Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
ヒロヒロ
日本酒を勉強してます。 まだまだ知らないことだらけです。 まだ見ぬ正宗を追いかける正宗ハンター。 素晴らしい正宗にはナイス正宗👍を送ります。 趣味はラベル集めとお酒を買うこと。 東京在住。

注册日期

签到

1,398

最喜欢的品牌

7

清酒地图

你喝过的清酒的产地在地图上会被标色。

时间轴

N-888Premium純米大吟醸
alt 1
131
ヒロ
☀️ ぽんしゅ館@長岡🤗 バナナ🍌のような甘味とはっきりとした酸味です。 酸味が立っていてすっきりとした喉越しを感じます。 軽快で飲みやすいです😙
alt 1
131
ヒロ
☀️ 長岡に出掛けました🤗 折角なのでぽんしゅ館@長岡で飲んだことのない銘柄を探します👀 ということで、コレから🥸 アーモンドのコクと甘味のある香り😌 まろやかで旨みがあり、熟成酒のようなテイストです。 しかし、口当たりはすっきりとしていて、きれもさっぱり。 意外と飲みやすいお酒🍶でした🤗
ichiro18
ヒロさん、こんにちは😃 長岡!花火ですか? 新潟はこの自販機があるからおもしろそうですね😍熟成のテイストも最近好きなので美味しそうですね♪
ワカ太
ヒロさん、こんにちは😃この時期に長岡って、花火ですね😆TVじゃない長岡花火、一度は見てみたいです〜。ポン酒館のラインナップをさかのぼってみてましたが、魅力的で行ってみたくなります‼️素敵な旅ですね💕
ヒロ
ichiro18さん、こんばんは😃 残念ながら花火🎇ではなく😅丁度、当日だったんですよね。勿体無い😂 代わりにお酒飲んできました😆ぽんしゅ館は新潟酒がズラリと勢揃いで圧巻です🤩
ヒロ
ワカ太さん、こんばんは😃 残念ながら花火🎇ではなく🥲無念です😭 長岡の花火は一度は現地で見たいですよね〜🤩 ぽんしゅ館はどれを飲むか選ぶのから楽しいです。機会があれば是非😆
Getchuten純米吟醸原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
152
ヒロ
☀️ ネコのラベルが目に留まりまして、ジャケ買いしました。 やさしい甘味とさわやかな酸味です。 ふむ、甘酸系か。 仄かにりんご系🍎の香りがします。 きれもよく、スイスイ飲めました。
あふぃお
ヒロさん、こんにちは😌 にゃんこラベル可愛いですね❗️ 更に甘酸系とはかなり好みすぎます✨ 自分も見かけたらジャケ買いしちゃいそうです😆笑
ヒロ
あふぃおさん、こんにちは😃 酸味が強め寄りですが、すっきり甘酸系が好みなら良いかも知れません😁 シュールなにゃんこラベルを見かけたら是非とも確保してください😸
ワカ太
ヒロさん、こんばんは😃これはジャケ買い間違いないラベルですよー、可愛い🩷香川のお酒、出会う機会あまりないので、私も見つけたくなりましたいいえ😆
ヒロ
ワカ太さん、おはようございます😃 ジャケ買い間違いなしラベルとの太鼓判、ありがとうございます😆 自分も香川酒を見かける機会は少ないですが、ジャケが目立ったので意識せずとも視界に入って買いました🤣
始郎純米吟醸生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
131
ヒロ
☀️ しっとりと淡い甘味で、静岡っぽいまろやかさとミネラルを感じます😙 きれに渋味を足し込んでいい感じにまとめています🤗 すーっと鼻に抜ける香りもあり、まとまりのよいお酒でした🍶
Ishizuchiプリンセスミチコ純米吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
128
ヒロ
☀️ 薔薇の「プリンセス・ミチコ」から分離した花酵母を使っています🌸 よこやまのプリンセス・ミチコは飲んだことがありますが、石鎚さんは初です🤗 甘味と旨味のアマウマ系です😚 しかし、意外とさっぱりに感じます🤔 よこやまのような華やかさ全開という感じではありません。 きれに苦味を持ってきて、甘旨を上手に畳んでいます😁
Sawanoi寒仕込 百五十日熟成純米吟醸原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
126
ヒロ
