Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱
山の井Yamanoi
990 次签到

风味图表®

根据用户评论分析制作的风味图表。

Yamanoi 风味图表

风味标签 ®

通过分析用户评论得出的风味标签。

Yamanoi 1Yamanoi 2Yamanoi 3Yamanoi 4Yamanoi 5

大家的感想

可以购买的商店

はせがわ酒店

商品信息更新于10/20/2025。

本网站是乐天联盟的合作伙伴。

Aizu Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。

所在地

Anazawa-603 Nagata, Minamiaizu-machi, Minamiaizu District, Fukushima在谷歌地图中打开

时间轴

Yamanoi純米生酒おりがらみ
alt 1alt 2
外飲み部
21
eiji
福島県南会津郡南会津町 一年振りの投稿。 撮り溜めをUPします。
Yamanoi頒布会大吟醸
alt 1alt 2
alt 3alt 4
75
はなぴん
鶏皮生姜煮(焼き)、買ってきた オイキムチと共に。🙂 しめに、飛騨牛レトルトカレー🤩 飛騨牛入ってたのかな。。。😴 ケンネンの味わいかぁ〜😞 植木屋商店頒布会10月😭 感じるままにでお馴染みの、会津 酒造さんから、鑑評会出品レベル の、山の井大吟醸試験醸造酒。😍 流通はされてなく、頒布会用に 醸したお酒。😋 うすにごりってアナウンスありま せんが、超うっすら濁ってる感じ で、とてもキレイな口当たり!😊 酸はほとんど感じなく、とても キレイに流れでいきます。😍😍 いい刺盛りで合わせたかったです🙂‍↕️ まだたくさんあるから、美味い 魚を探しに行こう。😄
ichiro18
はなぴんさん、こんばんは😃 山の井さんの超軟水ほんとキレイですよね✨ この前飲んで美味しかったので大吟醸も美味しそうです♪ ブランド牛の入ってるかわからないのってレトルトあるあるですね😁
はなぴん
ichiro18さん、おはようございます😃 はい、めちゃキレイな口当たりで、 水のようです。🤩 結構高かったレトルトカレー。。。😢 中村屋さんオンリーにします😋
alt 1alt 2
大阪屋酒店
134
ichiro18
飲んでみたいと思っていた山の井さん♪ラベルからして惹かれます! たまたま出会えたのでいただきました✨ 香りは穏やかですがフルーティな香りとご飯のふくよかな香りがします。 口当たり柔らかでガスなし、思ってたより甘さは控えめ、ミネラル感があります。含み香はフルーティ、酸味がジワジワきて鼻を抜け、余韻も苦味を感じます。 うん?🤔いまいちイメージとことなり、抑揚もなくピンときませんでした😅 二日目、バナナ🍌のような香り、含み香はメロン🍈を感じます。柔らかく甘さがふくよかになっています。超軟水で仕上げたというお酒の甘さがきれいに澄み渡ってゆきます。酸もじわっとして自然に消え、これは美味しい👍 二日目にしてかなり美味いと感じました🥰これこそ一日で空けなくて良かったです♪
ひなはなママ
ichiro18さん、こんばんは😄 山の井、冬のにごりが絶品で大好きになりました😍でもにごり以来飲めてなくて…😅山の井の優しい軟水が印象にあります。 ぜひ、冬のにごり飲んでみて下さい🙏ビックリですよ☝️
ichiro18
ひなはなママさん、こんばんは😃 山の井美味しいですね😍にごりですか🥰それは是非とも飲んでみたいですね✨ひなはなママさん、おすすめの山の井と浦里のにごり、山三山恵錦は飲んでみたいなと思ってます👍
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んでくださりありがとうございます!
ぴのこ
ichiro18さん、こんにちは✨山の井さん、1日目と2日目の味のギャップが良いですね😆✨飲んでみたくなりました🍶!
ichiro18
nabeさん、こんにちは😃 いえいえ、こうして南会津のお酒に巡り会うことができ、さけのわのおかげです♪花泉さんも購入したので飲むのが楽しみです✨
ichiro18
