 1出世男 チェックイン 2
出世男 チェックイン 3出世男 チェックイン 4
外飲み部
130
ポンちゃん
今井町散歩 前編 念願の奈良県橿原市の今井町へ行ってきました! 重要伝統的建造物群保存地区に選定されていて、伝統的建造物が日本一多くあります 河合酒造さんも重要文化財で、豪商の住居が窺えます 奥に行くと昔使われてた道具が展示されてます。蔵の方がこちらで歴史等丁寧に説明してくださいました また酒林は、酒造りの神様の大神神社の杉で作られてるとのこと。心なしか神様の力が宿ってるように見えました✨ きき酒セットは、蔵元さんが決められたお酒3種を500円で。お猪口か枡が貰えます! 〈大吟醸出世男〉 華やかな香り、甘旨で飲みやすい♪ 〈本醸造原酒出世男〉 クラシックな味わい。原酒ならではの濃醇さ 〈無濾過純米生酒出世男〉 フレッシュで甘旨スッキリ、モダンよりな味わい。一番飲みやすい❣️ 無濾過純米生酒が欲しかったのですが、まだまだ散歩するため小瓶で売られてる大吟醸を購入。きき酒の大吟醸よりアルコールが低くお値段もきき酒のよりお手頃でした 昔はこの町に9つの蔵があったが、ここしか残ってないとのこと。いつまでも続くことを願わずにはいられません🙏
こぞう
ポンちゃん おはようございます♪ こういう歴史ある街の散策は楽しいですよね♪彦根市の城下町とか🏯 橿原市は中学の時に橿原神宮〜飛鳥周辺の古墳群等をレンタサイクルで周った以来だなぁ🤔
@水橋
ポンちゃん、おはようございます🌞 蔵元巡り、そして試飲歩き^ ^楽しそうですね 日本酒は歴史ある文化なんですね😮
ジャイヴ
ポンちゃん、おはようございます☀ 「出世男」とは何とも良い名前ですね😁 橿原は少し遠いのでまだ行ったことありませんでしたが、雰囲気があって散策が楽しそうです😊観光協会の建物がツボりました😆
ポンちゃん
こぞうさん、おはようございます☀️ 中学生の時に行かれたんですね😊奈良は古い時代のがちゃんと残ってるので魅力的です❣️レンタサイクルで酒蔵巡りいいなぁと思ったら、飲酒運転ダメなんですよね😁
ポンちゃん
@水橋さん、おはようございます☀️ この建物、18世紀後半と聞きました😳スゴイですよね!@水橋さんや皆さん、最近蔵元さん行かれる方多くてレビュー楽しくて🎶いい刺激頂いてます😆🙏
ポンちゃん
ジャイヴさん、おはようございます☀️ 銘柄スゴイですよね😆ダンナ引っ張っていくべきだったでしょうか🤣 そうです!観光協会の建物です😳よくご存知ですね😊👍
ジャイヴ
P.S.ポンちゃん 4枚目の画像を拡大して必死に読みました😁 大正浪漫な雰囲気がありつつ建物は綺麗に残してるのが良いですね✨ 自分も「出世男」呑んで験担ぎしないと😅
つきたて
ポンちゃん、こんにちは😊 こういう街並みとお酒が楽しめて、いいですね👍 自分も行きたくなります! そして、飲みたくなります🤣👍
Manta
ポンちゃん こんにちは^ ^ 若い事はハードスケジュールで出掛けていましたが、50歳を迎えようとした今はこういう所をゆっくり観光したい👍 このお酒を呑んだら出世出来るかな😁
ポンちゃん
ジャイヴさん、よく読めましたね😳してみたけど全く無理🤣 明治は博物館、昭和は役場だったみたいです。験担ぎ出来そうな名前だと飲みたくなりますよね😆蔵元さんの作戦成功かな🤣
ポンちゃん
つきたてさん、こんにちは☀️ 街並メインのミニ日帰り旅行だったのですが、やっぱり酒蔵あると嬉しいですね😊 つきたてさんも飲みたくなりますか🤣みんな蔵元さんの思惑通りですね🤣
ポンちゃん
Mantaさん、こんにちは☀️ 同じですよ~😊京都住んでたのにロクに寺社仏閣見に行かなかったです😅ゆっくり散策、美味しいもの、美味しいお酒ですね😁 Mantaさんもですか~🤣みんな出世ですね!
シシ神
ポンちゃん こんばんは! 素敵な街並みですね😊👍 蔵元さんでの、✨きき酒セット✨ いや〜行ってみたい!呑んでみたい笑
紫の誇
ポンちゃん、こちらにもこんばんは。 奈良も滋賀に負けず劣らず、酒蔵が多いですよね。その中でも今井町の河合酒造さんは酒蔵だけで無く、遠足にもってこいの場所です。 楽しんでいただけて私も嬉しいです‼️
ポンちゃん
シシ神さん、こんばんは🌙 重要文化財の建物内できき酒するの、初めてかもしれません😊👍趣ある建物での飲み比べ、心なしか美味しく感じます😆💕
ポンちゃん
紫の誇さん、こちらにもありがとうございます😊 ガイドブックのモデルコースに含まれるような酒蔵さんは初めてで、行く前からワクワクしてました!滋賀もまだまだ行きたいですが、奈良の酒蔵も訪れたいです😄
ひっさん
ポンちゃん、橿原へようこそ❣️ 晴天の下、観光もお酒も楽しんでいただけましたか😀 橿原は神武天皇陵や橿原神宮、大和三山⛰️もあり、明日香も近くていい所ですね。 私も久々にそちらの酒蔵行ってみよかな😙
ポンちゃん
ひっさんのお庭にお邪魔しました😊🙏 ずーっと行きたいと思ってたところに紫の誇さんのレビュー見て、今年中にはと😄やっと見れて感無量です❣️橿原は30年振り😆次回は書かれてる周辺も回りたいです🎶
ひるぺこ
ポンちゃん、こんばんは。橿原まで行かれたんですね。出世男で飲み比べできるんやね。いいなー私も時間見つけて行きたいなー😊
あいはらリオ
ポンちゃん、今晩は(*´ω`*) きき酒セットステキ👏 色々飲み比べる事で、新たな発見ありますよね! 私も、色々飲み比べします!
ポンちゃん
ひるぺこさん、こんにちは☀️ 京都からだと近鉄で1時間💦もちろん急行で😁結構遠いんですよね🤔 初めての銘柄ワクワクしますね😆どこのお蔵さんも一つは飲みやすいのを作られててスゴイって思います😊
ポンちゃん
あいはらリオさん、こんにちは☀️ 飲み比べだと普段飲まないのも気軽にトライ出来て助かりますよね😄👍好みの見つけるのも手っ取り早いし😁私もいろいろ試していきたいです🎶
1

河合酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

こちらもいかがですか?