さけのわ

飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける

かおまんがい
毎日晩酌は欠かしませんが…、 呑む量に投稿数が追いついません💦 日本酒大好き💕🌠 記録用のため お言葉お返し出来ない事が多々あります 皆さまの素敵な投稿…ささやかながら♥️にて お返し致します(_ _;) …φ(..)メモメモ 甘辛 甘口~やや甘口~旨口~やや辛口~辛口 飲み方 ロック~冷やして~室温~ぬる熱燗~熱燗 0~5℃ 5~10℃ 常温 40~50℃ 50~55℃
登録日
チェックイン
125
お気に入り銘柄
0
チェックインの多い銘柄
伝心
4(21.05%)
秩父錦
3(15.79%)
燦然
2(10.53%)
千徳
2(10.53%)
初緑
2(10.53%)
お酒マップ達成度: 43 / 47

飲んだことのあるお酒の産地に色がつきます。

新潟県
22(17.6%)
福井県
8(6.4%)
長野県
6(4.8%)
岐阜県
6(4.8%)
京都府
6(4.8%)

チェックイン

千徳
  • 千徳
  • 千徳
Jun 5, 2023 12:51 AM
36
  • かおまんがい原材料名 米(国産)、米麹(国産米)、醸造アルコール 精米歩合 60% アルコール分 15度 製造者 千徳酒造(株) 宮崎県 🥭 評価 🌟🌟🌟 スーッと入ってきて旨口で お米の香りもほんのり🌾 口当たりまろやかで吟醸香も鼻の奥で感じ お料理の味を邪魔しない穏やかな吟醸酒 宮崎県名物【地鶏の炭火焼き🐓】 などと宮崎の海岸線を思い描きながら いただきたい🌴⛱🐠💕🌺🐬🏝👙🐚
千徳
  • 千徳
  • 千徳
Jun 5, 2023 12:43 AM
36
  • かおまんがい原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合 60% アルコール分 15度 製造者 千徳酒造(株) 宮崎県 🥭 評価 🌟🌟🌟 ちょっと口にした第一印象… アルコール 吟醸 旨 甘 華 辛 オーソドックスで中心なお味 当たり外れのないストレートなお酒 呑み口が悪くないので 飲み方を変えてまた呑みたいかも… なお酒です🍶´-
飛鸞
  • 飛鸞
  • 飛鸞
May 27, 2023 10:53 AM
39
  • かおまんがい原材料名 米(国産)、米麹(国産米) アルコール分 14度(原酒) 仕様 生酛造り 製造者 (有)森酒造場 長崎県 🚢💨 評価 🌟🌟🌟🌟 スーッとおだやか 香りは抑え目 澄んだ水と良質のお米の旨みが ひきたつ呑みやすいお酒です 原酒感のピリピリした口当たりはなく 丸みもあり後で鼻にフワッと香りが追いかけてきます 冷でお寿司といただきました お魚に合いそうなお酒です🐟
燦然
  • 燦然
  • 燦然
  • 燦然
May 27, 2023 10:39 AM
37
  • かおまんがい※訂正 前回あげた投稿と写真📷 前後しております(。>ㅅ<。)💦sorry… 原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米 岡山県産雄町100% 精米歩合 50% アルコール分 16.5度 製造者 菊池酒造(株) 岡山県 🍑 評価 🌟🌟🌟🌟🌟 ̖́- 50%まで磨き上げた岡山県特産の雄町米を使用し 蔵元杜氏が丁寧に醸しました フルーティーな香りと雄町ならではの ふくよかさを備えたきめの細かい旨みを 冷酒にてお楽しみください「蔵元コメントより💬」 絶品‼️ 蔵元のコメントどおり💬 まろやかで丸みがあってふくよか 🍑のようなフルーティーさもあり 芳醇な味わいでした👏✨
燦然
  • 燦然
  • 燦然
  • 燦然
May 21, 2023 1:00 AM
39
  • かおまんがい原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米品種 雄町100%使用 精米歩合 65% アルコール分 15度以上16度未満 甘辛度 やや辛口 製造者 菊池酒造(株) 岡山県 🍑 評価 🌟🌟🌟🌟 岡山の誇る酒造好適米「雄町」を100%使用し 限定汲水法により汲水歩合を一定に保ちつつ モーツァルトの音楽を聴かせながら丁寧に醸しました 雄町の持つ幅のある旨味を引き出した 飲み飽きしない純米酒です「蔵元コメントより」 穏やかでゆったりとした時間が流れる 鼻に抜ける香りはほんのり甘みを感じるものの ふくよかさがある甘ったるくない あと味もゆったり流れていく上品な味わいでした