ぴのこさん、こんにちは😃 一日目が温度なのか開栓時だったせいか、味が全体的にボケてしまってる感じで、二日目で美味しく飲めてよかったです🥰柔らかく甘みがあるので是非👍
ma-ki-
ichiro18さん、こんばんわ 福島のお酒も美味しいものが多い印象ですが山の井さんは見かけたことがありません💦 2日目以降に印象が変わるお酒も多いですよね😲
ichiro18
ma-ki-さん、おはようございます😃 山の井さん、私がよく見る酒屋さんも1店しか取り扱ってなくて、なかなかみないですね😅綺麗な甘さがでて美味しいお酒なので見かけたら是非🍶確かに二日目以降😍
alt 1
20
ゆー
食べ頃なバナナ甘酸と旨みと香り 口あたりとろみ重ためも最初は水のような大人しい柔らかな味わいからスタート ちょい濃い甘酸からメインの旨み水苦味とアルちょい抜けでフルーティカテゴリー 舌ざらつき強い
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んでくださりありがとうございます!
4
ぼぶ氏
山の井の50、60対して苦み、酸味が多く、淡麗辛口っぽさがある。だけど山の井としての穏やかさや飲みやすさは失われていない。山の井という枠組みの中で巧みに特徴細分化したんだなーと言うのが伝わってきた。 おつまみなくて袋麺食べつつ飲んだけど、お酒の旨味が負けてなかったので、味の濃い煮魚とかと一緒に飲むのがよきやも。
alt 1alt 2
家飲み部
85
まっちー
健康診断のため2日ばかり禁酒してました。禁酒明けは山の井さん。 清らかなお水のように感じるお酒です。丸みのある井戸水を使用していて、名前の通り清らか。美味しい。 福島県南会津産夢の香100% 精米歩合60%
41
シカタロウ
先日の山の井。 飲んだのは60 会津酒造さんのホームページによると、会津酒造は、福島県の南西部、南会津町にあり、創業元禄時代と非常に古い歴史の蔵。 「山の井」は、古く前に使用していた銘柄を引き継ぎ、縛りなどもなく自由に、思い描いている「やわらかく、きれいで、飲みやすい」酒質を追求しています、とのこと。 美味しかったです。 今夏にリニューアルして、山の井60は定番酒としてはなくなるのか、山の井清かという銘柄になるようです。
alt 1alt 2
酒泉洞 堀一
24
ばんばんぶー
なんとなーくたまには山の井70買うかーと思ったらお店の方から終売すると聞いて慌てて3本購入したのでした...美味しくてコスパいいから好きだったのに...うう...😭 一升瓶3本買ったのでゆっくり楽しみます🍶
alt 1
かいのみ
2
MuTe AN
フルーティーな香りで口当たりが優しく飲みやすい。上品な甘味は高級感を感じさせる。
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
MuTe AN
コメントありがとうございます。とても美味しかったです!
alt 1alt 2
家飲み部
86
まっちー
山の井さんのピンク。 甘さと辛さが織り混ざったような口当たり。飲んだあと爽やかな印象ですが、自分には少し辛さが勝ってました。美味しい。 2日目は甘みが増して美味しい😋 南会津産夢の香100% 精米歩合60%
Yamanoi渡辺宗太商店 別誂
alt 1alt 2
家飲み部
157
ヒロ
☀️ 会津旅行の渡辺宗太商店で購入した最後の一本です🍶 お気に入り銘柄の別誂があったら外せませんよねぇ🤭 さて、開栓🍶 会津産山田錦ですよ、オール会津ですよ🤭 薫りは少なめでしょうか🤔 味わいの方はというと、水飴を思わせる甘味が口の中に広がります😊 山の井らしい穏やかで透明感のある甘味です。 喉越しの通りはするりとしていて飲みやすく、更に豊潤で上品な吟醸香も楽しめます🥰 時折、苦味を感じて飽きが来ません😘 すっきりとした上質な甘味を中心にバランス良く纏っているお酒でした🤗
alt 1alt 2
72
てるてるオヤジ
- 開栓するとイチゴのようなフルーティな香り❣️ 口に含むと、甘味のあとに程良い酸味と苦味が来て旨いっ‼️
nabe
こんにちは。 故郷南会津町のお酒を飲んで下さいましてありがとうございます!
1

Aizu Shuzo的品牌

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。