Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
総乃寒菊Fusano Kankiku
10,526 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Fusano Kankiku 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Fusano Kankiku 1Fusano Kankiku 2Fusano Kankiku 3Fusano Kankiku 4Fusano Kankiku 5

大家的感想

Kankiku Meijo的品牌

源作寒菊Fusano Kankiku

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

alt 1alt 2
21
あーり
寒菊 OCEAN99 純米吟醸 青海 いつもの寒菊らしい香りと甘さのある酒なんだけど夏酒らしいキレもある 99シリーズは買いやすいお値段なのにホントに美味くて…いつまでも飲んでいたい!!
Fusano Kankiku酒未来50 wonderland
alt 1alt 2
21
Sake angler
気になってた酒未来を使った寒菊さん。 いつものフルーティーでジューシーな甘みというよりは、濃厚な甘うま系のお酒でした。 occasionallシリーズ、上品な甘さが好きですね。
alt 1alt 2
30
別府の酒飲み
寒菊追っかけ1年たったので、 昨年飲んでなかった星海にチャレンジ パインのような甘さと落ち着きある甘み そして寒菊のニュアンスはしっかりある 最近、蔵毎のニュアンスの違いわかるようになってきて寒菊さんはパートナーというより季節を教えてくれて新しい提案してくれるって感じ また来年ですかね。。 ありがとうございます😊
alt 1
20
otsira
寿限無飲み比べ。どちらも口に合います。
ma-ki-
otsiraさん、おはようございます 壽限無呑み比べ良きですね🎵 こちら凄く美味しくて好きなお酒でした😋
Fusano KankikuOcean 99純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
家飲み部
60
misamisao
寒菊の酒未来があまりに美味しくすぐに飲み終わってしまいました…🥲 2本目をまったりいただきます。続いても寒菊シリーズで、2年ぶりの星海💫をいただきます。 香りは甘酸っぱさを感じます。口にすると蜜梅のようなトロッとした甘酸旨味を感じます。北海道のお米、彗星を使っているようです。単体でのんびりと飲める美味しさです。明日こそベイの、ハマの輝く一等星を目指して⚾️美味✨
Fusano Kankiku酒未来純米大吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
62
misamisao
昨日のベイ活は黒星です。本日も黒星で調子が上がらず反省会です🥲 念願の寒菊の酒未来を、大井町のワダヤさんで購入しました。 香りは洋梨のようなな甘さを感じます。口にすると、甘旨酸ジューシー🍐これは美味しすぎます。ピーマンやにんじん、まいたけの天ぷらと合わせてますが美味しいです。単体で飲んでもスイスイいけちゃいます😋✨
Fusano KankikuOCEAN NINETY NINE99 星海純米大吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
118
スイスイスーサン
さてさてさーて、寒菊さん、久しぶりっ🥂 っでもなかった😅 だがしかし、星海は初ですね。ようやくゲット出来ました♪ 北海道産彗星100%使用、トロピカルフルーツやベリーの様な華やかで色気のあるアロマ〜って裏ラベルに書いてあったらそりゃそう思いますよね。😁 私の中の寒菊さんTOP3に入りますよ🤔 夏酒なのでスッキリした感じがまた、杯を進ませられます。旨い。 コスパも、良くて美味しくて、なんてお酒を作りあげてんだ⚠️呑み過ぎるすゎ‼️ 甘ウマフルーティ好きなそこの貴方様、是非手に取って頂きたい👋 勿論、極ウマッ🐎でしたー👍👍👍 しかしながら、寒菊さんで沼りましたってコメ結構いますよね、私の寒菊さんスタートは、確かmonochromeだったのですが、その後の電照菊さんで寒菊さんはすっかり追いかける事に...。沼、寒菊沼、抜け出せない✨抜け出す気ないのですが(笑)
ひなはなママ
スイスイスーサンさん、こんばんは😄 星海美味しかったようで良かったですね🤩私はまだ冷蔵庫に大事に鎮座させてます🤣寒菊の沼、一瞬に浸りましょう♨️抜け出す必要はありません❣️ 心地よく、幸せな世界ですよ💕
ma-ki-
スイスイスーサンさん、こんばんわ 星海さんもコンプリートですね🎵 星海さんは私の初の寒菊でレビューどおり甘旨で呑みやすくて、一気に寒菊さんのファンになりました😋 ホント素晴らしいお酒造られますよね
ちぇすたー
スイスイスーさん、こんばんは🌇 星海美味しいですよね☺️ 私もこちらで寒菊さんの沼にどっぷりハマってしまいました😂 日本酒初心者の方には是非とも飲んでもらいたいですね🍶
スイスイスーサン
ひなはなママさん、こんにちゎ😊 はい。もう沼ってますが、更に深く沼りますよう👍
スイスイスーサン
ma-ki-さんこんにちゎ😊 ma-ki-さんは星海が寒菊デビューだったんですねー😁こんないいお酒作ってくれるんですもの、これからも応援しましょう✨
スイスイスーサン
ちぇすたーさんこんにちゎ😊 沼りますよねー😁寒菊さんはどれも旨い😋日本酒初心者🔰の私がはまるので間違いないです♪
Fusano KankikuOCEAN 99 青海 - Summer Sea -純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
家飲み部
27
Zhang-E
備忘録 大好きなOCEAN99シリーズ メロンのような香りが心地良い しっかりとした甘味と旨味を 酸味が爽やかにまとめる 発泡も残っていてとても美味しい 国産出羽燦々 精米歩合55% 2025年6月製造 アルコール度数14.0 日本酒度‐ 酸  度‐ ☆☆☆☆☆
Fusano KankikuOCEAN99 青海 無濾過生原酒純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
67
soumacho
先月、酒屋で見つけた際にめちゃくちゃ迷って、山間を購入し買わずに店を出たんですが、我慢出来ずに1時間後に再来店し購入。 その際に店のご主人に「お帰り」と言われました😅 精米歩合55% アルコール分14% 山形県産 出羽燦々100% 出羽燦々はAKABUさん以来かな🤔 開栓はポンっといい音。 口に入れると酸とガス感からのリンゴ🍎のような甘さが来て、苦味で締める。 そもそもプリンの中に入ってるカラメルの苦味が美味しいわけで、同じようにこの苦味が甘みに対するいいアクセントになりますね。 また、酸が食欲を促進させます😋 アテは餃子のあんを詰めた竹輪。 確かケンミンSHOWかな🤔 美味しそうだったのをカミさんが作ってくれました😊
ジェイ&ノビィ
soumachoさん、おはようございます😃 酒屋リターンズ↩️分かりますよ😅 やっぱ甘苦酸とかのバランスは大事ですよね!新作ツマミも美味そうです😋
soumacho
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 やはり安定の寒菊さん、後悔する所でしたよ💦 ツマミも美味しかったので、是非お試しください😊
1

Kankiku Meijo的品牌

源作寒菊Fusano Kankiku

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。