木村式 奇跡のお酒
  • 木村式 奇跡のお酒
  • 木村式 奇跡のお酒
  • 木村式 奇跡のお酒
May 20, 2023 11:04 AM
36
  • かおまんがい原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米) 原料米 岡山県木村式自然栽培雄町100%𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 精米歩合 55% アルコール分 15.5度 製造者 菊池酒造(株) 岡山県 🍑 評価 🌟🌟🌟🌟🌟 ̖́-✨ 「奇跡のリンゴ🍎」で知られる木村秋則氏の 提唱する肥料・農薬を使わない木村式自然栽培で 収穫した岡山県産雄町米を使用し、 蔵元杜氏が細心の注意を払い丁寧に醸しました フルーティーな香りと自然栽培雄町米の ふくよかな旨みを持つ自然の恵みの味わいを 冷酒でお楽しみください「蔵元コメントより」 雑味がなくてやさしい甘み 丸みもあってやわらかな口当たり こだわり品質で造られた純米吟醸酒 絶品!! でした🍑
苗加屋
  • 苗加屋
  • 苗加屋
May 11, 2023 10:39 PM
43
  • かおまんがい原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合 55% アルコール分 16度 米の品種 富山県南砺産雄山錦100% 製造者 若鶴酒造(株) 富山県 🦑 評価 🌟🌟🌟🌟 ※落ち着いた口当たりで甘辛で言うとやや甘口 華やかさもありフワッと鼻に抜ける香りは穏やか 若干時間を置いて香りを感じる重厚感が特徴 ※脂っこい中華料理といただきましたが お口直し? スッキリおいしくいただきました 料理の味を邪魔することの無い万能なお酒でした
ハブ酒 プレミアム
May 9, 2023 10:46 AM
34
  • かおまんがい琉球の酒 ハブエキス2倍 原材料名 泡盛(沖縄県製造)、ハブエキス、 ハーブ13種類のエキス アルコール分 35度 製造者 上原酒造(株) 販売者 (株)南都 沖縄県 はいさーい✋🌴🌺✈🍍 評価 🌟🌟🌟🌟 ※有楽町の交通会館にある 【銀座わしたショップ】にて 沖縄県の日本酒を探しましたが… ない ナィ(・д・ = ・д・)ナィ という事で… わしたショップおすすめの ハブ酒に初挑戦!! 💪🔥 ※ハーブの爽やかな🍃香りがして ”キッツゥー”って心の声がしますが… 鼻に抜ける麦の香りはあまーい香りがして そよ風も感じるような 沖縄の風景が頭に浮かんできます🌴🌺✈🍍 高いですが…💸💸💸 泡盛特有の旨さも何となく わかる気がして 初めての泡盛 勉強になりました 🍶´-((φ(>ω<*)
  • 3KAN4ONかおまんがいさん、こんばんは🌙 銀座のわしたショップ。以前は日本酒置いていましたが、移転後は置いていないんですよね😭 なんかお取寄せは出来るようなこと言っていましたが、どうなんでしょう😅
  • かおまんがい3KAN4ONさま コメントありがとうございます😊 沖縄って日本酒あるのかな?🌴🌺✈ 探しに行きましたが売り場面積半分になった事で 商品も少なかったです⤵ 店員さん陽気でいい方ばかりでしたが👏
恵 いずみ橋 青ラベル 【純米吟醸】
  • 恵 いずみ橋 青ラベル 【純米吟醸】
  • 恵 いずみ橋 青ラベル 【純米吟醸】
  • 恵 いずみ橋 青ラベル 【純米吟醸】
May 4, 2023 2:50 AM
41
  • かおまんがい原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 使用米 海老名市山田錦100% 精米歩合 58% アルコール分 16度 製造者 泉橋酒造(株) 神奈川県 🍱( DᾥD )カマボコォ 評価 🌟🌟🌟 ※「酒造りは米作りから」 の信念のもと、”栽培醸造蔵” いずみ橋 と地元農家が 一体となり醸す辛口 純米吟醸酒です🍶´- ※平坦ですっきり 香りはおだやか 土壌の(土臭い)香りも少し スーッと入ってきて ちょっと辛口な純米吟醸酒 ※料理、調味料の邪魔をしない味なので 冷酒で アジア系 生春巻き🇻🇳やソムタム🇹🇭 エスニック料理🇮🇳 タンドリーチキン🍗 などといただきました😋
醸し人九平次
  • 醸し人九平次
