YoshiFusano KankikuOcean99空海純米吟醸Kankiku MeijoChiba2025/4/10 11:23:122025/4/10Koyama Shoten (小山商店)家飲み部33Yoshi寒菊3本目 開栓直後ガス感と米のジューシーな旨味 すっきりとキレる飲み口と若干の苦味も感じた。やはりこのすっきり感が空海の特徴 刺し身との相性も良かった♪ 寒菊のシリーズは発売されると買いたくなりますねぇ
ぴーたまIbiwhite ibi杉原酒造Gifu2025/4/9 12:48:572025/3/28Koyama Shoten (小山商店)家飲み部58ぴーたまフレッシュモダン旨辛酒🍶 ガス感強め、射美の吟醸香たっぷりな上立ち香と含み香。ボリューム有る旨酸苦味のバランスと高アルコール度数の辛味〜〜〜旨ウマ〜🏇😋😋😋😋 裏書きに有るけど食中酒に良い🙆♂️ 射美な吟醸香と高アルコール度数の含み香が、心地良い。 前回飲んだホワイト射美は濁っていましたが今回は濁って無い。 現代日本の食卓に合うと思います。肉野菜炒めや揚げ物との相性も👍 税抜2819円ジェイ&ノビィぴーたまさん、おはようございます😃 我々が唯一飲めた白射美さん!しっかりと家飲みもしてみたいなー😋 お!リーチですね🤗ぴーたまジェイ&ノビィさん おはようございます🌞 今年は射美を沢山飲めました😊来シーズンも射美運が良いと良いな(笑) 年度末初めとトラブル発生で中々忙しいのですが飲む方はしっかりやってます🍶
ぴーたまOkuharima喜八 芳醇辛口 純米吟醸Shimomura ShuzotenHyogo2025/4/6 13:57:482025/2/9Koyama Shoten (小山商店)家飲み部67ぴーたま綺麗なクラシック辛口純吟🍶 吟醸香はほぼ無し。芳醇辛口の芳醇は吟醸香では無く綺麗なクラシック日本酒の香り。 甘辛は超辛口と言うだけ有って甘味は無い。しかし旨味がしっかり乗ってキレ抜群で旨い。綺麗な酒質でするする飲める系。ぬる燗と冷やが😋😋😋😋 税抜3046
ichiro18Fukuumi山田錦 火入Fukuda ShuzoNagasaki2025/4/6 12:41:172025/4/5Koyama Shoten (小山商店)115ichiro18小山商店さんで購入した二本目は福海 これもさけのわで知って飲んでみたかったので見つけたら迷わず購入 マスカットような甘い香り ピチピチしたガスを感じ スッキリした甘み、やさしい酸味、後味も、さっぱりして、火入なのにフレッシュ感あるお酒でした✨
YoshiFusano Kankiku壽限無おりがらみ無濾過生原酒純米大吟醸純米大吟醸生酒無濾過おりがらみ発泡Kankiku MeijoChiba2025/4/4 13:07:222025/4/4Koyama Shoten (小山商店)家飲み部37Yoshi寒菊2本目 ラベルからして美味いの確定 発泡が強いとのレビューなので、慎重に栓を開ける…確かに強いがゆっくり開けて成功♪ 口開けファースト印象は舌を刺激する発泡感とヨーグルト系の甘酸っぱい酸味、おりを絡めて追いで米のジューシーな旨味がぶわぁ〜と広がる。 あぁ〜お・い・し・い 酔いが進むにつれ、日本酒だと言う事を忘れてしまう… ホタルイカをアテにして至福の晩酌を楽しみました。
ichiro18Wakanami純米吟醸 壽限無 生酒Wakanami ShuzoFukuoka2025/4/3 13:32:022025/3/31Koyama Shoten (小山商店)134ichiro18有名な小山商店に行ってみたくて、仕事ついでに寄り道、若波を見つけ購入してみました。 今年3度目の壽限無です。 1日目は香りの表現が難しく、甘みから、酸味が強めだけと余韻はあっさりとした印象でした。 3日目はメロンのような甘い香りで、甘みが広がりる感じがします。 4日目はバナナか、バナナがぴったりくる感じで、甘みが飲みやすく味の奥行きもあります。酸味がキリッとしますが、やはり後味はさらっと消えていく感じです。ジェイ&ノビィichiro18さん、こんばんは、😃 小山酒遊園地🎡は憧れの場所で🥹一度は行きたいと思ってます!寄り道してでもいきますよね🤗ichiro18ジェイ&ノビィさん、こんばんは! コメありがとうございます♪ 小山酒遊園地w小山遊園地とかけて栃木愛を貫かれてますね😁 品揃えが凄くてどこをみていいのか、店全体が遊園地でした。機会あれば是非!