☀️ 何やら澤乃井らしからぬお酒🍶と聞いて、それなら飲みますか❗️という流れで飲みました🤗 こりゃあ甘旨系じゃないか❗️ ウマウマしてるぞ❗️ 澤乃井らしい淡白…もとい爽やかさと訣別している❗️ 遂に澤乃井から現代風のお酒🍶が出て来たか❗️と、驚きの連続だった東京の酒呑み達でした🤗 最後に口の中に残る水の感じは、澤乃井らしさが残っていました🩵
ichiro18
ヒロさん、こんにちは😃 熟成という言葉に惹かれました😍 澤乃井さんは見かけるのですが飲んでなく、淡麗辛口のイメージなのですかね?それとは違う甘旨も美味しそうです✨
ヒロ
ichiro18さん、こんにちは😃 その昔、澤乃井さんは西東京の地元呑兵衛の間では「仕込み水💯%」がギャグにならない程の淡麗よりでした。 時代は変わって、これは甘旨でお勧めです🤗
Katori生原酒80純米原酒生酒
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
126
ヒロ
☀️ 酸味が全面に出ていて、後ろに甘味があります。 きれまで酸味がぐぐーっと続きます。 ずっしりと厚みのある味わいに「生酛らしさ」を思い起こしました🧐 最近は生酛でも軽いお酒があるので、今の時代では「生酛=重厚」はステレオタイプかもなぁ…と思いました🙄
Takachiyo出羽燦々純米吟醸
alt 1alt 2
酒商山田
家飲み部
158
ヒロ
☀️ ヒロ「世の中、興奮することっていっぱいありますけど、やっぱり一番興奮するのは たかちよ💕を見つけた時だよね」 店員さん「間違いないね」 ヒロ「あ、たかちよ💕だ❗️興奮してきたな」 という入りからの たかちよさん💕です🤗 醪を思わせる甘い薫りと淡い甘味☺️ そこに合わさるクリアな苦味😗 舌にピリっとくる甘噛みなガス感🫧 コイツはドライだ…おまけにクールだ。 そうだ、ドライクールに違いない😎 いつもの たかちよさん💕のイメージと違うけれども、このテイストもいいですねぇ〜☺️
ma-ki-
ヒロさん、おはようございます ヒロウィッチマン降臨ですね😁✨✨ ローマ字たかちよさんはドライ系なのですね😲 今年はたかちよさん色々呑みたいです😋
ひなはなママ
ヒロさん、おはようございます😃 奇遇ですね!私も昨夜はアルファベットでしたよー😍 私が飲んだのは甘〜い🍇ジュースでした🤤ヒロさんのはドライクールなんだ😎やっぱりアルファベットは大人な感じしますね👍
ヒロ
ma-ki-さん、おはようございます😃 ヒロウィッチマン😅店員さんとコンビですね😆 たかちよさんは種類が多いですがローマ字はドライよりな気がします。詳しくはひなはなママさんのレビューを見てください😆
ヒロ
ひなはなママさん、おはようございます😃 同じタイミングでアルファベット高千代とは奇遇ですね〜😁 確かにアルファベットは甘味抑えめで大人テイスト😎なイメージですね🤗
ポンちゃん
ヒロさん、こんにちは🐦 アハハ!興奮の件しか入ってきません🤣 出羽燦々のお酒は甘いイメージですが、夏らしくドライクールなのもいいですね😉
ヒロ
ポンちゃん、こんばんは😃 興奮ネタをわかってくれて嬉しいです☺️たかちよを見るたびに思い出して欲しいです❗️ 夏にドライクール😎はピッタリですよね🤩この辺も含めて高千代さんはハズレなしですよねぇ😊
Kid夏ノ疾風純米吟醸
alt 1alt 2
外飲み部
147
ヒロ
☀️ 「夏ノ疾風」と付いていますが、 先に言っておきます🙄 疾風感はありません😇 甘旨ベースでいつもの紀土テイスト。 微妙な苦味を混入させてあります。 酸味が全体を引き締めて、紀土にしてはサラリとしている印象です🤔 きれにオレンジ系🍊のテイストがあって、瞬間風速的なジュースィー感がございます🤗 あ、もしかして、ジュースィっぷうってことですかね🤪
ma-ki-
ヒロさん、おはようございます 確かに疾風感はなかったですね😁✨✨ 紀土さんはハズレなく呑みやすくてコスパ最高ですよね🤗 ジュースィっぷうは、久しぶりにまた呑み直してみたくなりました😋
ヒロ
ma-ki-さん、おはようございます😃 やはり、疾風感はなかったですか😄 甘旨の紀土らしさを外さずに、コスパもいいですよね。ma-ki-さんも飲み直してレビューしてください❗️
alt 1alt 2
外飲み部
131
ヒロ
☀️ 秋田県内限定流通だそうです。 なぜこんなところに…🤔 クリアな琥珀色をしているように見えます🟡 微かな甘味とクリアな酸味。 軽快な喉越しときれのよさ。 スッキリとした薄味のりんこジュース🍎
alt 1
alt 2alt 3
