Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
大信州Daishinshu
4,256 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Daishinshu 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Daishinshu 1Daishinshu 2Daishinshu 3Daishinshu 4Daishinshu 5

大家的感想

Daishinshu Shuzo的品牌

DaishinshuKozuki

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

2380 Shimadachi, Matsumoto, Nagano在谷歌地图中打开

相关文章

最高級日本酒「純米大吟醸『想定内』『想定外』」プロジェクトメンバーによる、長野・大信州酒造の蔵見学に潜入! | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

造りだけでなく、田植えや稲刈りから自分で手掛けた日本酒を飲むことは、蔵人でもあまり経験できないかもしれません。SAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

長野県・大信州酒造の代表酒や最上級酒を味わう!「大信州 手いっぱいの会 in 長野」が、7/12(土)に長野県長野市で開催 | 日本酒専門WEBメディア「SAKETIMES」

大信州酒造株式会社(長野県松本市)は、同社のさまざまな日本酒を楽しめる立食イベント「大信州 手いっぱいの会 iSAKETIMES | 日本酒をもっと知りたくなるWEBメディア

酒造り拠点を一カ所に集約し、さらなる進化を目指す - 長野県・大信州酒造 | SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

長野の銘酒「大信州」を醸す大信州酒造(松本市、田中隆一社長)。複数の酒蔵が合併して誕生したという経緯から、長野市(豊野蔵)で酒を造り、搾ったお酒を松本市(本社蔵)まで運んで瓶詰め、貯蔵そして出荷をしてきました。「さらなる高みを目指すには拠点を集約するのが不可欠」との田中隆一社長の決断で10年前から準備を進め、2020年夏に本社に新しい仕込み蔵が完成。今期から新蔵での造りが始まっています。巨額の投資をしてまで集約に踏み切った背景に迫りました。SAKE Street | プロも愛読の日本酒メディア

时间轴

alt 1alt 2
25
Bose Kota
本日6種類目のコレは米の甘さを感じつつも抜群にキレ味がいい。とろみもあって後からくる適度な辛み。美味いなあ!いやー、今晩も楽しい酒を堪能させて頂きました!
Daishinshu超辛口純米吟醸純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
徳音
41
しんしんSY
客人はワイン好き でも勝駒頼まれてました 私のお代わりは大信州にしよう 前回は生酒でしたが今回出てきたのは超辛口純米吟醸 酔鯨より確かに辛口 でもフルーティーさ感じます 長野酒っぽいです 先付けのつぶ貝、エビとアボカド🥑のサラダに続いてお肉🍖 日本酒進みます 暑さも落ち着いてきて帯広の夜を楽しみました 今年は大雪🌨️、酷暑🌅と一年大変だった帯広です 今度の冬は荒れないでね😅 因みにこの大信州、その昔に一度札幌とうりんで出会ってました すっかり忘れてます😆 蘊蓄 原料米 <長野県産>ひとごこち 精米歩合 59% アルコール分 16度 日本酒度 +14- 酸度 1.5
alt 1alt 2
18
akikoda3
圃場別仕込み 大信州 木島平地区 雫取り生 評価4.4 アルコール度数 16、使用米 上水内部木島平村産 金紋錦100%、使用酵母 自家培養酵母、生/火入れ 生 その木島平地区で育てられた、100%契約栽培による長野県固有の酒米「金紋錦(きんもんにしき」を自家精米で長時間丹念に磨き、醸造から貯蔵瓶詰めに至るまで、大信州伝来の技と英知で編み上げた仕込み48番。 贅沢な槽搾りによる滑らかでシルキーな口当たり。生まれたままの表情をそのままに伝えたいと、搾った後すぐに無濾過生原酒で瓶詰めし、 出荷までの間、マイナス3℃~0℃の低温にて瓶貯蔵。杜氏・蔵人たちが尽くせる限り 「手いっぱい」に手間かけて造った一本。 華やかな吟香漂うフレッシュなしずく。 輪郭はしっかりめに。
alt 1
alt 2alt 3
ずくだせ!信州の日本酒
100
chika
セラー整理シリーズ 未開拓編③ 来ました🍶 キマシタ🍶 きました🍶 大信州酒造の大信州掟破り🍶✨✨ 呑みやすい😊🍶 裏面に書いてあるように 抜群のやわらかさと掟破りな味わい🍶 まだまだ未開の 美味しい日本酒🍶が😍🍶✨✨
ma-ki-
chikaさん、きましたね😁✨✨ 大信州さんも呑みたいお酒です~😍 まだまだ知らない旨酒たっくさんですよね🤗
chika
ma-ki-さん、きましたよー😁✨✨ おっしゃる通りで まだまだ知らない酒たっくさんです😍
Daishinshu夏のさらさら純米吟醸原酒無濾過
alt 1
ずくだせ!信州の日本酒
23
す〜ぴん
59%★★★★☆ 名前どおりサラッとした一口目👀 しかし、しっかりした味わいが後からガツッときます コッテリおつまみに夏なら焼肉に合いそうな感じ マグロの漬けと合わせてみましたがこれもよし
Daishinshu稲光純米大吟醸原酒
alt 1
家飲み部
33
なまころ
濃醇でコクのしっかりしたどっしりとした、フルーティな甘みに軽やかな酸が印象的。単品で飲んでも美味しいし、ちょっと濃いめの味付けの料理と合わせてもイケる印象。 多分岩魚やヤマメの甘露煮との相性は抜群だと思う。
alt 1alt 2
6
みい3
打ち上げでみんなで色々 普段飲まない超辛口だけど、さらりと飲めたと記憶している 忘れる前に記録しないとね😅
1

Daishinshu Shuzo的品牌

DaishinshuKozuki

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。