Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
大信州Daishinshu
4,060 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Daishinshu 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Daishinshu 1Daishinshu 2Daishinshu 3Daishinshu 4Daishinshu 5

大家的感想

可以购买的商店

商品信息更新于5/24/2025。

本网站是乐天联盟的合作伙伴。

Daishinshu Shuzo的品牌

DaishinshuKozuki

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

2380 Shimadachi, Matsumoto, Nagano在谷歌地图中打开

时间轴

alt 1
alt 2alt 3
72
かずき
2025年5月27日開封 坐にて購入 坐と大信州のコラボ商品🍶 長野のお酒100チェックイン目💯🎉の記念酒❗️ 今日は、いいことありましたので、八重原のお米で作った特別なお酒です☺️☺️ めっっっちゃまろやか🩷 とろける!甘露🥰最上級^ ^ 柑橘風な爽やかな酸味も加わって、これは、やっぱり良い時に飲む酒🍶
ma-ki-
かずきさん、こんばんわ 長野県のお酒で100チェックイン&今日の良きこと~おめでとうございます🎉 良き日に大好きな長野県のお酒で一献は最高ですね😋 レビューも美味しそうです~😊
ポンちゃん
かずきさん、長野酒100チェックインおめでとうございます🎉🎊 見たことない大信州!コラボ酒なんですね😳酒米も飲んだことない珍しいお米で😳とっても美味しそうです❣️善きことに乾杯🥂
alt 1
家飲み部
30
アザラシ3合
大信州にしてはすっきり辛口ドライ!でも、大信州の華やかさも残しつつ、マイルドな明るさもあって、美味しい〜♪ついつい手がグラスにのびてしまう(⁠≧⁠▽⁠≦⁠) たけのこと鶏肉の煮物、アスパラガスの肉巻き、ヤングコーンと一緒に! GI NAGANO 信州松本 島内産ひとごこち 生産者 田美や 契約栽培米ひとごこち2…24 アルコール分:16度 原料米:長野県ひとごこち100% 醸造地・採水地:長野県松本市島立 製造年月:2025.01(瓶詰年月) 蔵出年月:2025.02
alt 1
alt 2alt 3
大信州酒造
蔵元部
30
おっ
柔らかい柑橘系の香り。やや甘口。舌に広がり全く癖がない。染み入る。高くて美味しいやつ。 大信州とホリエモンが協業して、東御のお米で造った高級なお酒。超高い。 更に、想定内で造った梅酒が去年日本一になったそうです。 更に更に、これの倍の価格で「想定外」というお酒もありますが、実は同じお酒で、搾りのロット違いで特に美味しいやつだそうです。なんかすげえ世界。 大信州の蔵開き ~愛感謝祭~2025 5/25 11:00 〜15:00 チケットちょっと高めですが、フードと兼用なので納得。 昨日今日は蔵開きとクラフトフェアで中信が熱い。
Daishinshu掟破り 槽搾り 生
alt 1
ずくだせ!信州の日本酒
53
pepper
開栓したらすぐに甘い良い香りが漂ってきました✨ 口当たりは大信州の中でも不思議と柔らかいような?気がします。 フレッシュで線は細めなんですが、程よい酸味を伴った甘味と旨味を伸びやかに綺麗に感じられますね😆! 後キレも良いのですいすいっと飲んでしまいます。 掟を破った大信州も美味しいです😳
ジェイ&ノビィ
pepperさん、おはようございます😃 黒地に金のカッコ良い立ち姿ですね! こんな旨そうなのに😙大信州の掟が何なのか🤔気になりますねー
pepper
ジェイ&ノビィさん、おはようございます! かっこいい良いラベルですよね✨ 各農家ごとのタンクでブレンド一切無しという掟を破って、ブレンドして出しているお酒らしい?です😆笑
Daishinshu夏のさらさら 純米吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
吟醸マグロ 品川店
52
sibylla_tks
明日の合流を前に1人で前のりして、行ってみたかった吟醸マグロさんで、日本酒の飲み放題を😋 貧乏性なもんで、味わってじっくりが出来なかった🤣 飲んだ記憶はあるけど、もう味までの記憶は… 本日は夏酒Dayとやらでした! まずはお初の大信州😊 早い時間だったので口開けでした! ロケーション的にも美味しいの相乗効果バツグンでしたね!
DaishinshuGI長野ひとごこち
alt 1alt 2
19
ちぃぃ
松本市で日帰り温泉に寄った宿で購入。冷酒で。するっと滑らかな飲み心地にほんのりとリンゴ味の一口目。香りはどうかな、と飲み進めていくと少し喉に伝わってくる酸味があるかも。どんなお料理にも合うかもと思ったので、まずはサッと定番の塩茹で枝豆から、とお酒の旨みが際立ってきた気がする!色んなお料理の味を引き立たせるだろうと同時にお酒自身の味の変化も楽しみたくなる、いい感じの脇役♪
Daishinshu夏のさらさら純米吟醸
alt 1
お食事処アナログ
外飲み部
19
K
(写真左) 軽快な喉越しに、華やかな香りが鼻に抜ける、まさに暑い日に飲みたい日本酒 この爽やかながらもバランスの良い甘味旨味は素晴らしい ★4.50
1

Daishinshu Shuzo的品牌

DaishinshuKozuki

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。