りょうすけDaishinshu手の内 生詰Daishinshu ShuzoNagano2025/11/2 04:40:50家飲み部17りょうすけやはり大信州、好みド真ん中です。 旨味あり、ミネラルあり、辛口寄りで後味は軽く、全く飲み疲れしない。 長野の日本酒は好きなものが多いけど、食事と合わせるなら、大信州が一番かなあ。
R Daishinshu大信州 秋の純吟Daishinshu ShuzoNagano2025/11/1 23:02:0224R 大信州 秋の純吟 芳醇・なめらか 辛口 SAKAGURA DAISHINSHU INC. 深く眠る限り「千曲川」に手を尽くしました。 • 中央アルプスの雪解けの天然水 中央アルプス 大信州の味わいの根っこ。 酒米: 長野県固有の酒米を契約農家ととともに全量契約栽培。 仕込水: 自家採水、限定公開、自然な冷。 醸造棟 全ての工程が最上級の大吟醸。 特筆事項: 吟醸を清酒と酒粕に分離させる際、効率的な圧搾機もあるが、昔ながらの槽(ふね)という高級酒を搾る際に使われる道具で搾る。槽搾りならではのなめらかでシルキーな口当たり。生酒のまま瓶詰めしたままの表情をそのままに伝えたい。搾った後すぐに無濾過生酒で瓶詰めし、出荷までの問-3°C~0°Cで瓶貯蔵。 精米歩合:59% アルコール分:15度 製造元:大信州酒造株式会社 都道府県:長野県松本市島立
ちょろきDaishinshu純米吟醸ひやおろしDaishinshu ShuzoNagano2025/11/1 20:58:342025/10/12ずくだせ!信州の日本酒73ちょろき秋の純吟🍂 あねさんが褒めてたコレ。 スッキリで旨味が乗っかって美味い😋 あねさんを信じて買ってよかったよ😁あねさんおはようございます😄 わー、本当に買ってくれた🙌羨ましいー。 美味しいでしょ!自分の手柄のように言ってしまう😆ma-ki-ちょろきさん、あねさん情報も間違いないですよね😁✨✨ 大信州呑みたいです~🤤
ゆたパパDaishinshu限定 紫陽花 生詰Daishinshu ShuzoNagano2025/11/1 04:40:06大信州酒造21ゆたパパ夏休みに上高地へ旅行した際に購入。 香りは仄かにパインを感じる果実香。最初甘味が来て、日本酒らしい旨味の後、苦味で締める。酸味は少なめ。あまり飲んだ事の無い味わい。蔵元限定なので購入をオススメします。
pepperDaishinshu香月 純吟中汲みDaishinshu ShuzoNagano2025/10/31 14:52:29ずくだせ!信州の日本酒65pepper某日本酒の聖地に遊びに行くといつもつい買ってしまうお酒です✨ 香月は大信州の公式サイトの中でも超高級酒とされているような、私にはとてもとても手が届かないお酒なのですが、これはなんと2000円程です…! 超高級酒の香月もいつか飲んでみたいところですが、この香月もまた美味しいんですよね✨ 蜜たっぷりのリンゴに、クリーミーさも感じられるような?ふわっと膨らむ本当に綺麗なお米の香りがあり、透明感を保ちながらも滑らかさもある気持ちの良い口当たりです😳 味はフルーティさもありながら旨甘に苦味も感じられるのですが、この苦味がじんわりと旨甘味に変わっていくような?感じがまた良いですね! 美味いなぁ! 高い香月もいつか飲んでみたいものです😆✨
hideakimorinoDaishinshu超辛口 純米吟醸純米吟醸Daishinshu ShuzoNagano2025/10/31 14:04:252025/10/3120hideakimorino吟醸香 しっかり辛口でキレる 米の旨味
@水橋Daishinshu特別純米ひやおろしDaishinshu ShuzoNagano2025/10/23 16:56:122025/10/22ずくだせ!信州の日本酒124@水橋大信州 特選 洗練純米 ひやおろし 720ml 精米歩合:70% アルコール度数:15.5% なんと、税込み1,320円! 普段飲みのひやおろしですかね? でも流石そこは大信州🫵 クリアでふわっとフルーティ、美味しいです😋 生坂屋さんで、ラスト1本をお連れしました。ラベルがクラシカルなので、てっきり大雪渓のつもり?でしたが、開栓時にあれ?大信州だったのね😅 こんなお酒がスーパーに並んでるとしたら、羨ましすぎです😃
りょうすけDaishinshu圃場別仕込み 八重原地区 雫取りDaishinshu ShuzoNagano2025/10/22 08:38:59家飲み部27りょうすけ大好きな大信州の中でも、特に好きな圃場別仕込みシリーズ。 生酒バージョンもあるのですが、こちらは火入れ。 長野の日本酒らしいキレイな酒質に、しっかりとした旨味。 落ち着いた雰囲気もあるので、食中酒としても最高です! 一升瓶しかないですけど、買っちゃうんですよねー笑
ちばさんDaishinshu六天無二 瓶燗氷温貯蔵Daishinshu ShuzoNagano2025/10/21 23:07:532025/10/21実侑68ちばさんなんか手間のかかる作り方をしたらしいやつ。 生のやつも良かったけど、こちらも抜群に良いですね。
calmDaishinshu超辛口 純米吟醸純米吟醸Daishinshu ShuzoNagano2025/10/14 09:49:492025/10/14家飲み部22calmDon't be fooled by the term extra dry. You might expect a sharp, crisp finish, but this sake surprised me with the lovely scent of apple and a touch of sweetness in the first sip.