外飲み部
131
ヒロ
☀️ さけのわで見てラベルが気になっていたお酒🍶🤔 どんなだろうかと注文しました🤗 お米の甘味と旨味🌾 飲み込む時にスキ〜っとくる感じ。終わり方が静岡っぽい雰囲気を醸し出してます😙 臥龍梅に似てるかなぁ🤔
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、こんにちは😃 ラベルが気になって注文とは流石!好奇心旺盛なヒロさん‼️静岡っぽい雰囲気ってわかる気がします😊
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 手紙を持ってワナワナ😡してる感じが伝わって来て、このラベルは気になりますよぉ〜🙄 静岡酒は最近なんとなく感覚ができてきました…ということにしてください🤭
Tatenokawa白馬の騎士 冒険純米大吟醸生酒にごり酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
地酒のマツザキ 川越新宿店
家飲み部
182
ヒロ
☀️ 写真がボケちゃって見にくいですが…。 白いお酒で、透明な瓶の白い文字は、写真撮影が難しい😇 裏書きのストーリーを書いておきます👇  手には剣に代えて盃、  背には矢に代えて白い酒。  行く手を阻む敵をものともせず  勇敢に突き進む白馬の騎士。  姫を救う長い冒険が始まった。 ニッゴリ姫を助けるために白馬の騎士の冒険が始まりました。 盃をモンスターに押しつけているのでしょうか🤔 令和の時代ではシンプルにアルハラをしているように見えます😓 これでいいのか、白馬の騎士よ😅 酒です。 にごりですが、バキバキのにごり🤍という訳ではなく、にごり度合いは低めです。 口当たりにはお米🌾を感じて丸みがあります😙 中盤から酸味がはっきりしてきて、りんご🍎のようなテイストに。 にごりですが果実感もあり、一度で二度楽しめるお酒です😄 良い子の皆さん、アルハラには気をつけましょう🤗
ichiro18
ヒロさん、おはようございます😃 面白いラベル?ですね😁正義のつもりでも令和の時代はアルハラ🤣まさに身に覚えもあるので受け取り方は紙一重ですね🫣味も美味しそうです✨
ヒロ
ichiro18さん、おはようございます😃 前回は「序章」だったので、段々とストーリーが続いていくようです🤔楽しみです😆 『正義のつもりでもアルハラ』は本当に気をつけないとですね🙂‍↕️
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、こんにちは😃 アルハラ🤣盃を押し付けるって昭和でも中々ですね😅このオモロいレビューに上手い返しをしたくて1日考えましたが思い付きませんでしたー😆
ポンちゃん
ヒロさん、こんにちは🐦 これ物語あったんですね😆まさかモンスターが下戸とは🤣さけのわのみんながモンスターだったら何本あっても足りませんね💦あっ、本物のモンスターですね😁
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 盃を押し付けられた怪物が海老反りになって引いてるように見えて面白いなと🤭 1日考えて思い付かなければ仕方ないですね〜😆
ヒロ
ポンちゃん、こんばんは😃 そうなんです!次の展開が楽しみです😊 さけのわの人達に盃を出したら逆に襲われそうですね😆「モットヨコセ😈」みたいになりそう🤣
コタロー
ヒロさん、こんばんは🌙 これ、以前ヒロさんが飲まれていた時から気になってましたー‼️美味しそうだし冒険の続きも気になります😆 私めは会社で飲めないキャラを装っているので、アルハラの心配はございません🫡🤣
ヒロ
コタローさん、おはようございます😃 さっぱりした果実感があって美味しいです😋 飲めないキャラ🤣アルハラとは無縁になりますね❗️君子危うきに近寄らず。流石です👏
alt 1
alt 2alt 3
酒乃なべだな
家飲み部
177
ヒロ
☀️ 正宗ハンターは今日もゆく🍶 かつて、千葉の印西で醸されていたお酒を復活させたそうです⭐️ 現代の利根正宗は「不動」で有名な鍋店さんが作っています。このお店も鍋店さんの系列のようで、お店のPBと思われます🤔 ということで、お店まで買いに行きました🤗 さて、開栓🍶 極微かな甘味ですっきりクリア😙 終わりに苦味が少々。 スルリと飲めてしまう軽快な仕上がりです😙 軽快すぎて逆に甘味が少なく物足りないと感じる人もいそうです🤔 2日目になると甘味が増してより飲みやすくなっていました。初日に飲み過ぎて残りが少なくなっていましたが、少し置いた方が良かったようです🤣 ナイス正宗👍
