Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
奥六Okuroku
131 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Okuroku 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Okuroku 1Okuroku 2Okuroku 3Okuroku 4

大家的感想

岩手銘醸的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

Okuroku純米吟醸生酛
alt 1
13
IS01
ものすごい濃厚 2023年にスタートした新ブランドとのこと とても美味しい!! https://imadeya.co.jp/blogs/brewery/iwate-meijyo?srsltid=AfmBOorbw5-JaIcqrKSftlB3vYFxMywBvhXEuAJF7WcCV7TSb0nYS9CM
Okuroku特別純米 crescent特別純米
alt 1
79
さなD
使用米は、吟ぎんが サラッとしたバランスで、スイスイ行けちゃいますね。 美味かったです‼️
Okurokucrescent特別純米
alt 1
alt 2alt 3
34
武侯祠
岩手旅行でジャケ買い。イラストと、ラベルの白さに惹かれた。仕事ができる昔の上司が、PowerPointの資料作りのコツはいかに余白を作るかだよ、と教えてくれたことがある。モリモリ書き込むのではないんだよ、と言っていた、このラベルを見て、その時のことを思い出した。引き寄せる力のある顔だと思った。 味の方は、初日は硬かった。トゲトゲしさすら感じた。 寝かせて二日目で柔らかくなった、ヨシヨシ。香りは強くない、よくキレて残らず、微かな甘みが余韻的に口に残る。 ラベルに書いてある杜氏の名前が気になって検索してみたら、30代のサラリーマンとうしのようだ。最近は、頑張っている若い人は応援したくなる自分がいる
OkurokuWHITE BEACH特別純米生酒
alt 1alt 2
酒宴にて醸す心をたしなミーツ
107
bouken
堺支部BBQ⑤ ワカ太さん&ユウキさんのお酒② ユウキさんが私が奥六飲んでみたいの知ってて開けてくださいました🙇 関西に特約店は出来たけどアクセスに難のある店なので中々買いづらいのが現状💦 シュワシュワしてて甘旨で美味しい WHITE BEACHって名前がピッタリな夏らしいラムネっぽさ感じる味わい 亀の尾ってこういうタイプのお酒なイメージ無いのでビックリした 皆かなり出来上がってきて、うまいさんが全国各地のさけのわメンバーの方々とテレビ電話を繋いでました😆 私も調子乗って〇〇に掛けろとか煽ってました💦 ジェイさん、麺酒王さん、tomoさん、グラさん、kanさん、ポンちゃん、takeshonさん、あねさん、ゆかちんさん、のちをさんとリモートでお会いしました😆 ガイナーレのユニフォーム着たグラさんに過剰反応してしまった🤣 他にもうまいさん連絡したけど繋がらない方も 皆さんお騒がせしました🙏そして相手してくださりありがとうございました🙇
tomoさん
boukenさん、こんばんは🌃 色んな方に電話かけてた🤣 昼飲みBBQ、ええ酒色々飲まれてましたね😊 出来上がってたうまいさんが、面白かった😁
ポンちゃん
boukenさん、こんにちは🐦 見苦しいところお見せして申し訳ないな〜と思いつつ出ると、皆さん出来上がってられたので安心しました🤣 楽しい会、暑さも吹っ飛びますね😆👍
ジェイ&ノビィ
boukenさん、こんばんは😃 いきなりでノビィは顔出しNG🙅🏻‍♀️でしたが😆皆さんの笑顔☺️が見れて良かったです!また関西行きたくなりましたー
麺酒王
boukenさん、こんにちは😃 関西って言うより全国リモートオフ会みたいになっていたんですね😊また関西行きたいなぁ~‼️
bouken
tomoさん こんばんは🌃 ベロベロな状態で失礼しました😅 貴重なお酒を色々飲めて大満足でした😆 うまいさんは出来上がるとオモロいっすよね🤣
bouken
ポンちゃん こんばんは🌃 久し振りにポンちゃんのお顔拝見できて嬉しかったです😊 汗だくでしたが楽しさのほうが上回りましたね😆 テレビ電話で変にテンション上がりました🤣
