Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
武勇Buyu
1,290 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Buyu 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Buyu 1Buyu 2Buyu 3Buyu 4Buyu 5

大家的感想

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

144 Yūki, Yuki, Ibaraki在谷歌地图中打开

时间轴

BuyuBuyu Cycle Sparkling
alt 1
alt 2alt 3
吉川酒店
家飲み部
113
ジェイ&ノビィ
七水スパークと一緒にノビィがゲットしてきた一本で、意外にも我々の飲んだこと無いヤツいってみようシリーズ となる初武勇さんです‼️今度こそ間違いなくスパークだろ!と慎重に開栓しましたが…またまた静かに蓋があきました😨でもグラスに注いだら待ちに待ったシュワ泡♪ ではいただきます🥂 香りは甘めのフルーツ感😌 一口含むと、うん!コレは甘シュワな入り口😋でも軽い酸味が乗っかっての13度なんで、旨過ぎて直ぐに蒸発しちゃいそう😙 コレは普通に飲んだら瞬殺しちゃうから『ゆっくり飲もうね!』と互いに牽制しながら😒先にグラスを空けないように意識調しながらいただきました😄 ところでJ&N家での最近の出来事🤗 少し前なんですが、朝出かける時と夕方帰ってきた時に、いつも鳥が玄関に近い庭の木からバタバタと飛び立って🪶何なんだろう?って思っていたのですが🤔なんと木の枝の隙間に鳥の巣🪹と五つの卵🥚を発見😳   誰に教わった訳でも無いんだろうに、上手に作るもんだな~って感動🥹鳥の世界には不器用なヤツとかいないのかな⁉️自分なら絶対にできないと思います😅 ググッて調べたらヒヨドリみたい‼️ 今後ヒヨドリ日記📓続きま〜す😊
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 ホント飲みやすい酒は瞬殺ですよね✨飲みすぎないようにお互いに牽制するのは素敵です👍ひよどりの巣😍J&Nさんの周囲は居心地いい雰囲気があるのですね♪
ひなはなママ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃武勇、私はアイラブユーしか飲んでなくて、この自転車マークも気になってたんです😍蒸発する旨さ…📝ひよどり可愛いですね🕊️成長して巣立つ時、涙しちゃうかもですね🥹
ぼうすけ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 13度のスパークじゃお二人で瞬殺でしょうね😁 またJ &N家の居候がヒヨドリとはこちらも楽しみ😊 我が家の🐸は夜出歩いて朝帰り、昼間はじーっとしてます😅
ぺっほ
ジェイ&ノビィさん🕊️ヒヨドリさんがいらしてたのですね🩷いいことありますよ😍私の実家もよくヒヨドリや鳩やら巣作りしておしどり夫婦っぷりを眺めていました✨ おしゃれラベルの武勇さん🥰スイスイー🚲ですね❣️
shinsaku3
ジェイ&ノビィさん、 ヒヨドリ🕊️さんとの生活、楽しみですね😊 日本酒もちょっとずつあげて、酒友になってもらうのもいいかも⁉️😅 武勇さんの自転車🚲は、自然のサイクルでお酒を醸すということで🚲なんですね😃
ヤスベェ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😀 名前からしてスイスイいけそうな、私も大好きそうなお酒ですね🤣 ヒヨドリさんか巣を作るような立派な木がJN家の庭にあるなんて、凄い豪邸ですね😇
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 甘シュワ13度は速攻なくなりそうですね。『ゆっくり飲もうね!』で牽制しあうおふたりが目に浮かびます🤣 ヒヨドリ日記📓も続きが楽しみです🤗
さしゅー
ジェイ&ノビィさん こんばんは😄武勇さん!開栓注意って書いてあると色々期待してしまいますよね(笑)甘シュワで低アルコール!絶対美味いやつですよね😄ヒヨドリ日記これから楽しみです😄
soumacho
ジェイ&ノビィさん、こんばんわ😀 武勇さんのラベルはホント面白いのが多いですね😄 13度の甘シュワ系は飲みやすそうでホント瞬殺しそうですね。 私の職場は毎年、ツバメが巣を作ります🐦️
N.E
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😆 武勇さんまた新たな開拓となりましたね⁉👏 直ぐ蒸発する旨さが凄く気になります ググってみたらヒヨドリって家族の絆や繁栄の象徴とありました 幸ありますね👍
こぞう
ジェイ&ノビィさん こんにちは♪武勇らしくない可愛らしいラベルですね😊スパークリングよりも濁りの開栓のほうが気を使うような気がします😁ヒヨドリの🪺実家にもありました!鴉が雛を食べに来るので注意!
Kano
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😄自転車ラベルの武勇は…私、初めて見ますね✨アイラブユーは呑んだことあるのですが😄鳥の巣かぁ、幸運の青い鳥てことですね😆
Buyu純米吟醸 山田錦 黒ラベル
alt 1alt 2
54
ちりとてちん
穏やかながら品のある香り。 程良い旨みと甘味が広がり、最後は苦味でキレます。 この日本酒も好みです。
Buyucycle blue純米生酛原酒
5
ムトー
フレッシュで軽快 甘味と酸味のバランスが良く飲みやすい
Buyu特別本醸造 山田錦 小川酵母仕込特別本醸造生酒
