Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
冨玲
228 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

冨玲 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

冨玲のラベルと瓶 1冨玲のラベルと瓶 2冨玲のラベルと瓶 3冨玲のラベルと瓶 4冨玲のラベルと瓶 5

みんなの感想

梅津酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

鳥取県東伯郡北栄町大谷1350Google Mapsで開く

タイムライン

alt 1
alt 2alt 3
地酒百選 おだか
外飲み部
32
南十字輝
6/10 フレー!フレー!っていうお酒だそうだ。 ちゃんと「応援之酒」と書いてある。 精米歩合80%なんで特定名称酒じゃないけど純米というスペック。 冷やで飲むとなんだかちょっと物足りなくて、酸味だけが残る感じ。 ということで温めもらっていただく。 これが見事に燗上がりで、味がしっかりまとまっている。 燗酒用に家においておきたいくらいおいしかった。 年齢とともにこういうお酒が好きになっていくのかもなーと思ったり。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
19
nakaaki
⭐️⭐️ 苦手な系列のお酒を挑戦。 昔のお酒はこんな感じだったのかもしれないね。 味噌や醤油の感じがします。
alt 1alt 2
alt 3alt 4
バール燗+vino
外飲み部
98
pyonpyon
知り合いの演奏会に行ったあと中途半端な時間で、さて~どこ行こう?と検索したらラッキーなことに燗+vinoさんが今日は3時からやってる❤️一人貸し切り状態でのんびり🎵 久しぶりのカッパさんの徳利😃✨⤴️笊ソーダをチェイサーにして冨玲を燗で頂きました😋ほっこり優しい酸旨い~😋鴨肉と❤️
ひるぺこ
pyonpyonさん、こんばんは。燗+vinoさん行ってみたいんですよねー😋笊ソーダからの冨玲燗酒🍶✨カッパの徳利初めて見ました‼️
pyonpyon
ひるぺこさんこんばんは❗ぜひ行きましょう😃💕山陰のお酒が多くて私はどれを飲んでも好み😁💨💨カッパさんは男の子バージョンも有りますよ🎵
マナチー
pyonpyonさん、おはようございます☀お酒よりかっぱのとっくりが気になります🤣口からお酒出てくるんですか??
pyonpyon
マナチーさんおはようございます!そうで~す😃💡✨注ぎ口は口からです🍶でも、後頭部も大きく開いてるから、どちらでも~👍️😃
冨玲純米生酛にごり酒
alt 1alt 2
17
タロウ
当然にごり、色付いている濁り。 香りは、なんだろなこれ?穀物?とうもろこしかな?その中にバナナや乳酸っぽい香りがある。 ねっとりとテクスチャにハードな味わい。どうや??みたいな強めの渋みをミルキーなテクスチャが包む。甘味もあるけどかなり控えめ。炭酸で割ってレモンとか絞っても良いかもしれない。ハードコア。見た目に騙されちゃあかんよ。 燗をつける。 こっちもハードなんだよなー。加水してガンガンに温度上げた方が良いかも。 これ、合わせる料理によっては大化けするやつ。とうもろこしの天ぷらやコーンポタージュ、焼肉なんかでも良いかも。 あとはあんこ使った和菓子かな。和菓子食べる時に加水して飲んだら良さそう。
alt 1
alt 2alt 3
15
genchidx
H27/60 鳥取県産山田錦 精米歩合 60% 二次試験に向けてお勉強。 透明感がある、やや濃い、イエロー 熟成香を感じる バナナ、月桂樹の葉、腐葉土、カラメル、醤油、熟成チーズ 第一印象:強い、甘み:ふくよかな、酸味:丸みがある、苦味:コクを与える、バランス:ねっとりした、豊潤な、余韻:長い
alt 1alt 2
外飲み部
30
よっち
若手の夜明け 2023 ラベルの応援かわいい 熱燗 優しい 持ってたおつまみに合わせて選んでくれた 良きでした✨ 東伯郡
alt 1
alt 2alt 3
20
手乗り文鳥
🌾鳥取県産山田錦,一部等外米使用 🅰️15度 わったいなで購入。等外米を一部使用の為純米酒相当との話。晩酌に美味しいお酒。 ⭐️⭐️⭐️⭐️
冨玲純米生酛生酒
alt 1alt 2
23
まーくん
行きつけの酒屋さんで店主さんから予約での購入を勧められた日本酒です。生酒で生酛でR4なのでちょっと熟成って感じですね。口に含むと先ずは甘さで、キレやスッキリ感とは違う味わいです。油の乗った刺身に合う濃さです。本当に美味しいお酒でした。最後は炭酸水で割って飲んでみると軽い酸味が爽やかでした。
alt 1alt 2
12
m
50度くらいの燗で プロにしてもらったので非常に美味しい 乳酸感 人肌くらいになると甘みがでてくる
alt 1alt 2
12
NomBay
燗酒で。 ふくよかな酸、温度が落ち着いてくると甘味も伴う。 するすると飲めますね。 応援の酒です。
alt 1
16
YOOOU
⑥冨玲の燗 蒲江のすり身 美味。🐟 冨玲の味はもう覚えてない🥹🥲 また改めて飲み直そう。。
冨玲梅津の生酛 笊 山田錦 R2BY
alt 1alt 2
alt 3alt 4
22
ペンギンブルー
気になっていたどぶろくのソーダ割り。 割たて、米汁ー!!!にもろみ香る。 舌に残るクリーミー。 炭酸のせいかお酢のような酸味を感じる。 薄まるとレモン的で切れのいい酸に。 爽やかな味。 頼んだのはサメの南蛮漬けと、とちおとめの白和え。 これ空いたら違うにごりが入ると仰ってました。 門前仲町 ほどほど
5

梅津酒造の銘柄

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。