  • 醸し人九平次
  • 醸し人九平次
May 3, 2023 11:46 AM
47
  • かおまんがい原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 兵庫県産田床産山田錦100%💈 精米歩合 アルコール分 15度 製造者 (株)萬乘醸造 愛知県 🏯 評価 🌟🌟🌟🌟 ※ポンッと弾ける発泡感 シュワシュワ。゚○°。○( ・ω・ )◯。°○゚。‬ さした口当たりが日本酒には無い オッ!! という新しい口当たり🆕 味わいはすっきりして 炭酸ソーダ。゚○°。○( ・ω・ )◯。°○゚。‬ を飲んだときの様な気が✨ 鼻に抜けるシュッとした軽やかさ そのあとに追いかけてくる ドシッとした重厚感 楽しさ感じる日本酒です🍶´-🎊🥂🧀🎉💐🎂💕
富久長
  • 富久長
  • 富久長
  • 富久長
May 3, 2023 11:33 AM
43
  • かおまんがい原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 山田錦(広島県産及び兵庫県産) 山田錦使用割合100% 精米歩合 麹米(50%) 掛米60% アルコール分 16度 製造者 (株)今田酒造本店 広島県 カープ女子🎏👫💓 評価 🌟🌟🌟🌟 ※舌に感じるピリッとフレッシュな生原酒感✨ 爽やかで甘ったるくない純米吟醸酒です🍶´- あと味もすっきり✨ アルコール臭もなく のみ飽きしない好みの味でした*ˊᵕˋ* ※洋酒感もあったので 鉄板焼きで職人さんが目の前で焼いた 広島県風お好み焼きを食べながら チビチビいただきたいお酒です🍶´-
一の井手
  • 一の井手
  • 一の井手
  • 一の井手
May 1, 2023 10:02 AM
32
  • かおまんがい原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 使用原料米 大分県臼杵産若水100% 使用酵母 協会9号 精米歩合 55% アルコール分 15度 日本酒度 +3 杜氏 松野勇夫 若水栽培農家 湊 浩文 製造者 (株)久家本店 大分県 ♨ 評価 🌟🌟🌟 ※ガツッとパンチのある辛口 イヤなアルコール臭はなくて 口の中に米の香りがブワッと広がり シュッと後口は消えて無くなる ※初めての大分県のお酒 キレがあり淡麗なのみ口 ※熱燗で… お新香からいただいて おでんや🍢 焼き魚🐟 しめ鯖? 大分の豊後サバ🐟 など名物料理といただきたいお酒です🍶´-
福祝
  • 福祝
  • 福祝
  • 福祝
May 1, 2023 4:32 AM
41
  • かおまんがい原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合 55%磨き アルコール分 16度 使用米 山田錦100% 製造者 藤平酒造合資会社 千葉県 チーバくん💕🧸🥜 評価 🌟🌟🌟🌟🌟 ̖́- ※フレッシュ感があり ほんのり甘みも感じられて 軽やかで鼻に抜ける香りも 甘ったるくなく いつまでも米の香りを包んだ 果実香が追いかけて くるような爽やかなお酒です ※「福祝」 お祝いのシーンに㊗️🎂 ワイワイ٩(ˊᗜˋ*)و♪ ガヤガヤ✨🎉🎁🎊🎁🎉✨ 洋酒感のある日本酒です🍷💕🍶🌠🌈✨
南部美人
  • 南部美人
  • 南部美人
  • 南部美人
Apr 28, 2023 10:56 AM
40
  • かおまんがい[冷蔵瓶貯蔵]一回火入れ 原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 精米歩合 55% アルコール分 15度 製造者 (株)南部美人 岩手県 🐙 評価 ✰︎✰︎✰︎✰︎✩.*˚ ※フルーティーで甘過ぎない 円やかな口当たりでいい意味 日本酒らしくない女性にものみやすい👩 東北地方を代表する特別純米酒です ※IWC2017 インターナショナルワインチャレンジ🍷 チャンピオンsake🏆🥇✨ を受賞されたという事で🏅 海外の方にもワインのような熟成された深みや フルーティーさを兼ね備えたふくよかさの ある果実酒のようなお酒という事で 評価されているお酒なのかと思います😊 ※安定で美味しい┌(安 ˙-˙ 定) "南部美人" どこにいる??(˙˙*)? 日常生活でもぜひ出会いたい…🌈 💕🎶 "南部美人"とは何処へ…👩✨
浪乃音
  • 浪乃音
  • 浪乃音
