誤認娘Daishinshu手の内(純米吟醸)Daishinshu ShuzoNagano2025/8/8 01:52:272025/8/820誤認娘長野市滞在最終日ということで、午前10時台から日本酒を求めて。ヘルシー馬刺しと飛騨名物の朴葉焼きのお供には、真澄と悩んだ末、大信州を選択。料理もお酒も大満足!
ellieDaishinshuみぞれりんごのうめ酒Daishinshu ShuzoNagano2025/8/6 13:24:172025/8/6酒破離 てんぴ外飲み部85ellie満席だったので、8時半ころ再訪したら座れました。平日なのに、なんでこんなに混んでる? 知人が強く薦めるので何としても来たかった店です。 天ぷら店にしては安価😊種類も豊富で他の料理も色々。店名の守破離に掛けてなのか、澤屋まつもとも置いてありました。 料理はもちろん美味しかった。5種おまかせで、ボラ、ブロッコリー、あいなめなど。 深酒はしたくなかったので、日本酒ではなく梅酒です。リンゴが入っていて大変飲みやすく、意外と食事に合った。 長野良いな。ジェイ&ノビィellieさん、おはようございます😃 長野はいずれまた行きたいと思っているので、良いお店!参考になります‼️ 長野ホント良いですよね🤗
Herman MokDaishinshu手の内 生詰原酒生酒無濾過Daishinshu ShuzoNagano2025/8/5 15:40:322025/7/2928Herman MokA nice sake, easy to drink, fruitiness with medium body together with rice sweetness. You can feel the freshness with its namazake & muroka identity. Great one.
ochi Daishinshu掟破り生Daishinshu ShuzoNagano2025/7/28 11:58:562025/7/2820ochi 好み★★★★☆ 今宵2杯目は、初めましての大信州。 香りは控えめ。 始めにさらっと甘みを感じ、酸と後味少し苦みもある。 甘旨好きな自分にとっては、好きな甘みを感じられて、尚且つバランスが取れていて食事にも合わせやすそうなこの酒は魅力的。 夫も好みだったようで、近くの酒屋さんで手に入るなら、常用ラインナップに加えたい1本。
デビルDaishinshu大信州 手いっぱい純米Daishinshu ShuzoNagano2025/7/28 11:40:4619デビル【蔵元】大信州酒造株式会社(長野県松本市) 【酒の種類】日本酒 【使用米】国産米 【精米歩合】非公開 【アルコール度数】16% 【酒器】ワイングラス 【香り】+1.5(白桃、りんご、柑橘、蒸し米) 【外観】クリスタル 【味わい】 ボディ:2.0 酸:2.0 甘さ:2.0 旨み:1.5 苦み:1.5 【余韻】やや長め。優しい甘みが残る。 【印象】芳醇でフルーティな香りのする辛口 香り酵母を使わずにクラシカルに白桃系の吟醸香を出す実力派。ワイングラスで飲んでいるせいか他の方のレポートより香りあるし、精米歩合は記載されていないが確実に削ってる香り。 味は酸度と糖度のバランスは絶妙で白桃の香りと合わせフルーティさがある。火入れされているが、フレッシュ感も損なわれておらず、飲み応えと透明感の両立が光る。 【リピートスコア】2.0
@水橋Daishinshu純米大吟醸原酒生酒おりがらみDaishinshu ShuzoNagano2025/7/27 23:21:192025/7/25ずくだせ!信州の日本酒127@水橋大信州 八重原純米大吟醸【おりがらみ生酒】720ml 米の品種:長野県 東御市 八重原産 ひとごこち 精米歩合:49% アルコール:16度 GWに八重原の酒屋、坐Kuraさんにてお連れしたもの。今しか飲めないですよ!と言われたら、はい!と。 自宅冷蔵庫保管約3カ月、開栓しました♪ 旨い!としか言いようがないです。フレッシュ&フルーティーなんですが、ぎゅっと詰まった濃醇タイプ。 美味し過ぎです😋WOM@水橋さん、おはよう😃。信州酒は外れないぁって感じで何れも美味しいですよね。それから、坐Kuraのコンセプトもいい感じで、一度、行ってみたいと思います。@水橋WOMさん、こんにちは🌞 ここのお店、農家の蔵をお店に改装したと聞きました。田園地帯のど真ん中にあります。是非、訪ねて見てください😄ma-ki-@水橋さん、こんにちは 大信州さん、呑んでみたいのですよね~😋 美味しすぎるとのレビューを拝見して益々呑みたいです🤤@水橋ma-ki-さん、こんにちは😃 美味しいですよ😋 ここ最近、ハズレがないような気がします。間違いなく気に入っていただけると思います✌️
のぶのぶDaishinshuDaishinshu ShuzoNagano2025/7/26 23:27:5981のぶのぶ長野→新潟へ 新潟の景色も、ほんとうにキレイです 景色に釣られて、朝早くから3本目を呑んでます このお酒、少し苦味を感じる美味しいお酒です 地元のおつまみと一緒に呑むと、ピリッとした辛味をお酒が和らげ、お酒の甘みをおつまみが和らげて、最高のコンビです😃 健康を留意すると、今日はここで打ち止めかな😭 今日もいい呑み鉄でした‼︎ポンちゃんのぶのぶさん、おはようございます🐥 新潟に抜けられたんですね😳物凄く長い距離乗られてますね!そしてこの時間でもう打ち止めなんですね😆今日も楽しい一日を🎶のぶのぶポンちゃんさん こんにちは いちど大糸線に乗りたくて…このルートを選びました 最後に一献、このあとチェックインします‼︎
オゼミDaishinshu生酒無濾過Daishinshu ShuzoNagano2025/7/26 12:52:332025/7/2523オゼミ2025 0725 ☆☆☆☆ 大信州 手いっぱい 生 無濾過 瓶貯蔵 槽搾り 大信州酒造 長野県 松本市
オバボンDaishinshu雪に松Daishinshu ShuzoNagano2025/7/26 05:14:552025/7/21家飲み部103オバボンパイナップルのような程よい酸味があるフレッシュなお酒。スッキリとしていて美味しい。
ゆうらりDaishinshu純米大吟醸スパークリングDaishinshu ShuzoNagano2025/7/25 12:21:002025/7/254ゆうらり濁り酒って甘味が強いイメージあるけど、かなり辛口。美味しい。いい意味で日本酒すぎない。どんな食事にも合いそう そしてスパークリングと、パッケージに書いてある通りまさにドライな和製シャンパン。
MuNeDaishinshu稲光Daishinshu ShuzoNagano2025/7/25 11:47:182025/7/25家飲み部44MuNe長野県産契約栽培米「金紋錦」を使用 ふくよかな香り 飲口はとても滑らかでしっかりとした甘み 余韻は長め コクがあり、キレが良い🍶✨
りょうすけDaishinshu超辛口純米吟醸Daishinshu ShuzoNagano2025/7/25 08:56:06家飲み部29りょうすけ最近ハマり中の大信州、その超辛口です! 辛口と言いながら割とモダンな日本酒があったりしますが、こちらはまさしく超辛口。 ガツンとパンチのある旨味からスパっと切れて、思わずくぅ!ってなります。 それでもしっかりと長野らしいキレイさは健在。むしろこのキレイさが、素晴らしい切れ味を生んでます。