Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
総乃寒菊Fusano Kankiku
10,906 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Fusano Kankiku 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Fusano Kankiku 1Fusano Kankiku 2Fusano Kankiku 3Fusano Kankiku 4Fusano Kankiku 5

大家的感想

可以购买的商店

土山酒店

商品信息更新于8/23/2025。

作为亚马逊的联盟,藍色系統株式会社通过合格的销售获得收入。

Kankiku Meijo的品牌

源作寒菊Fusano Kankiku

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

Fusano Kankiku橙海純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
53
ひなはなママ
大好きな寒菊、橙海を開栓しました🎉 先日発売されたばかりの橙海🧡 最速のレビューか!と思いますよね⁉️ すみません🙇‍♀️ 実は…去年の橙海なんです😅 意味はないのですが、ずっと寝かせていました。 でも今年のが発売されて、もちろん私は購入するわけで… 冷蔵庫の中で、無事に世代交代をして頂き、去年の橙海が開栓の儀となりました😆 この橙海🧡は年度の99シリーズのラストとなり、寒菊では珍しく火入れの秋酒です☺️ 猛暑の中ではありますが、感謝して秋酒を頂きます🥂 香りは寒菊らしい甘〜い香り 口に含むとフルーティな甘さではなく、落ち着いた甘さで、後半は控えめな渋味の中に若干ガス感のような感触 ゆっくり引いていきます ほほぅ〜😮‍💨 そうきましたか🧡 さすが秋酒🍂全体的に落ち着いた、しっとり浸りたくなる味わいだなぁ🥹 火入れだから、フレッシュ感はなくて夏酒のようなフルーティさや、酸味はない。 甘酸ジューシーな寒菊ではなく、甘くしっとり落ち着いた寒菊🧡 秋酒でも重さはなく、バランス良くて飲みやすい🥰 去年のですが橙海🧡素晴らしい作品です❣️ 気づいたら完飲してた🤣 今年の橙海のレビューはまた後日に🙏
Takashi
ひなはなママさん、おはようございます😊 こっちから先に来たのか〜!なんて思ったら、そういうことだったんですね🤣 せっかくだから、去年と今年の比較も聞いてみたいですね🥳
Manta
ひなはなママさん こんにちは^_^ 寒菊大好きひなはなママさんとしては、1年間開けずにいたのが珍しい😁 今年の橙海との同時開栓呑み比べも、面白かったかも😊
alt 1alt 2
和酒処天ぷら たかさん
34
部下🐤
天ぷら屋さんでのみくらべ💃 やっぱり昨年同様わたしはみどりが好きかなぁ 一番バランスがいいような気がする🌵 ピンクも華やかでおいしい🪷 意外と青が一番甘かった🫧 黄色は比較的さっぱりめ?🌻 私も夫もあまり舌が肥えていないので 結局ぜんぶおいしいよね! という感想でした😂😂 海原雄山にあこがれています。
Fusano Kankiku橙海純米吟醸原酒無濾過
alt 1alt 2
23
shiro
前から飲んでみたかった寒菊。ほどよい発泡感とじんわり残るフレッシュな旨味。他の種類も飲んでみたい。
alt 1
alt 2alt 3
22
まなみん
このシリーズは好きなので今年も買いました。 開けた瞬間キャップが飛んだほどの酸あり。 フルーティな甘味あり。 口にやや粘りつくような濃密さ。 抜栓直後は透明感があったものの、飲み進めていくとやや濁りあり。 前回の投稿↓ https://sakenowa.com/checkin/86ujWs1
alt 1alt 2
23
ナオ
寒菊らしさを丸くした感じというか柔らかくした感じというか ぱっと華やかさが目立つとかではなく 落ち着いてる印象
Fusano KankikuWonderland純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
30
nakopapa
精米歩合 50% アルコール分 15度 山形県産 酒未来 100% 華やかな香り。含むとわずかな発泡感からの甘みと酸味。主張はしっかりするけど、料理と合わせても相性抜群。
Fusano KankikuIndentity2025純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
24
たっつー
総の舞でできたお酒は初めて飲みました。 発泡感がすごく、開栓時に蓋が飛んでいきました笑 少し苦味が強調されており、バランスが良く、食中酒向き。 ★★★★
alt 1alt 2
69
ちりとてちん
兵庫県明石市の岩井寿商店さんにて購入。 今年は無事ゲット出来ました。 昨日、明石市の日本酒バー波さんにて飲み過ぎて、今日は控えようと思ったけど…無理でした💦 我慢出来ずに開栓…蓋が吹っ飛んでしまいました💦 香りほのかにフルーティ、口に含むと一気に広がるパイナップルを思わせる果実感。瑞々しくジューシー。やっぱり寒菊さんは何飲んでも美味しい👍👍
alt 1alt 2
31
さるすべり
久しぶりの寒菊 うす濁りで若干の弱い匂い サラッと飲むと飲みやすい感じ 味わうと舌に残る強いピリピリ感と 飲み込むと喉に残る軽い辛み 鼻から抜けるのはうす濁りらしい香り ピリ辛のツマミが合う気がする
Fusano KankikuOCEAN99 橙海-toumi- 純米吟醸 無濾過一度火入原酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
64
まっちー
総乃寒菊のオーシャン99シリーズ。 いよいよ秋シリーズですね。 一口目からいきなり美味しい。甘みがあってジューシー。とても美味しい😋 酒米好適米100% 精米歩合55%
1

Kankiku Meijo的品牌

源作寒菊Fusano Kankiku

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。