Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
白嶽
68 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

白嶽 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

タイムライン

白嶽しぼりたて生酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
17
haru
昨日同様、白嶽さん。 試飲の時に1番旨みを濃く感じたものだったと思う(たくさんいただいておりおそらく... やはりお米の旨み甘みを感じる 後味は苦味が心地よく長く続く (追記: 冷酒を木村硝子ピッコロに注ぎ30分後くらい、熟したメロンの香りがグラス内に広がる。飲んでみてもやっぱりメロン。米からメロンになりました🍈) 自分の勘違いというか思い込みで、醸造アルコールが添加されているとスッキリすると思ってた。でも、白嶽さんで試飲させていただいて、それは逆だった... このお酒も同じく。 鰯を塩焼きに、油がよく乗っていて、強めに焼いた。皮はさっくり、骨まで食べられる。白米と食べた時のような旨みが広がり、とてもよく合う。 酵母は、試飲させていただいたもの、1801と7号を蔵では使っていると。これは確か7号...飲んでわからないのが悔しい、間違ってたらごめんなさい🙏
白嶽にごり酒にごり酒
alt 1alt 2
21
haru
対馬唯一の酒造。白嶽酒造(元河内酒造) 対馬空港の待ち時間で、対馬の鹿肉?と楽しんだが体調があまり良くなく、この時のコメントは控える。 家で飲み直し。 冷酒でまずは飲んだが、旨味とお米の甘味がしっかり。後味にも甘味が残る。これだけでグイグイいけてしまう...(そういえばロックにしたりフルーツ入れてもいいよとご案内いただいた) 追加→ それを思い出してロックにしてみる。まさかの、より、米になった、これはこれで美味しい。 華やかさが際立つタイプではなくお米を感じるので、熱燗にしたらご飯に合うものは何でも合いそうと想像を膨らます💭 その機会があればまた追加記入する。 60度(追記 アルコールが際立つようになって熱くしすぎたかなぁ?人肌燗くらいで良かったかも...飲み干してしまったのでこれ以上の飲み比べはできず...
alt 1alt 2
alt 3alt 4
14
Takumichi Sutani
黄色がかった透明で、ヨーグルト、洋梨、スイカズラ、上新粉、石灰の香りがある。アタックはやや強く、心地よい酸味があり、まろやかな甘味が感じられ余韻はやや長い。
白嶽つしま純米原酒
alt 1alt 2
家飲み部
26
Brubeck
この度は対馬のお酒を賞味。 第一印象は「濃ゆい」と感じましたが、開栓後、次第にまろやかな風味になった気がしました。 芳醇で旨み十分の、呑みごたえあるまことに美味しいお酒でした。
alt 1
98
ヒロ
イベント。 「日本酒フェア2024」 「対馬のお酒🍶です‼️」と物凄いプッシュされました。これは飲まないといけません🙂‍↕️ 色はやや黄🟡 味わいは、甘味がしっかり。ハッカ感もあって熟成系の味わい。 口当たりは、まろやか&爽快。 後味に旨みがある。 甘味とハッカ感の組み合わせは、南の方のお酒🍶だなぁというイメージ😊
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、おはようございます😃 怒涛の日本酒フェアレビューの対馬のお酒🍶で300チェックイン㊗️㊗️㊗️おめでとうございます🎉背景や味わいも覚えられていて素晴らしい👍
つぶちゃん
ヒロさん、300チェックインおめでとうございます㊗️🎉🎊日本酒フェアで飲まれてるお酒が私が飲んでないお酒ばかりで興味深く読ませてもらってます😊ひとつひとつ覚えてらして素晴らしいです😆👍
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは🌙 ありがとうございます😊 蔵の人との会話は興味があるせいか、そこそこ酔っ払っていても覚えています🤗 忘れないうちに、さけのわに投稿してます😆
ヒロ
つぶちゃん、こんばんは🌙 ありがとうございます😊 こんなレビューでも為になれば嬉しいです☺️ さけのわを始めた時に、酒ひとつひとつの味わいを残したいと思ったので、挫けるまで続けようと思います🤗
Masaaki Sapporo
ヒロさん、いつもありがとうございます👍300チェックインおめでとうございます🎉対馬の日本酒、珍しいの飲めて良かったですね✨
ヒロ
Masaaki Sapporoさん、こんにちは☀️ ありがとうございます🙏 珍しいお酒が飲めて大満足でした😊 同時に、出展していないお酒もあったので、蔵の地元に行って楽しみたくなりました🤗
1

河内酒造の銘柄

白嶽

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。