Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
わかむすめWakamusume
1,238 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Wakamusume 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Wakamusume 1Wakamusume 2Wakamusume 3Wakamusume 4Wakamusume 5

大家的感想

Araya Shuzo的品牌

Wakamusume

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

1673-1 Tokujihori, Yamaguchi,在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
ワインと地酒のムラタ
55
さけざん
いつもの事ながら、栓を抜くとシュポッ~と良い音 いつもより長いかな?炭酸感に期待が高まります さわやかでライチみたいな香りのあと甘い香り 飲み口は、ちりっとガス感があり、梨の果汁の様な旨さのあとほのかに乳系の甘い香り 余韻はあまりなくスッと消えていく感じ いやあ、美味しい
Wakamusume純米吟釀 十二秘色
alt 1alt 2
24
ヒロシ
外觀清澈透明帶點微氣泡。帶著青蘋果、哈蜜瓜、水梨的香氣。入口鮮甜細膩,清新多汁。中後段可以感受到旨味的勾起,跟微微的酸度點綴。整體給人印象是甜美優雅的一支酒。
Wakamusumeトロピカルブンブン
alt 1alt 2
家飲み部
26
りょうすけ
去年も飲んだトロピカルブンブン。 わかむすめは全体的にトロピカル感が強いのですが、この夏酒は特に南国テイストで美味しいんですよねー! 微発泡もあり、気分はまさにバカンス。 しっかりと芯のある味で、ゴクゴクというよりかは優雅にグラスを傾けたくなる雰囲気ですね。
WakamusumeTropical Bunbun純米吟醸おりがらみ
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
99
KazKaz
さっぱり、すっきり、フルーティー🌸🍶✨ 夏のお味🌸 超オイシー❕ とても美味しくいただいてます(^-^)/
WakamusumeTropical Bunbun純米吟醸生酒にごり酒
alt 1
家飲み部
71
HINANOHA
本日の一品 カラフルつくね✨ ラベルがすごく可愛いです🩷 南国をテーマにしたお酒で、「浜辺でバーベキューのお供に♪」という裏ラベルを読んだだけでワクワクしてきます😆 早く夏休みにならないかな〜 浜辺でバーベキュー、そして日本酒!最高じゃないですか🥳✨ つくねはトマトチーズ、めんたいマヨ、梅しそで、カラフルに✨ ¥1,980(税込) 好み度★★★★★★★★★⭐︎
ひなはなママ
HINANOHAさん、こんばんは😄 可愛い😍😍😍 こんなラベルのわかむすめあるんですね❣️これは見たら買いたくなりますね🥰 カラフルつくねも美味しそう😋 夏休みはまだ梅雨が終わらないと…ですね🤣
HINANOHA
ひなはなママさん、こんばんは😊このラベル、乙女心がくすぐられますよね💖 中国地方は昨日梅雨明けしたみたいです😆夏本番まであと少し!待ち遠しいです🍉✨
Wakamusume純米吟醸 TropicalBunbun純米吟醸生酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
38
鯉する鴎
金曜日の開栓は…去年気になりつつ買いそびれてた山口のわかむすめTropicalBunbun🌴🥥✨ 先ず何といっても…ラベルが可愛いですよね👌レトロっぽいポップなラベルがキュートです🩷 わかむすめは、先日も飲みましたが…こちらは💁去年からずっと気になってたので開けちゃいます🤣 香りはトロピカル🏝️なのも頷けるフルーツミックス香🥰 からの一口目、生酒ではありますが…ジュワッと感は昨日飲んだ火入の天美の方があったかな🤔 ですが、程よいジュワッとガス感🫧 味わいは、トロピカルジュース🍹の微炭酸で…昨日飲んだ天美も美味かったですがこちらも止まらない美味さで危険⚠️です🤣 開栓注意には、①吹き出すのでゆっくり開栓 という意味と…②呑み始めたら止まらないのでご注意を の意味があった様ですね😂 さけのわユーザの皆様もご注意下さいませ😁 ご承知の通り、食中よりも食前食後向け、若いてはデザート🍨なんかが最高だと思います😊 気づけば最近は山口県のお酒ばかり…逆に言えば優秀な酒蔵勢揃いです😁 獺祭で満足してる皆さん、山口はまだまだ奥が深いですよ😏 2日目🗒️ 大きな味変なく2日目も美味でした🥰
