Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
光栄菊Koeigiku
8,865 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Koeigiku 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Koeigiku 1Koeigiku 2Koeigiku 3Koeigiku 4Koeigiku 5

大家的感想

Koeigiku Shuzo的品牌

Koeigiku

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

时间轴

Koeigikusunburst原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
5
虎親父
家内の鹿児島旅行土産第三弾 杯に受けると、ほんのり微発泡 お米の甘味たっぷり ちょっと、食事にさわるくらい 九州の人は甘いもの好きなのかな?
Koeigiku月影 Shinriki原酒生酒無濾過
alt 1
25
じゅんさん
熊本産のの酒米、神力を使用した光栄菊。無濾過生原酒なので、フレッシュで酸味が引き立つジューシーな味わいです。好き。 原料米 : 熊本県産 神力 アルコール分 : 15度 BAR@ART MON ZEN KYOTO
alt 1alt 2
18
music884yoyo
いや〜、これまた美味しいお酒に出会いました!スッキリなのに、飲みごたえのある、微発泡な好みのお酒でした 大満足
Koeigiku幾ぼう純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
19
unagi
濃厚な熟メロン。濃い甘さとそれを抑えるキレのいい酸味とピチピチの発泡感。一夏越してるとは思えないくらいジューシーで美味しい。
Koeigiku月影 Shinriki原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
alt 3alt 4
とどろき酒店薬院stand
22
bull’s‐eye
好み:★★★★★ ・冷 酒:★★★★★ ・冷 や:ー ・ぬる燗:ー ・熱 燗:ー 🍶香り  瑞々しさも感じるラムネのような香り 🍶味わい  フレッシュさにとろみも加わる口当たり、バランス良く主張しない苦味と酸味 🍶お供  ぶり大根、手羽元の照り焼き、焼き鯵 🍶購入額  2,090円
Koeigiku月光ランデブー
alt 1alt 2
いむら酒店
家飲み部
77
jiiii
「甘いぞ」 何時もの光栄菊とは違う甘さだ。 なんだろう、ラベルを確か目る。 これって、貴醸酒なんだ! 知らずに買ってびっくりするという。 貴醸酒好きの妻が「これっ 美味しい」と言って空いたグラスを 差し出してきました。
KoeigikuSukai 清海 特別純米酒特別純米
alt 1
alt 2alt 3
25
sakimiyajima
9.6°c から呑み始め。 ざらっとした舌触り。 それほど香りはない。 ブドウの様なちょっとした甘さ。 甘ったるくなく良い感じ。 美味しい!
Koeigiku幾望 氷温熟成純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
いむら酒店
家飲み部
90
jiiii
いつもの酒屋さんでアナスタシアを持ってレジへ行き、幾望の4合瓶はありませんか?と尋ねるとどちらにしますか?と逆に聞かれました、氷温熟成と新酒があるとの事しばらく悩んで「どっちも」と言うと 「そうですよね~」 という感じで笑い声が出ました。 今年3月に飲んだ自分で熟成した幾望が凄く美味かった、それと製造年月は同じ物です。 少しガスがあって丸い甘みと絶妙な酸、いやぁ~旨い
alt 1alt 2
35
yu
新しく見かける度にちょくちょく手に取る光栄菊、今回は初めて飲む秋酒 開栓時の香りはやや苦味を感じる、あまり馴染みの無い香りでコーヒー?の様なイメージが浮かびました、初めて出会うタイプ 飲んでみると比較的甘いタイプのお酒ではあるのですが寝かせているからか苦味酸味がいいバランスで効いているからか普段の光栄菊ほどの甘いお酒という印象よりは少し丸みのある旨味が主に感じられる気がしました こちらを飲んでいる時は色々と気になったお酒が多く3〜4本同時進行で開栓していた為、飲み終わりまで普段よりも少し時間がかかったのですが4〜5日くらいが過ぎた辺りからグラスに注いだ際に香りがチョコレートを思わせる様な香りに感じられ香りに印象が引っ張られたのか飲み終わりに残る苦味にもカカオの苦味の様な印象が浮かびました 開栓からの時間による味の変化というものに疎い未熟な舌ですがこちらは分かりやすくイメージが変わったのでそれも含めて面白いお酒だなと感じた一本 720、2100円くらい
1

Koeigiku Shuzo的品牌

Koeigiku

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。