Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

Koyama Shoten (小山商店)

500次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

ぴーたまナッチュタカノサケflos_lingua_estyakbeeカキンシキたけっちふとくぼ🔰あゆtaka

时间轴

Jikon特別純米 生
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Koyama Shoten (小山商店)
家飲み部
74
ぴーたま
お酒の神様から頂いた機会ですので、酒未来を飲み終わる前に飲み比べのため開栓! ブシュッと開栓、ガス感強め。華やかフルティーな吟醸香。 甘辛は中口で旨酸苦味のバランス。フレッシュなモダンバランスでウマうま〜🐎😋😋😋😋 さすが而今!綺麗でパーフェクトバランス! うまうま食中酒! でも酒未来との違いは???どっちも而今で美味いけど違いが?分からない??💦 と、ここから酒未来と飲み比べてみると、酒未来の方が雑味と言うか日本酒のクラシカル旨苦と言うかがほぼ無い。お米の磨きがかかってよりクリアなジューシーを感じられました。 あと酒未来、瓶小さい(違💦 酒未来の而今の文字は銀色で光が反射して綺麗✨ 税抜3000円👍
Nabeshima純米吟醸山田錦生酒純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
Koyama Shoten (小山商店)
家飲み部
40
Yoshi
チェックイン50本目!そして初佐賀県なので当然鍋島さんチョイス 微かなガス感と甘旨ジューシーそしてバランスの素晴らしさよ⋯これが鍋島かぁ 食事の共としても料理を引き立て、更にリセットするキレの良さ。 50本目にしてまたしてもポン酒初心者は衝撃を受けてしまった
Sawanoi純米大辛口 生酒純米生酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
Koyama Shoten (小山商店)
32
パーム農家
澤乃井の定番純米大辛口、その生酒。こんなのあったのね。初めて知りました。上立香はツンとアルコール感の漂う香り。うわっ貧しい心に豊かさがもたらされる。ど辛で…そしてフレッシュで少し酸もあって…目が覚める美味さ。いや、これはもう美しさだわ。
Hanamura純米吟醸秋田酒こまち純米吟醸生酒
alt 1alt 2
Koyama Shoten (小山商店)
家飲み部
56
Yoshi
大好きな花邑 今回はオレンジラベルが神々しい秋田酒こまち。開栓してグラスに注ぐと花邑らしい甘い香り。口に含むと花邑の濃厚な甘さを抑えて甘酸っぱい印象。飲み終わりに若干苦味のアクセントと米の旨味がじんわり感じる。これは単独飲みのデザート酒でも当然美味しいが、食中酒として刺身や寿司のペアリングもオススメ出来ますね。
1