ちぇすたー
鯉する鴎さんさん、こんばんは( ˘ω˘ ) わかむすめさんにこんな可愛いラベルのお酒があるとは知りませんでした👀 トロピカルジュースの微炭酸😊 この夏にゴクゴク行きたくなる飲み過ぎ注意なやつですね☺️
鯉する鴎
ちぇすたーさん、こんにちは😃 気付けば半分くらい飲んでました😅 冷蔵庫に入らないので、いつも4合の瓶を買いますが…こちらは一升で欲しい旨さですね😍
WakamusumeTropical Bunbun原酒生酒無濾過にごり酒
alt 1
Sake Street
16
Daichi Miyamoto
2種類のうち澄み酒の方は、ガツンとではないけど甘くてジューシー、と思いきや苦味もくる系。 右の薄濁りの匂いが本当に良質な酒粕の匂い! 甘さ、苦味もマイルドで食中でも行けそうな感じ!
Wakamusumetropical bunbun生酒おりがらみ
alt 1alt 2
餃子の司
25
teadrop
気になってた一本。平成デザインが妙に刺さる。フルーティかつ微発泡で美味い。
ma-ki-
teadropさん、こんばんわ こちらと萌木うすにごりで悩んで泣く泣く断念しました😭 フルーティーで微発泡は大好物なので来季は狙いたいと思います🤗
Wakamusume牡丹 純米吟醸 うすにごり 生酒
alt 1alt 2
Sake Street
107
ichiro18
先週行ったSakeStreetさんで購入してきた牡丹😍雄町を使用したお酒です♪ この前の三宮大阪のお酒はまだ投稿できていないのが沢山ありますが😅酒活は毎日続いてますので🫣 香りはりんごのようなフルーティな香り ピチピチのガス、甘旨ジューシーなのですが、うすにごりということもありシルキーな部分、酸味も爽やかでキレがあり、甘ったるさを感じなく、とても爽やかな甘旨な日本酒です。 個人的にはわかむすめさんはうすにごりが好みかな😍 大阪で購入した551の焼売をあてにいただきました✨
ひなはなママ
ichiro18さん、こんばんは😄 わかむすめのうすにごり🥰飲んでみたいです🤤間違いなく美味しいですよね〜❣️いいな🤩わかむすめ、私は飲んだ事ないのでいつか出会いたいのですが、なかなか見当たらず…💦
ちぇすたー
ichiro18さん、こんばんは🌇 わかむすめのうすにごり、もう名前だけで旨いと分かります😊 肴も551の焼売なんて最高ですね✨ 近くに売ってる酒屋さんが無いので山口まで遠征しようか検討中です😂
ichiro18
ひなはなママさん、こんばんは😀 最近のお気に入りはわかむすめなのでうすにごり是非飲んでいただきたいですね😍そうなんです。なかなか売ってないからネットで探して店舗を見つけました😅出会えますように!
ichiro18
ちぇすたーさん、こんばんは😀 ありがとうございます😊そうなんですよね!特約店が少ないですね。このお店見つけたのはさけのわに出てくるネット広告なのでネットでも買えますが、山口行くのも面白そうです✨
Wakamusume萌木純米吟醸生酒にごり酒発泡
alt 1alt 2
alt 3alt 4
184
ma-ki-
今週は暑かったですね お疲れ様です 今週末いただいているのは初めての蔵、新谷酒造さんのわかむすめ 今回は萌木うすにごり ようやく出逢えました~ 4種類くらいあり悩みましたが初志貫徹のこちらをチョイス 楽しみしかないので早速いただきます まずは香り。爽やかな少し乳酸飲料の香りがします グラスに注ぐと微発泡~テンション上がりますね 【澄酒】 口に含むと甘酸でスーっと入ってきてコクのようなものも感じて、辛味もあるのかサーッと爽やかさが広がります ガス感もあって口に含んだ瞬間が1番インパクトがある印象です 【にごり】 マイルドな口当たりですが、味のバランスは澄み酒と同じような印象です 少し甘味をしっかり感じるような気もします 少しアルコール感もあるかな 余韻はしっかり苦味を感じますね 【2日目】 チリチリ感もしっかり 甘味ジューシーで、酸味も少し感じます 苦味もあるので爽やかですめちゃんこ美味しい~ 食事に合わせると旨味をより感じられて食中酒としても美味しです 本日3日目 妻と昼呑みしながらいただきましたが、最後までずっと美味しくいただきました