bouken
ジェイ&ノビィさん こんばんは🌃 うまいさんがノビィさんの声聞こえる〜って言ってましたね😁変顔じゃなかったか心配でした😆 また是非関西へおこしくださいませ😊
bouken
麺さん こんばんは🌃 かつてのリモート飲み会を思い出す感じで懐かしい気分になりました🥺 また関西へお越しくださいね😸
alt 1alt 2
117
ワカ太
6月最後の一本は、奥六さんのWhite beach。もちろん6月9日に飲んだモノでは無いんですが😅 こちらは飲むと優しい乳清の感じがふんわり。チリチリした口当たりと、最後は爽やかな苦味。これは美味しくて優しいお酒やー😆💕奥六、ほんまにどんどん美味しいお酒を出してくれます、すっごいですね✨✨
ひなはなママ
ワカ太さん、おはようございます😃 奥六、私は飲んだ事なくて💦でも以前にワカ太さんが奥六を絶賛していたレビューを見て、それから飲みたいお酒リストに入ってます❣️ワカ太さん=奥六のイメージが😆飲みたいなぁ💕
ワカ太
ひなはなママさん、こんにちは😃いやー、嬉しい☺️💕奥六🟰私⁉️恐縮かつ光栄です✨ぜひ飲んでくださーい‼️特にこのWhite beach、ひなはなママさんにも気に入っていただけるかと😆👍
ヒロ
ワカ太さん、こんにちは😃 奥六は未体験なのですが、レビューをみて飲みたくなりました😆 ズバリ、何がオススメでしょうか?
ワカ太
ヒロさん、こんばんは😃これは難しいっ💦でも、個人的にはLotusが、甘酸っぱい春酒の優しさで一番好みでした😋今回のWhite beachは夏にぴったりの乳酸系、サッパリです。一番初めに出会ったUniteは骨太系
ジェイ&ノビィ
ワカ太さん、こんばんは😃 我々2本しか飲んでませんが🥲Lotusウンマイですよねー🤗魚六さんは極めてみたいですね!
ワカ太
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃そうです、Lotusうんまかったです✨極めましょ、そしてお二人からもいろんな奥六発信してくださるの楽しみにしてます!
Okuroku純米大吟醸生酛
alt 1alt 2
家飲み部
128
chika
セラー整理シリーズ🍶 未開拓編① リピ酒編の次は 未開拓編でいこう😍🍶✨✨ 先ずは岩手銘醸さんの奥六😊🍶 とりあえず…うまい😍🍶✨✨ 皆さんが呑んでいたので 買ってみました😊 大正解でした😊 ってか…これも生酛だ🤔 さけのわ、やってなかったら 存在すら知らなかったかも🦆 素敵な出逢いに…乾杯🍶✨✨
ma-ki-
chikaさん、さけのわさんやってなかったら絶対出逢えなかったお酒ありますよね⤴️ 素敵な出逢いに…乾杯🍶✨✨
chika
ma-ki-さんとも さけのわさんやってなかったら 絶対出逢えなかった… 素敵な出逢いに…乾杯😏🍶✨✨
マナチー
chikaさん、おはようございます☀私も奥六はさけのわで知って買いました♪今風で流行りそうですよね😆
chika
マナチーさんも 奥六、さけのわで知って買いましたか😏 同じ🤣👍 流行りそうな予感😍🍶✨✨
T.KISO
chikaさん、おはようございます☀️ 皆、評価良いですよねー🎶 近場では買えないので、盛岡遠征して買わねば🚗💨
ジェイ&ノビィ
chikaさん、こんにちは😃 未開拓品もさけのわ評価見てたらハズレ無しですね🤗出会いに乾杯😎ヒュゥ〜
chika
T.KISOさん、こんばんは😊 盛岡の何処で売ってますかね🤔🍶⁉️⁉️
chika
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😁 ジェイ&ノビィさんとの出逢いに乾杯🍶 ないすぅ〜🤣👍🍶✨✨
alt 1
喜蕎
22
藤の川
今日の晩酌。行きつけのお蕎麦屋さんにて。岩手に住んでた頃には、一度も飲んだことのないお酒。酸味と甘みのバランスが良くて、飲み飽きないお酒。これ好きかも。一升瓶、持たせちゃってごめんなさい。
Okuroku特別純米生酛
alt 1alt 2
22
こいすけ
「奥六」シリーズ 盛岡のカクウチで気に入って購入🍶 2023年から特約店限定商品としてスタートとのこと 生酛造りのわりに尖った感じはなく、飲みやすい 最後にちょびっと苦味 これは…今後各地に出回りそうな予感!
