健康診断のための禁酒宣言をした本日、旦那様が宮城の鰹と鯵があるから信州亀齢のこれ開けるでって、緑のやつ🟢持ってきました😍
そりゃ話が違うってー💦と、急遽本日を最後の晩餐延長戦に切り替えて、夕ご飯という名のアテ作りにいそしみます。
テーブルいっぱいにアテを並べて、テレビではフジロックの中継、creepy nuts。最後の晩餐としては完璧ですね👌
さてこの緑ラベル、香りはなんやろ?あえて言うなら米🌾
一口飲むと、ん?このキリッと感はほんまに信州亀齢🐢⁉️と思うくらいにキレが目立ちます。少しピチッとラムネが来て、信州亀齢らしいお米の旨みと意外なほど際立つキレが口の中の全てをさらっていきます❣️これは美味しいっっ😆💕
温度帯的には、開けたては開いてないかなって固い感じでしたが、エアコンつけた部屋で30分置いたなじみ具合いやと、フワッと膨らんだ味わいがちょうど良かったです👍
ちなみに、本日のアテで言うと、
鰹の刺身○
鯵の酢和え◎
福島県のイカにんじん🥕◎
ナスの味噌田楽○
ガリ◎
って感じでした。
これ、好みはあると思いますが、🐢さんらしくない辛みを感じたいならオススメです❣️