ヤスベェ
ヒロさん、こんにちは😀 正宗さんというとズッシリとザ日本酒というイメージですが、甘味スッキリの正宗さん良いですね😇 やはり不動さんの血が入って飲みやすくなっているんでしょうかね🤣
ヒロ
ヤスベェさん、こんにちは😃 そうですね❗️正宗系列はそういうお酒が多いですよね😄 しかし、ここはやはり不動さん。血と技術と魂が入っていました❣️大吟醸というスペックにも心意気を感じます🤩
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、こんにちは😃 印西の酒屋さんまでわざわざ出向かれて😳流石はハンター😎の行動力‼️千葉の野田出身の我々でも行く事は無い地です😅 ナイス印西👍
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 正宗がある故に正宗ハンターはゆくのです‼️…とカッコつけてみました🙄本当は出掛ける理由になって楽しいんです😆😆😆 野田出身なんですね😳いま野田の正宗を探索中です🤗
Sugata浴衣すがた特別純米生酒
alt 1alt 2
外飲み部
175
ヒロ
☀️ 金魚のラベルです🐟 「浴衣すがた」のサブタイトルから夏☀️を想起させられますね🤗 口にすると甘味と旨味😚 すっきりしながらも終わりに微苦味。 確かな吟醸香も感じます。 塩の焼き鳥と合わせると甘さが際立ちました☺️
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、こんにちは😃 ラベルが変わった浴衣すがた!焼き鳥に合いそうですね😋よし今晩は焼き鳥にします‼️ 最後に栃木愛🥰付けるの忘れてますよー😆
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんにちは😃 あぁ❗️栃木愛🥰を忘れました。ぐぬぬ、反省です😣 焼き鳥はタレが好きなんですが、夏酒などの甘味控えめの日本酒には塩が合いました🤗 辛口好きは元から塩一択ですかね〜😆
Kawakame中汲み 愛山純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
外飲み部
154
ヒロ
☀️ 愛山❤️の文字が見えたので注文しました。 どれどれ?🙄あれ?甘くない😲 主に米の旨味🌾 最後にすーっと鼻に抜ける感覚があります。 涼しげな喉越しになっていました😙 愛媛のお酒はクラッシック寄りの正統派が多いイメージですが、更にそっちのイメージが強くなりました😌
Sharaku播州愛山純米吟醸
alt 1alt 2
地酒のマツザキ 川越新宿店
家飲み部
174
ヒロ
☀️ さけのわの皆さんに好評の播州愛山❤️です。投稿を見るたびに「これは飲むべし…飲むべし…」と思ってきました。 ということで、見かけたら即座に購入しました🤩 いざ開栓🍶 しっとりとした深みのある甘味と旨味😚 写楽のテイストでも甘味や醪の感じは抑えめで、山田錦に比べると軽めの味わいかなぁ🤔 飲み終わりに口の中がピリピリ⚡️しますが、ガス感はありません。 ザワザワするような不思議な感覚が印象に残る一本🍾でした🤗 さすが写楽、さすが愛山❤️
ma-ki-
ヒロさん、こんばんわ 流石の決断力ですね😁✨ 冩楽の愛山は初の冩楽さんなのですが、当時酒活をやめてたので味の記憶がないのです😅 最近レビュー色々拝見してこれは再度呑まねばなりません🤗
ヒロ
ma-ki-さん、こんばんは😄 これだけ好評だと流石に即買いでした😁ma-ki-さんも再度飲むなら、愛山❤️を実感する為にも山田錦🌾などの定番酒米とセットで飲み比べがいいと思いまぁ〜す😆
あねさん
おはようございます😃 はい、美味しいですよね!(値上がりのせいか)昔より買いやすくなった気がします❤️
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、こんにちは😃 我々あんま愛山は飲まないんですが🥲甘過ぎない感じですかね🤔 ザワザワするお値段ではありますが😅さけのわ評高いし試してみようかなー
ヒロ
あねさん、こんばんは😄 はい、美味しいです😋 変なプレ値で買う気にはならないですが、買いやすくなるのであれば値上がりも悪くないですね〜🤣 愛山❤️はもっと色んな銘柄を飲んでみたいです😁
