華やかフルーティーな吟醸香とガス感は強めな軽やかフレッシュ酒🍶
旨酸苦味のバランスがとても軽やかに、かつ純大ならではのまろやかな調和。アルコール度数も13度と低めなのもライトなボディに合間って飲み易い旨うま〜😋😋😋😋😋
甘辛は中口。
50磨きだけどもっと磨いてある様に感じるのは酒未来っぽさなのかな?
狙って醸しているのだろうから凄い技術力だ。
税抜4527円、一升瓶がお得😊(四号瓶は約2700円でした)
酒未来のお酒はどの蔵のお酒も個性的かつ大変美味しい。高木名人の酒米を工夫して気合い入れて醸してるんだろうなあ👍