ichiro18綾菊さぬきオリーブ純米生原酒綾菊酒造Kagawa2025/3/22 10:35:28113ichiro18三杯目はこちら 香川県木にもなっているオリーブ、さぬきオリーブ酵母を使用した日本酒 甘い酸味を感じる香り、透きとおる甘さからキリッとした酸味が爽やかに感じ、とてもフレッシュを感じる爽やか日本酒です。飲みやすい
ichiro18百合仕込み純米吟醸 無濾過 一回火入Inoe ShuzoOita2025/3/22 10:17:312025/3/22穂のか 武蔵小山98ichiro18二杯目は大分の百合仕込み! すっきりした甘みが最初に広がり、酸味もキレが良くてすっきりした美味しいお酒、美味しいお酒です。
ichiro18錦螢re:echoTenzan ShuzoSaga2025/3/22 10:02:042025/3/22穂のか 武蔵小山99ichiro18今日も、外飲みなのでほどほどに、飲んだことがないお酒を飲みたいなと思います。 七田の天山酒造さんの若手社員が作った錦蛍(きんけい)とは、メンバーで考えた造語であり錦の様々な模様の様に、温度帯の変化によって いろいろな味わいの変化を楽しむことができ、小城の象徴でもある蛍のように知れ渡ってほしいという意味らしいです。 みずみずしい甘み、やわらかな酸味、すっきりしたあと味、くせがないので飲みやすいです。
ichiro18山の壽グッドタイムズ ひみつ おりがらみYamanokotobuki ShuzoFukuoka2025/3/21 12:46:382025/3/21Stand BAR 肉寿司屋 Kiyoto109ichiro187杯目、ラベルが気になった山の壽さん! 香りはわかりませんでしたが、ガスのプチプチ感、おりがらみのやわらかなシルキー感、柑橘系の酸味、軽やかなフレッシュな気分のお酒でした。
ichiro18Oze no Yukidoke純米大吟醸 旬吟Ryujin ShuzoGunma2025/3/21 12:11:012025/3/21Stand BAR 肉寿司屋 Kiyoto99ichiro18お店を変えて6杯目、日本酒と肉寿司の立ち飲みのお店 フレッシュな透き通った甘み、ただ甘みが残るのでやや甘ったるく後半はなります。ほのかな爽やかな酸味、最後に苦味がキリッとするので飲みやすいお酒です。
ichiro18Sogga pere et filsドゥー サケ エロティック 生酛 2022Obuse WineryNagano2025/3/21 11:15:362025/3/21酒と魚の新道112ichiro185杯目はソガペールエフィス!こちらもさけのわでみて飲んでみたかった日本酒、2022年物でした。協会二号酵母を使用したもの 貴腐ブドウのような香り、ほのかにしゅわしデザしてる口当たり、デザートワインのような甘さ、旨味です。最後にキリッと締めました。まつちよichiro18さんこんばんは🍶 ここ数年造ってないDUEX出してるお店あるんですね。 飲んでみたいです羨ましい😊
ichiro18Kachikoma純米酒Kiyoto ShuzojoToyama2025/3/21 10:49:362025/3/21酒と魚の新道107ichiro184杯目はさけのわさんでよく見かける勝駒 甘めの酸味のある穏やかな香り、みずみずしい甘みというか旨味が広がり、キレのある酸味、キリッとした余韻は短めの日本酒です。
ichiro18Jikon純米吟醸 愛山 火入Kiyasho ShuzojoMie2025/3/21 10:31:372025/3/21酒と魚の新道107ichiro18三杯目は而今! 香りはふっくらした甘い香り、口に含むとバナナのような熟した甘み、すっきりした酸味 余韻もさっぱりして飲みやすい日本酒でした。
ichiro18Fusano Kankiku晴日 -Special Yell- 純米大吟醸無濾過生原酒Kankiku MeijoChiba2025/3/21 10:21:062025/3/21酒と魚の新道102ichiro18二杯目は飲んでみたかった総乃寒菊、晴日は旅立ちや門出を迎える人々の背中を押したいという思いが込められたお酒です。 甘い香りだけど控えめ、口に含むとガスがジュワジュワとしてフルーツのような甘さ、さしてほのかな酸味、苦味はほとんど感じなく、すっきりしたあと味です。日本酒苦手な人でも飲めそうな味です。
ichiro18Gakki Masamune本醸造 生詰Ookidaikichi HontenFukushima2025/3/21 10:08:192025/3/21酒と魚の新道100ichiro18今日は飲みます! あっさりした飲み口、ほんのりとしたフルーティな甘さからすっきりした余韻のお酒です。やはり楽器正宗は好みです。 本醸造でもおだやかな優しい甘さのある日本酒でした。シカタロウichiro18さん、今晩は!コメントすみません🙇過去投稿なども拝見し、勝手ながら、めちゃ好みが似てるかも(しかももしかしたら縄張りも近いかも😁)と思い沢山良いねしてしまいました☺️💦是非良い夜に🍶✨✨
ichiro18Sharaku播州山田錦 純米吟醸 生酒Miyaizumi ShuzoFukushima2025/3/20 13:17:082025/3/18酒舗まさるや たまプラーザ店113ichiro18酒舗まさるやさんに伺い、一瓶だけ冩樂があったので迷わず購入! メロンのような甘めの上立ち香、口に含むと微かなガスがピチピチと、透きとおるような甘さから爽やかな酸味、キレのいいあと味、バランスがほんとよく旨い!迷わず買ってよかった日本酒です。