YoshiKanae限定にごり酒 多酒質ブレンドにごり酒Shinshu MeijoNagano2025/4/1 11:56:442025/4/1Koyama Shoten (小山商店)家飲み部34Yoshi2回目の鼎 今回は限定にごり酒。価格もお手頃なので、今月の普段飲み用にチョイス。大吟醸から佳撰酒などのにごりをブレンドとか。 飲み口は甘味抑えめで、すっきりした味わい キレがいいので、食中酒にしても良しでした。
ぴーたまKamoshibitokuheijiうすにごりBan JozojoAichi2025/3/28 10:20:252025/3/15Koyama Shoten (小山商店)家飲み部67ぴーたまフレッシュモダン薄濁り旨酒🍶 今年も予約購入。 華やかフルーティーな吟醸香。 フレッシュガス感有り、旨酸苦味のバランス良いところに薄濁り米味が少し加わり旨ウマ〜😋😋😋😋 甘辛は中口。にごりは去年より少な目。 税抜4200円
ぴーたまIbi純米吟醸杉原酒造Gifu2025/3/28 10:15:212025/3/5Koyama Shoten (小山商店)家飲み部64ぴーたまフレッシュ甘旨酒🍶 射美純米吟醸、一升瓶でゲット! 華やかで甘い吟醸香。 フレッシュガス感有り、甘辛は甘口で旨酸苦味の苦味でバランスをとっている。そしてクリアな酒質で僅かなおりがらみ感も有って旨い😋😋😋😋 税抜5091円
YoshiTabika赤磐雄町おりがらみ生酒おりがらみHayakawa ShuzoMie2025/3/26 10:22:412025/3/26Koyama Shoten (小山商店)家飲み部35Yoshiおりがらみだったので濃厚旨口かと思いきや、予想していたよりすっきり、しっとりとした飲み口。 甘さは控えめな印象です。余韻に米の旨味が長く残ります。食中酒としてもスイスイと杯が進んでしまいますね。
山廃純米Kanae槽口直汲み限定品純米大吟醸原酒生酒無濾過Shinshu MeijoNagano2025/3/24 14:17:552025/3/24Koyama Shoten (小山商店)ずくだせ!信州の日本酒48山廃純米久しく行けてなかった小山商店にて赤武と最終決戦の末、流通量の希少性が決め手となりおおよそ6年ぶりとなる鼎。今回のは槽口直汲み。適度なフレッシュ感と米の甘み、16度とは思えぬ呑みやすさ、流石は信州日本酒界の雄。で、スペックは 使用米=金紋錦 精米歩合=五割五分 日本酒度=-6 (ほしくま酒店HPより) 今回のも、四合瓶が瞬殺されそうな😅 携帯も最新のに機種変して心機一転。ワタシの日本酒探訪も、益々精力的に行きたい。という事で信州を代表する美酒、美味しゅうございました🙇
chippy01hayashi純米吟醸 山田錦Hayashi ShuzoToyama2025/3/23 06:13:072025/3/22Koyama Shoten (小山商店)家飲み部6chippy014.1
よすけOdayaka生酛 純米吟醸 無濾過生Niida HonkeFukushima2025/3/21 12:44:57Koyama Shoten (小山商店)16よすけ食材に合わせて感じる風味が変わる。何と合わせても美味しい。 ベアリング;とろたく
KIbiBLACK純米原酒生酒無濾過杉原酒造Gifu2025/3/19 15:03:172025/3/19Koyama Shoten (小山商店)30K特別純米に続き2回目の射美は、10年振りの生産らしい低精白のBLACK 特別純米は相当甘味が強かったが、それに比べるとかなり抑え目の甘さ 言うなれば淡麗甘口か 奥底に射美の甘旨ジューシーはどこか彷彿とさせるような、食事の中でも目立ちすぎずも主張できる味わい 低精白ならではの複雑味などはあまり感じない 特別純米より好き ★5.00
ぴーたまDenshu特別純米 山田錦Nishida ShuzotenAomori2025/3/16 12:42:392025/3/1Koyama Shoten (小山商店)家飲み部76ぴーたまモダンバランス旨酒🍶 田酒の山田錦赤ラベルはお初です! 華やか爽やかな吟醸香🍎 微ガス感有り、甘辛は中口、やや甘口?旨酸苦味のバランス良くかつボリューム感は抑え目で旨ウマ〜🐎 程良く抑えたボリュームが旨味甘味を良く感じられ😋😋😋😋 年末に購入し室温補完でしたが冬なので劣化はほぼ無しじゃ無いかな?🐎 税抜3600円
キチョメンRuka純米Matsuya ShuzoGunma2025/3/15 12:05:332025/3/15Koyama Shoten (小山商店)23キチョメン純米が好きなのかなあ。 ちゃとした器買わなきゃ。
YoshiIbiWHITE生酒杉原酒造Gifu2025/3/15 11:20:182025/3/15Koyama Shoten (小山商店)家飲み部44Yoshiちょっと前にGetした射美WHITE開栓 ファーストインパクトはジューシーな旨味爆発。酸味と甘味のバランスがマジ素晴らしい♪手に入れられた幸運に感謝
KNabeshima隠し酒純米吟醸生酒Fukuchiyo ShuzoSaga2025/3/11 11:07:562025/3/11Koyama Shoten (小山商店)ナベさま部27K甘みかなり強く、旨味はこの甘さからすると控えめ 甘旨ジューシーな他の日本酒と比べると軽やかさがあり、後口(+軽く苦味)もスルスルでどんどん盃が進む 鍋島では過去一 ★5.00
あゆIbi純米吟醸酒 槽場無濾過生原酒杉原酒造Gifu2025/3/9 10:54:542025/3/9Koyama Shoten (小山商店)37ギブソン初めましてー射美ってどうやって手に入れたんですかー?地元じゃないと無理なのかな… 一度飲んでみたいです☺️あゆはじめまして〜😃 小山商店さんで時々売っているんです。 一年に一度ぐらいしか出会えないんですが。出会えるとテンション上がって買っちゃいます😊