  • 浪乃音
Apr 28, 2023 10:39 AM
34
  • かおまんがい原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合 60% 原料米 山田錦100% アルコール分 15度 酸度 1.5 酵母 1801 製造者 浪乃音酒造(株) 滋賀県 🏝 評価 ✰︎✰︎✩✰︎✰︎.*˚ ※ほんのり舌で感じる甘みと 鼻に抜ける生原酒のシュワッと感 あと味はまるみのある落ち着いた旨み おだやかでいつまでも飲み続けられる 純米吟醸酒 ※とてもコスパのよいお酒だと思います✨🎊💮🎉 ※焼き魚や肉じゃが、 煮物、オーソドックスな和食と 合わせていただきました😋
豊の秋
  • 豊の秋
  • 豊の秋
Apr 25, 2023 1:24 PM
38
  • かおまんがい※「無垢之酒」”雑味成分の多い上槽時の「責め」の部分” を使用しないお酒 ※搾りたて生原酒の舌に感じるピリピリ感と 丸みかありすっきり甘みも感じられる フレッシュな飲み口 フワッと鼻に抜ける吟醸香も 一帯となって楽しく飲めるお酒です ※島根の名物 なんだぁー?? と考えながら 飲んでみると 結局分からなかったけど その土地の名物とか 名所とかに思いを馳せながら 飲むお酒も楽しんで飲めました🍶´-
  • 付喪神かおまんがいさん、こんばんは🍶 豊の秋、美味しいですよね😋 島根の名物といえば… のどぐろ! 赤てん! そして、痛飲後のシジミ汁😅
  • かおまんがい付喪神さん コメントありがとうございます🙏 豊の秋、上品な味で美味しかったです 島根は確かに… 宍道湖のしじみでしたね😌 肝臓労わって 楽しく日本酒飲みましょう🍶✨
笹一
  • 笹一
  • 笹一
  • 笹一
Apr 25, 2023 1:13 PM
43
  • かおまんがい原材料名 米(国産)、米麹(国産米) 原料米 山梨県産米100%使用 精米歩合 65% アルコール分 15度 製造者 笹一酒造(株) 山梨県 🍇 評価🌟🌟🌟 ※爽やかな酸味と円やかな旨味 がバランス良い調和した すっきりとしたキレの良さをおたのしみ下さい (蔵元のコメントより) ※ワイン🍷の産地🍷 "山梨県"🍷の日本酒🍶は 果たして?? 🍷🍶 ?? という事でチャレンジ💪 ※シャープで辛すぎず、まろやかさめあるので とても飲みやすく 親しみやすい純米酒でした ※富士山🗻の天然水🗻と 山梨県の豊かな素材を活かす技法で 醸す王道の日本酒🍶
麒麟山
  • 麒麟山
  • 麒麟山
  • 麒麟山
Apr 24, 2023 8:44 AM
36
  • かおまんがい原材料名 米(新潟県産)、米こうじ(新潟県産米) 精米歩合 55% アルコール分 17度 製造者 麒麟山酒造(株) 新潟県 🌾 評価🌟🌟🌟🌟🌟 ※フレッシュで生原酒感も味わえ ほのかに甘みを感じ 淡麗のキリッとしたすっきり感もある純米吟醸新酒 (`・ω・´)キリッ✨ ※2023年で創業180周年ということです🎊㊗🎉 「気合いを入れて酒造りに励みます」 という杜氏さんのコメントがありました ※葉生姜に酢味噌をつけてパリパリかじりながら くぅーっといただきました (>ᾥ< )クゥーッ🍶´-
嘉泉
  • 嘉泉
  • 嘉泉
  • 嘉泉
Apr 24, 2023 8:33 AM
33
  • かおまんがい原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合 60% アルコール分 14度 酸度 1.5~1.7 日本酒度 ±1~+3 やや辛口 おいしい飲み方 冷酒、常温、ぬる燗で 製造者 田村半十郎謹醸 東京都 🗼 評価🌟🌟🌟 ※文政五年創業 東京銘酒 口当たり柔らかで あと味がしっかりして 飲み飽きしない特別純米酒 ※お燗でいただいた歴史を感じる 穏やかでオーソドックスなお酒です
阿櫻
  • 阿櫻
  • 阿櫻
Apr 20, 2023 12:17 AM
42
  • かおまんがい原材料名 米(国産)、米こうじ(国産米) 精米歩合 50% アルコール分 15度 製造者 阿櫻酒造(株) 秋田県 👹 評価🌟🌟🌟🌟 ※ツンとしたアルコールの香りがあるものの 舌の上で広がるやさしい甘みが心地よいお酒です ※常温でそのまま… 秋田県の名物料理 「きりたんぽ鍋」 でホクホク🔥ι(´Д`υ)ー 「いぶりがっこ」 ×「クリームチーズ」 をかじっていただきたい ♪~(´ε` )