Logo
さけのわ飲んだ日本酒を記録して好みの日本酒を見つける
しんせい神聖
448 チェックイン

フレーバーチャート®

みんなのコメントからフレーバーを解析して作成したチャートです。

神聖 フレーバーチャート

フレーバータグ ®

みんなのコメントからフレーバーを解析して、タグをつけました。

神聖のラベルと瓶 1神聖のラベルと瓶 2神聖のラベルと瓶 3神聖のラベルと瓶 4神聖のラベルと瓶 5

みんなの感想

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。

所在地

京都府京都市伏見区上油掛町36−1
map of 山本本家
Google Mapsで開く

タイムライン

神聖吟醸 神聖カップ吟醸
alt 1
カップ酒部
57
うぴょん(豊盃こそ至高)
アルコール分14-15% 精米歩合 60% たまにはカップを、今回は父親が置いて行ったカップ。新幹線の売店で見かけて買ってたなぁ。香りは甘く、ツンとしている。口当たりは流石は伏見の女酒である。青森のそれよりもなんらクセのない透き通った仕込み水でスルスル入る。味は甘くまるで完熟したフルーツ、プルーンのような甘味である。キレは少々弱い。ただ、カップ酒なら十分だと思う。今宵も、ごちそうさまでした。
alt 1
66
かずき
2025年1月9日開封 いただきもの やっぱ、純米大吟醸🍶 まろやか、芳醇、フルボディ✨ もう、つまみなんていらないっ❗️ ひたすらこれだけずっと味わえる^ ^ なにかを達成した時に、自分を労うために飲みたい🍷
ポンちゃん
かずきさん、こんにちは🐦 物凄く美味しそうですね😻京都のお酒、いつでも飲めるからと案外飲んでなくて💦いいお酒ちゃんと飲まなきゃと反省しました😅
かずき
ポンちゃん、いつもコメントありがとうございます😊 僕も、京都へ行った時、買わなかったので、今回、人に買ってきてもらいました😅 でも、魅力的な酒が全国にあるので、目移りしますよねw
alt 1
alt 2alt 3
77
Takashi
横浜駅近くの居酒屋での反省会の続き 日本酒メニューは20種類以上あったと思うけど、メジャーなやつが多くて、飲んだことないお酒はあと一つ メニューに、「燗酒に」って書いてある  神聖 座った席がちょっと寒くて、湯葉と湯豆腐とか(写真ないけど)食べたり、お燗したのもいいかなと注文 Theお燗の日本酒みたいな感じ(勝手なイメージ)🍶 これからの季節、これもいい🥰
神聖蔵出し生原酒原酒生酒
alt 1alt 2
16
さわsawa
冷蔵タンクから注がれる。胸キュンです! 中口淡麗、アルコールは感じないが、度数は高めらしい。フレッシュ感はしっかりあって、旨味も十分。5杯はのんだかな?めっちゃ酔いました… ☆☆☆☆☆
alt 1
Torisei (鳥せい 本店)
16
yamakennn1977
利き酒セット ①純米大吟醸「松の翠」 軽快で香り高くキレがあるらしい 焼き鳥に合う ②本醸造「鉄斎」 キレとコクを追求した味わいらしい 渋め、まだ分からない 粕汁と合いそう ③大吟醸「神聖」 穏やかな味わいと大吟醸の香りらしい 京漬物と合う これだけ味わって710円はお買い得!

似ている銘柄

みなさまのコメントを解析してフレーバーを分析して、似ている銘柄を選んでいます。