haruGakki Masamune純米吟醸 混醸 播州山田錦Ookidaikichi HontenFukushima2025/5/9 10:23:468haru大好きな楽器! いつもの本醸造とはまた違った味わいで、ややしっかりしてるかな?? おいしかった〜!
hayataka3Gakki Masamune中取り本醸造Ookidaikichi HontenFukushima2025/5/8 12:12:492025/5/8Hasegawa Saketen (はせがわ酒店)6
りりりGakki MasamuneOokidaikichi HontenFukushima2025/5/7 13:45:402025/5/721りりり【タイプ】◉フルーティ/しっかり/古酒 【香 り】穏やか:1,②,3,4,5:華やか 【 味 】淡 麗:1,②,3,4,5:濃 厚 【余 韻】短 い:1,②,3,4,5:長 い 【状 態】◉冷/常温/温/熱
うめわりGakki Masamuneリフレイン TYPE FGOokidaikichi HontenFukushima2025/5/7 11:36:402025/5/721うめわりやっぱりうまいよね、楽器。仕込み水に清酒を使ってるので13度でもリッチな感じ。とてもうまい蔵です。
WacchoGakki Masamune本醸造 中取りOokidaikichi HontenFukushima2025/5/5 14:23:37家飲み部55Waccho初の楽器を奏でて(呑んで)みた🤣まず上立は青リンゴ❓マスカット❓の様な🤔フルーティーな香り。含むとスッとした爽やかな甘みが先行し、程よい苦味と後にキリッとした辛みも感じる。淡麗スッキリだが少しアルコールっぽい香りが抜ける。醸造ならではかな🤔🤔でも飲みやすいので👍人気があるのも頷ける😊ワイングラスが香りと甘辛苦のバランスを感じ良き👌今宵のアテはチーズ三昧🧀チェダー、クリーム、モッツァレラ、プロセスチーズを色々アレンジしたりそのまま食べたりしたけど全部◎チーズは万能だな😋ジェイ&ノビィWacchoさん、こんにちは😃 楽器正宗🪕の初音色♪は味わい深かったようで良かったですね🤗 チーズ🧀ってホント万能なアテですよね😋Wacchoジェイ&ノビィさん、おはようございます😄なかなか心地の良い音色♬でした😋醸造酒も美味ですね。これからは選択肢が増えそうで・・・🤣🤣
mabionGakki MasamuneOokidaikichi HontenFukushima2025/5/5 00:14:512025/5/32mabion楽器正宗 生詰 福島県 飯坂温泉 摺上亭大鳥にて 華やか 芳醇 ドライ 爽快
mabionGakki Masamune黒鼓 大吟醸 TYPE-COokidaikichi HontenFukushima2025/5/5 00:13:482025/5/32mabion楽器正宗 黒鼓 大吟醸 TYPE-C 福島県 飯坂温泉 摺上亭大鳥にて 華やか 芳醇 ドライ 爽快
mabionGakki Masamune白鼓 大吟醸Ookidaikichi HontenFukushima2025/5/5 00:12:532025/5/32mabion楽器正宗 白鼓 大吟醸 福島県 飯坂温泉 摺上亭大鳥にて 華やか 芳醇 ドライ 爽快
mabionGakki Masamune別撰生詰 特別本醸造Ookidaikichi HontenFukushima2025/5/5 00:11:312025/5/323mabion楽器正宗 別撰生詰 特別本醸造 福島県 飯坂温泉 摺上亭大鳥にて 華やか 芳醇 ドライ 爽快
エースGakki MasamunerefRain type-FG 貴醸酒貴醸酒Ookidaikichi HontenFukushima2025/5/4 07:10:322025/3/5酒泉洞 堀一家飲み部79エースお久しぶりーフヾ(๑╹◡╹)ノ" 未投稿溜まっちゃった😇 久しぶりにアプリを立ち上げます👆 さけのわ🍶さぼりんピック😅 しちゃいました。 (🌸写真は4月5日撮影) 久しぶりにガッキー😚 これ貴醸酒なんだぁ🤔 冷えた温度帯でジューシーにいただきました。 思ってたより甘くなくて、 くどさはそれほど感じないですね😋 温度帯上がると甘あまに⤴️ もうちょいガス感あるといいかな😙 貴醸酒らしくない甘旨ライトボディ🥂 精米歩合60、66% アルコール度13% 軽さ⭐️⭐️⭐️⭐️ 華やか⭐️⭐️ 甘味⭐️⭐️⭐️⭐️ 苦味⭐️ 酸味⭐️⭐️ キレ⭐️⭐️⭐️ 好き度⭐️⭐️⭐️