ichiro18無添蔵純米酒Yukitsubaki ShuzoNiigata2025/3/19 11:54:142025/3/19Kura Sushi (くら寿司)99ichiro18くら寿司に行ったら純米酒があったので、きっと寿司にあうのだろうなと思い注文 すっきりした甘み、軽やかな酸味、スッキリした苦味、余韻は短め、爽酒みたいなすっきりしたお酒ですが、甘みのある香りはやはり純米酒ということで飲みやすい食中酒でした。
ichiro18自然酒生酛 純米原酒Niida HonkeFukushima2025/3/16 11:02:222025/3/15お酒のアトリエ 吉祥120ichiro18自然米100%の純米原酒、ラベルに惹かれて購入してみました。 グラスに注ぐと琥珀色のお酒、穏やかな香り、まろやかな甘み、優しい酸味、旨味もまろやか、日本酒らしいと思えばらしいお酒、落ち着く旨味のあるお酒です。
ichiro18Ishizuchi純米吟醸 春の酒Ishizuchi ShuzoEhime2025/3/13 12:07:292025/3/12LIQUOR SHOP SAKAGUCHI / 坂口屋139ichiro18まだ行ったことがない酒屋さんに寄り、石鎚があったので購入! 酒米は愛媛県産しずく媛を100%使用した精米歩合50%のお酒 上立ち香はかなり意識して嗅いでほのかな林檎のような香り、みずみずしい爽やかな甘み、鮮やかな酸味、キリッとした苦味、余韻は程よい爽やかな春らしいお酒でした。
ichiro18Ine to Agave交酒花風 心拍Ine to Agave BreweryAkita2025/3/10 10:27:222025/3/10お酒のアトリエ 吉祥145ichiro18稲とアガベのクラフトシリーズ 心拍は兵庫県三木市の山田錦は特A地区で集落の平均年齢は80代、次世代につなぐプロジェクト心拍の栽培した山田錦を使用しているそうです。 ポップが入ったクラフト日本酒、初めてですが美味しくいただきました。 香りは私は熟したバナナのような香りがして、ガスがジュワッと感じ米の旨味を感じます。そこからポップの苦さを感じてくるのですがバランスがよく飲みやすいです。 初めての稲とアガベですが、美味しかったので購入していきたいと思います。
ichiro18Raifuku球春 純米Raifuku ShuzoIbaraki2025/3/6 14:23:302025/3/6酒舗まさるや たまプラーザ店139ichiro18先週居酒屋で飲んでよくわからなかったので、酒屋さんで見つけ四合瓶を購入して、家飲みでリベンジです。 上立ち香りはフルーツの甘い香り、そして含み香はどちらかというとメロンのような甘い香り、フルーツのような甘みから酸味、酸味が残ることにより、すっきりした味わいでした 球春という銘柄、フルーティな甘みがワクワクするような野球シーズンの到来のイメージなのですかね。 二日目、味がまろやかになってメロンが熟れたようなジューシーで美味しいです。
ichiro18Yamamoto6号酵母 純米吟醸 生原酒YamamotoAkita2025/3/4 13:34:442025/3/4酒舗まさるや たまプラーザ店130ichiro18今日酒屋さんを覗いたら売っていたので購入しました。 雪が降る寒い日なので家でゆっくりいただきました。6号酵母楽しみです♪ ほのかな甘さある香り、口に含むとガスをわずかに感じながら旨味があり、それから強めの酸味、苦味が広がって余韻として長く感じました。 こういう味かとただただ頷きながらいただきましたw 二日目、角が取れ甘みが広がるようになりました。
ichiro18Kinoenemasamune春酒 香んばし 純米大吟醸Iinuma HonkeChiba2025/3/2 10:01:222025/3/2都筑阪急家飲み部118ichiro18日本酒立ち飲みバルでおいしかので最寄りのデパートに売っていたので購入 華やかなりんごのような香り、フレッシュなガスを感じながら透き通った甘み、時間がたつとまろやかな甘みを感じるフレッシュなお酒です。春を感じながら、新生活はどんなだったかな?ウキウキになるお酒です。
ichiro18Raifuku球春 純米Raifuku ShuzoIbaraki2025/3/1 13:58:022025/3/1魚鉄食堂 綱島店103ichiro18魚鉄食堂さんで三杯目 野球好きなので名前で惹かれ注文 感想がはじめて飲む感覚なので私には難しかったので記録として残します。
ichiro18Gakki Masamune羽州酒未来 純米吟醸Ookidaikichi HontenFukushima2025/3/1 13:48:022025/3/1魚鉄食堂 綱島店105ichiro18魚鉄食堂さんで二杯目のお酒 上立ち香は甘めのフルーティな香り、含み香はあまり自信がないのですが花陽浴のときに感じたパインの香りを感じました。ガスがシュワッと甘みがあり、ラムネみたいな軽やかな飲み口、余韻としてほんのり苦みがありましたが飲みやすく他のシリーズも飲んでみたいです。