alt 1alt 2
27
teadrop
丸みのある優しい甘さからのキレ良く抜ける爽快感。
Buyu直汲み純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
29
ごう
武勇・純米吟醸 限定蔵貯 直汲み無濾過生原酒。 もうスペックが長くてすごい! 爽やかなフルーティっぽくもあるけど落ち着いた穏やか香。 落ち着いたカプ系の香りから、含むと柔らかく丸みを帯びた舌触りから、ピリリと感じる酸味と旨みを感じます。 本利きではセメ感を感じつつも、酒椀では甘み旨みを引き出してちがう味わいです。 個人的には味の減点を見るには本利きがよく、今の味わいにをより引き出すには酒椀かなと。 何をどう楽しみかで、酒器や温度、飲む時の時間軸で楽しめる日本酒は楽しいですよね。 多分、11月あたりのお酒を低温で寝かしてると予想してますが良いですね! 希少ならお酒の飲む機会をありがとうござました!
Buyu山田錦 雷純米吟醸
alt 1alt 2
17
Momon
本日の酒🍶 武勇から『雷』というお品 まろやかな甘みを感じてから、口いっぱいに広がり、喉越しにもしっかり余韻が残る😌 山田錦の旨味がたっぷりですね また美味しいお酒に出会いました♡
Buyu純米吟醸
alt 1
17
からあげ弁当
愛嬌のあるラベルでしたが、しっかりした日本酒でした。肉料理と一緒にあわせましたが、負ける事なく調和して最後まで楽しめました。美味しかったです。ありがとうございました。好み度:4.0
Buyuスパークリング生酛原酒
alt 1
22
こまこま
茨城県結城市のお酒 いままで一番弾ける日本酒 優しい味わいの美味しいシュワシュワ
Buyuひたち錦生酛原酒
alt 1alt 2
103
ちょろき
Cycle rosso🔄 lightな甘さ。よく見たら13度。そして生酛。 あまり生酛っぽさは感じない。 1週間置くと甘さがダレてくる⤵︎ との酒屋評だったので、飲み切りが正解✅
Buyuアイラブユー純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
23
ちゃいる
武勇のアイラ・ブユー笑 火入れだけどジューシーでやや甘くて好き。 調べてみると武勇のコンセプトワーカーズデザインたくさんあるみたい。なんで「イ」を釣ってるんだろう…🤔
Buyu山田錦 純米吟醸 生酛 八百万乃魚専用
alt 1alt 2
alt 3alt 4
寿司の惑星(SUSHI PLANET)
120
ichiro18
寿司居酒屋で夕食を食べようかと思い、目についたこちらを注文、中野の酒屋、柴田商店のオリジナルみたいですね🤔 寿司は最後にして、焼きはまぐりやぶりカマからいただきました✨ 香りは柑橘系の香りです。すっきりした口当たり、さっぱりした旨味からゆっくりと酸味がきます。バナナのようなフルーティな含み香も感じます。全体的にはさっぱりしてますが奥行きも感じる食中酒でした😋
ma-ki-
ichiro18さん、おはようございます 両方ともラベルがお魚仕様でお寿司にピッタリな印象です😋 武勇さん、色々呑んでみたいお酒ですが、こちらも美味しそうです~🤤 魚と日本酒は最高ですね🤗
ichiro18
ma-ki-さん、おはようございます😃 ありがとうございます😊 寿司なので魚仕様に統一してみました🍶武勇さんは今回が初でしたが、飲みやすいですね😍他の種類も気になるところです✨
ジェイ&ノビィ
ichiro18さん、おはようございます😃 寿司居酒屋素晴らしい響きですね😍我々も来週息子と飲むのに良い寿司居酒屋がないか探してたところです😁 我が家には初となる武勇スパークが控えてます!楽しみ〜
ichiro18
ジェイ&ノビィさん、おはようございます😃 ありがとうございます😊 来週ですか!息子さんとの飲みが今から楽しみですね😍武勇スパークもラベルが印象的で美味しそうなお酒ですね。
Buyuアイラブユー純米吟醸
alt 1
alt 2alt 3
33
アルス
香りはマスカット系の4mmpほのかに米の甘い香りも、口に含むと軽やかな旨味と甘みが口ちさにひろがる。ラベルがいい(^^)
Buyu特別純米山田錦小川酵母仕込特別純米
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
22
Momon
本日の酒🍶 暑い7月もお疲れさまということで❤️ お店の方から『去年と作り方が変わって全然違う味わいのお酒よ!』と言われて決定! 山田錦100%のちょっと甘い香り♡ 口当たり軽くサラッとした喉越し♡ おいしーーーい!! 本日のアテは北海道根室の花咲ガニ、剥きました 飲み過ぎ決定👍
ジェイ&ノビィ
Momonさん、こんにちは😃 全然近味わい!お店の方ナイスアドバイスでしたね👍旨い酒に花咲蟹🦀は止まらなさそうですね😋
BuyuBuyu Cycle Sparking純米吟醸生酛原酒生酒にごり酒
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
41
Chizu
精米歩合50% アルコール分13度 製造年月 2025年6月 注意書きがあるので慎重に開栓💧購入してからずっと冷蔵庫でしっかり冷やしたせいか何事もなくシーン…と静か😅それを器に注ぐと炭酸がシュワワ〰️と自然発酵とは思えないくらいの泡✨うすにごりでアルコール度数少し低めの生酛造りは、スッキリとした甘さと酸味でついついすすんじゃう😋 この自転車ラベルも、すっかり武勇の定番になったなぁ🚲と思いながら、だいぶ飲んで瓶を軽く振って注いでみたら、まっ白💡香りも強くなりました。
1

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。