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😄 自分は愛山にしては甘くない方だと思いました🤔正規の値段で4合2800円くらいでしょうか❓季節モンっぽいのでまだ売っているかもありますよねぇ😅
alt 1
alt 2alt 3
日本酒と焼肉吉岡太一
外飲み部
155
ヒロ
☀️ 少しの甘味と微かな酸っぱさ😙 梅干しを使ったお菓子のような甘酸っぱさ😚 吟醸香も少々。 そしてドライな口当たりで、すっきりとした辛口と言えそうです。 タレをつけた焼肉🥩と一緒だと甘味や旨味がジュワッと出てきてウマウマできました😊
chika
肉だと辛口が合うのかな🤔🍶
ヒロ
chikaさん、甘いお酒よりは肉の旨味を引き立ててくれるので辛口が合うと思います更に味わいに厚みのあるお酒だともっと合うと思います😋
Aoitenka吟ぎんが純米吟醸ひやおろし
alt 1alt 2
外飲み部
153
ヒロ
☀️ 寝かした"ひやおろし"です😄 クラッシックなテイスト🤠 それでいて喉越しの通りがよいです😙 すっきり系でした🤗
Hanaharu桐の花春 本生氷温熟成純米生酒
alt 1alt 2
外飲み部
146
ヒロ
☀️ 花を模したラベルの絵が面白いです😄 透き通るような甘味と芯のある旨味が感じられます😚 きれには舌にくるピリッとした感覚があり、微かな炭酸🫧があるように感じました😙
ムロ
ヒロさん、こんばんは♪ 一応確認なのですが、宗太商店はいつご来店予定ですか😅? 予定の日時が分かれば、タイミングでお会いできるかなぁ〜と思いまして😄
ヒロ
ムロさん、こんばんは😄 お気遣いありがとうございます🙏 8/9(土)15:30頃に会津若松に到着予定です。その日は泊まって、8/10の昼過ぎまでは会津若松に居るつもりです。
ヒロ
こちらの時間は融通がきくので、ムロさんの都合の良い時間でも大丈夫です。 お時間が合うようでしたら是非お会いしましょう😄
ムロ
了解致しました🫡 今は夏野菜の繁忙期のためにシフトがギリギリになってしまうので、また連絡したします😅
ヒロ
了解です。 ちなみにムロさんはどの辺の時間が都合が良いのでしょう?
ムロ
今のところですと、10日の午前中が有力ですが 今も豊洲市場に向かってるので、明日会社に戻ってからの確認になります😅 ヒロさんの予定を優先にしてくださいね!
ヒロ
了解です。 8/9(土)は12:30過ぎに会津田島に到着予定です。もし、こちらの方が都合が良ければそちらでも。勿論、日曜午前でも大丈夫です👌 自分はフリーダム旅行なので調整しますよ😁
ムロ
ヒロさん、こんばんは♪ 9日は仕事になってしまったので、10日に宗太商店でお会い出来れば良いなと思います🥲 観光の都合などもあるでしょうが、タイミング合えばと思ってます🙇‍♂️
ヒロ
ムロさん、こんにちは😃 10日で了解です。 11:30頃でいかがでしょう?
ムロ
了解です🫡 また何か変更あれば連絡してください☺️
ムロ
ヒロさん、こんにちは♪ 雨ですが会津の旅は楽しんでいるでしょうか😅 宗太商店は予定通りですか?
ヒロ
ムロさん、こんにちは。 雨でも小降りなので大丈夫です😄 はい、予定の時間通りに行けます❗️
ムロ
了解です🫡 私も大丈夫そうです🙆‍♂️ ヒロさんの目印は?
ヒロ
白黒チェックのシャツで青いリュックを背負ってます😄
ムロ
私は白黒キャップ🧢に黒のTシャツです!
alt 1alt 2
外飲み部
154
ヒロ
☀️ 名前からしてパチモンかと思いましたが、ちゃんと商標登録されているんですね🙄 不勉強でした🙇‍♂️ 次世代の十四代ですよ✨ そしてそして、「全世界でこれ一本」と書いてあるので飲まない訳にはいかないでしょう😁 お米の旨み🌾が中心です。 全体的に旨味が前面に出ていて、飲み応えがあります。 きれに絞るような渋味があり、最後はすっきりと終わります😙 何が世界で一本なのか、自分にはわかりませんでした🤗 誰か教えてください🙏
ポンちゃん
ヒロさん、こんにちは🐦 十四代の後に飲まれてるのがサイコーです🤣パチモンも久しぶりに聞きました😆そしてこちら初めて見ました😊見たら絶対飲んでみたくなりますね😁
ヒロ
ポンちゃん、こんばんは😄 「パチモン」が通じる世代とは嬉しいです😁 自分も初めてみました。十五代で世界で一本と言われたら飲まざるを得ないですよ🤣