ichiro18
ma-ki-さん、こんにちは😃 わかむすめとの出会いおめでとうございます😁 わかむすめ飲みやすくて甘みがあり、美味しいですよね✨私も一本ストックしてます😊 辛口の酒のんだので甘いの恋しいです♪
ちぇすたー
ma-ki-さん、こんばんは🌞 初わかむすめおめでとうございます🍾 甘旨酸+ジューシー☺️美味しい要素しかないですよね😋 わかむすめさん、味はもちろん美味しいですけどラベルもオシャレでいいですよね☺️
chichi
ma-ki-さんこんばんは!!😅 京都では「香梅」はまず手に入れることはできないので、私のなかでは憧れみたいな存在でした笑🍶 本当に思い出の酒なんですねぇ🤣🤣🤣
ma-ki-
ichiro18さんコメントありがとうございます 萌木さんいただきました⤴️ 甘味ありますが甘すぎず爽やかで本当に呑みやすいお酒でした😋 ストックの投稿も楽しみにしてます🤗 別ラベルも呑まないと~
ma-ki-
ちぇすたーさんコメントありがとうございます 私も甘酸ジューシーは大好物なので、出逢えたらたまりません~🤤 ラベルも確かにオシャレで、酒屋にあった別ラペルも全部違って目を惹きました~😁✨✨
ma-ki-
chichiさんコメントありがとうございます 香梅は私、出逢ったことがないので俄然いつか呑んでみたいお酒にメモさせていただきました🤤 思い出のお酒を時を経て呑むって何かいいですよね😁✨✨
soumacho
ma-ki-さん、こんばんわ😃 わかむすめおめでとうございます㊗️ 山口酒を差し入れしてくれていた上司が、先日、新谷酒造の地域に転勤になったので私は差し入れをしてくれないかと待ってます😁
Kano
ma-ki-さん、こんばんは😊うすにごり微発泡…美味しそうですね✨✨✨3日目の昼呑み良いですねぇ〜✨昼間に呑むお酒のなんと美味しいことでしょう😁
ma-ki-
soumachoさんコメントありがとうございます おっ上司さんの転勤、これは、わかむすめさんゲットの期待が高まりますね😁✨✨ 山口県のお酒も美味しいものが多いですよね😋 金雀さんも呑んでみたいです
ma-ki-
Kanoさんコメントありがとうございます うすにごりに微発泡って、それだけでテンション上がりますよね⤴️ ホント何で昼呑みって、お酒もまわって美味しくて至福なのでしょうね🤤
ポンちゃん
ma-ki-さん、初わかむすめおめでとうございます🎉🎊 しかもうすにごりですね!私もこちらの方が好みなので羨ましいです😻そして美味しく飲まれて何よりです😊夏酒も美味しいので発売されたらぜひ🎶
ma-ki-
ポンちゃんコメントありがとうございます お陰様でわかむすめさんゲットできました⤴️ 単体でも食事でもどちらでも美味しくいただけるお酒で存分に楽しませてもらいました😋 違うラベルも試してみますね🤗
ジェイ&ノビィ
ma-ki-さん、こんにちは😃 おー!嬉しい出会いの初わかむすめさん㊗️おめでとうございます🎉出会いまでの時間の分🥹夫婦でゆっくりと味わうのが良いですね🤗 我々推しの花橘もいつか是非お試し下さいー👋
ma-ki-
ジェイ&ノビィさんコメントありがとうございます 本当に心底嬉しい出会いでした⤴️ そうですね逢いたいと思い続けた分、美味しくゆっくりいただきました😋 花橘も是非呑んでみたいです🤗
WOM
ma-ki-さん。こちらでもお邪魔します。萌木さん、偶然ですが私もお連れすることができました。コメント大変参考になります!開栓が楽しみです。
ma-ki-
WOMさん、こちらでもありがとうございます 萌木ゲットされたのですね⤴️ 初のわかむすめでしたが、最後まで美味しくいただけましたよ😋 WOMさんも楽しんでください🎵 レビュー楽しみにしてますね🤗
1

Araya Shuzo的品牌

Wakamusume

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。