のちをKyokuho辛口爽快うすにごりKyokuho ShuzoHiroshima2025/8/13 14:52:462025/8/885のちをキングダムに出てくる名将チックなお酒。詳しくないけどいないよね? ニゴリなのに辛口。最近そんな表記が増えましたね。そんないいとこ取りみたいな酒あるわけなじゃん。 あるやないかーい。 じゃんがじゃんがじゃんがじゃんが。 広島酒なのでアンガールズ風に〆てみました。 おやすみなさい。
yh0921Kyokuho辛口 爽快 うすにごりKyokuho ShuzoHiroshima2025/8/8 09:39:032025/8/8食堂まえざわ18yh0921久しぶりのにごり酒 開栓したてでガスが強い 初お酒の種類が多くてわくわくがすごい
かつとしKyokuho八反錦純米大吟醸Kyokuho ShuzoHiroshima2025/7/27 08:03:562025/7/276かつとしうーん、旨い。 純米「大」吟醸にもかかわらず、「八反錦」米の旨味をしっかり感じる。 しっかりと-5℃にキリッと冷やして飲みたいお酒。 オススメです!
ペンギンブルーKyokuho烏輪 そらいろの影 純米吟醸 無濾過生原酒Kyokuho ShuzoHiroshima2025/7/7 07:09:002025/7/6Uokusa (魚草)26ペンギンブルークリアなテクスチャ。 ほんのり梅のような香り。 ゆったり甘み、林檎的な円やかな酸味。 優しい余韻。 おいしー。 好み度☆3.5/5
荒井 正史Kyokuho純米原酒生酒無濾過Kyokuho ShuzoHiroshima2025/6/30 13:19:4818荒井 正史広島空港の立呑福にて。フルーティー飲み比べセット。コイツは意外にスッキリ系辛口。
たろうKyokuho純米 香八反錦純米Kyokuho ShuzoHiroshima2025/5/24 08:39:242025/5/2418たろう広島旅行の戦利品です。 生酒、要冷蔵適温5℃…… すまん、気付かず8℃設定で保存してました。 すいません! 個人的な印象だと、生酒とか無濾過は違いが分かりづらい種類の酒と思っとりますが、こいつは一味違うのを感じられました。 生酒らしいフレッシュな感じはいつも通りですが、軽めな呑み口で余韻が残り続けるお酒でしたね。 美味しいです!