Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
大信州Daishinshu
4,299 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Daishinshu 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Daishinshu 1Daishinshu 2Daishinshu 3Daishinshu 4Daishinshu 5

大家的感想

Daishinshu Shuzo的品牌

DaishinshuKozuki

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

2380 Shimadachi, Matsumoto, Nagano在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1alt 2
24
めっちゃ華やか。 甘さがふわーっと広がる。 酸味弱めの生のパイナップルみたい。 後味は渋みで切る感じ。 苦みがなくて甘い。 製造年月:2024年4月 封切り日:2024年5月1日
Daishinshu手の内純米吟醸原酒生詰酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
たなか酒店
ずくだせ!信州の日本酒
67
猫punchS〆M
昨年のチェックインですが⛰️上高地の帰りに酒蔵に立ち寄り初めて大信州酒造さんを知りファンになりました😊店員さんに酒蔵限定品をお勧めされましたが😅笑笑 初めていただいたのはコスパの素晴らしいスパークリング純吟でした。とても美味しかったので帰宅して取扱店を調べましたら比較的近くにあったため今回はこちらの銘柄をいただきました🤗 1回火入れですが上品な飲み口でしっかりと旨味とジューシーさが感じられ美味しくいただくことができました😍持てる技の全てを形にしたという意味の手の内、以降大信州酒造さんにお世話になっています♬
Daishinshu夏の純吟純米吟醸原酒無濾過槽しぼり
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
27
おしんこ
松本市。 香りは程よくきれいな飲み口の印象です。柔らかくもきちんとした味わいで、呑みやすく美味しいです。 しつこさはなく、丁寧な印象の甘味です。
alt 1
30
みほぱんだ
大信州さんはスパークリングが好きで 見つけると良く飲んでいるのですが ひやおろしは初めてかも! りんご🍎のような果実感ありつつも 秋の食材に合わせやすそうな味わい😋
alt 1alt 2
20
akikoda3
大信州 稲の花 純米吟醸 評価4.4〜4.5 ほどよい吟醸香 甘味、香り(イチゴ.ライチ系)をともなうボリューム感。蔵内で冷蔵貯蔵され夏を越した味わいは、まろやかで角の無い丸みを帯びた上品さ。飲み飽きしない、収束はまったりながら、酸もほどよく効いてやや辛口の仕上。長野県 限定販売、季節限定商品。
alt 1
91
あねさん
🐻‍❄️ 長野2日目。いつもの外飲みです。 ちょうどひやおろし解禁日やったのでメニューにないひやおろしを見せてもらってその中から5種類(5合!)飲みました。4本が開栓でとてもラッキーな日でした。 大信州、ココロミ(中善酒造)、佐久の花、十九、戸隠の順に飲みました。 大信州の開栓ってそんなに巡り会えないので、こちらを投稿してしておきます。落ち着いた旨さで、語彙力ないけどとにかく旨い、甘酸苦味のバランスがよく、どの味も目立たなくさせているのが流石やなと思いました。可愛いのは十九やけどね🐻‍❄️❤️ よく飲みました。よく寝られました、と思ったけど、悪夢(主に仕事)も見たのでよくは寝られてないのかな💦
1

Daishinshu Shuzo的品牌

DaishinshuKozuki

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。