OkurokuWhite beach特別純米
alt 1
alt 2alt 3
100
ぼうすけ
初物、奥六さんいただきます😋 久しぶりに感じる香りから期待値膨らみます。 白菊の酸🤔亀の尾の香り🤔サラサラ〜っと入る飲み口😋 奥から優しい甘み☺️ だいぶ前に飲んだ射美Whiteを思い出します。 土曜日にネギラー、今日はネギ味噌を食べて味噌はちょっと重たいなと感じましたが、こちらのお酒は軽やかでサッパリで優しくて良い感じ👍
ジェイ&ノビィ
ぼうすけさん、こんにちは😃 県民会員も続々と飲まれている奥六さんのWhite Beach‼️昼のラーメン🍜も優しく流してくれるんですね😌飲んでみたいです😙
ぼうすけ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 奥六さん、ポンポンポンッと投稿されていて気になってました🤔 こってりのネギミソ🍜もサッパリリセットされる飲み口ですね♪
ワカ太
ぼうすけさん、初めまして、こんにちは😃奥六のWhitebeach、私も先日飲みました。サラサラって入る感じ、同感です!ほんまに昼からでもサラッと飲めそうな感じのお酒ですよね😋
ぼうすけ
ワカ太さん、こんにちは😃 サラサラ〜を共感していただき嬉しいです🙋‍♂️ そう、昼間からでも問題ないくらいの優しく軽やかな飲み口の旨酒ですよね♪
Okuroku特別純米酒 山廃 Turtle特別純米山廃
alt 1alt 2
家飲み部
41
FSB
豊盃に続き、ずっと飲んでみたかったシリーズ。 最近ちょくちょく見かける奥六です。 5月、美酒県山形フェアに行った帰りの日に、かの有名なLa Jomonにて購入。 金ヶ崎産の亀の尾と、岩手県新酵母「M7」酵母を使用しています。 このM7酵母は全銘柄を7号酵母で醸す川村酒造店(酉与右衛門)の蔵付き酵母を培養し、開発された酵母のようです。 勝手にモダンな酒をイメージしていたのですが、注いでみると淡いべっこう色で、イメージが逆転。これは米の旨みを感じさせる酒だと確信。 香りは穏やか。やはりほんのり米の香りを感じる。 飲むと柔らかい酸味が広がり、ほんのり軽やかにアルコール感が抜けていく。それから米の旨みと甘みが感じられ、余韻として残っていく。 舌にチリチリ感があり、よくよくボディを見てみるとうっすらときめ細かい発泡。旨みしっかりの一方で飲みやすさもある。 ああ、これは旨い...!! 山廃仕込みのクラシカルな酒を、酸味の表現やガス感でモダンに洗練させた素晴らしい一本。 これ燗にしたら絶対おいしいだろうなーと思いながら、気づいたら四合瓶が空になっていました。 また出会いたい!
ジェイ&ノビィ
FSBさん、こんにちは😃 初奥六さん㊗️おめでとうございます🎉 色んな味わいがあって、でもそれぞれが旨そうなんで😋全種飲んでみたくなりますね🤗
FSB
ジェイ&ノビィさん、こんにちは! コメントありがとうございます! 初奥六、最高でした!違いがわからず適当に選んだものが最高だったので、他の種類も最高なんでしょうね!コンプリートしてみたいです🙌
Okurokuwhite beach特別純米
alt 1
alt 2alt 3
目加田酒店
90
ことり
香りから甘やかな乳清を感じます。 滑らかな舌触りで、ごくわずかにチリチリ♪ どことなく彩來や来福っぽさあるかな… 後口は仄かな酸味と苦味で穏やかに収束😚 ほかの奥六も気になるなぁ〜 ランチはジョリパの冷製カッペリーニ 冷んやり食感と麺の歯触りがたまりません🤤
つぶちゃん
ことりちゃん、こんばんは♪ 奥六white beach❣️行かれましたね〜😆💕 また飲みたくなっちゃいました😘 冷製パスタも美味しそう😋♡
ことり
つぶちゃん、こんばんは🐥 6月9日には間に合わなかったけど…目加田さんでゲットしてまいりました🤭念願のwhite beach 美味しく飲んでま〜す♡近場で買えるようになって嬉しいな♪
1

岩手銘醸的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。