Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

スタンディングバー マツザキ

122次签到在Foursquare上查看更多

常来这里的用户

あふぃおヒロKumakichikeitaあきよしあべちよ坂の上あゆバリ3367flos_lingua_est

时间轴

alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
39
あふぃお
新政 迦楼羅 久々のタイムリー投稿 以前も頂いた迦楼羅さん スタバにもあったので気になり口開けから少し経ったやつがどう変化してるのか試してみたく注文 以前の迦楼羅は清涼感マシマシの清涼飲料水でしたが今回はひと味違う味わいに😳 清涼感が弱いが代わりにジューシーさが増しておりました✨ 個人的にはこちらの方が圧倒的に好みです😋 やはり新政は熟成させて「成る」のか…🤔 これ個人的に三本の指に入るくらい旨くて飲みやすいです! 迦楼羅だけ作って頂いて家に届けて欲しい🥹
Tatenokawaホームラン まっこり
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
42
あふぃお
楯野川 ホームラン まっこり がっつりとした甘旨系が飲みたくオススメを聞くと出てきたホームランまっこり 香りは少し控えめですがお米の甘い香りにメロン系の果実の香りが合わさり満足度高め😋 グイッと飲むとお米の濃醇な甘みにもろみの酸っぱさが悪魔合体してる😳 分かりやすい甘さに飲み飽きしない酸っぱさ、後味綺麗スッキリのアルコール6〜7%と旨すぎる味わいに思わずうっとりしてしまいました😆✨ まさにホームラン級の旨さ (   ・᷄ - ・᷅ )_/ 彡⚾️
ZakuNouveau純米大吟醸
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
118
ヒロ
☀️ 醪を感じる吟醸香がほんのり☺️ 口にすると、すっと入ってくる甘味と旨味。 終わりに苦味と酸味が来ます。 香りが残りつつ味のきれは良い。 総じて、きな粉を思わせる口当たりと甘味です😊 最初はアレレ?いつもと違うという感じがしたけど、最後はやっぱり作らしく感じてほっこりしました🤗
ma-ki-
ヒロさん、こんばんわ 作様のヌーボー行かれたのですね🎵 昨年のヌーボー美味しかったので今年も呑みたいのですが今年の新酒は外呑み頼みなので、いつもの焼鳥屋さんで呟いてみます😁✨✨ ほっこりしたいです
ヒロ
ma-ki-さん、こんばんは😃 いつもの焼き鳥屋さん❣️ 作様のヌーボー、大将がででんと目の前に置いてくれるといいですね😆 自分が出されたら、きっと感動でふるふるしてしまいます🥹
Jikon秋津山田錦生酛
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
117
ヒロ
☀️ まずは醪の香り。 むむむ、出来が良さそうだと直感🧐 含み香も醪を思わせる吟醸香。 旨味が一陣の風のように通り過ぎ、裏方に甘味があります😊 而今の中では生酛っぽさを感じますが、一般的な生酛とは比べられないくらいの軽快さ。 きれもすっきりです。 爽やか生酛でした🤗
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
110
ヒロ
☀️ 上立香は仙禽らしい酸味を含んだすっきりした香りです。 にごりらしく米感がたっぷり🌾 定番のガス感も強めで、お米のサイダーです🌾🌾 時折、喉の奥にくる苦味により、「あっ、そういえば日本酒だった」と思い出しました😄
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、こんばんは😃 言わずとも酒だ🍶とは分かるけど😅ボーっとしてると米🌾サイダーですよね😋
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、こんばんは😃 中身が米サイダー🌾に入れ替えられていてもわからない自信があります❗️ 雪だるまさん⛄️恐るべし😇
Jikonきもと 赤磐雄町
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
56
あふぃお
而今 きもと赤磐雄町 ぶどうや白桃のような軟らかな果実の香りがすばらすぃ🍑🍇 口に含むとシルキーな甘味が広がり、和三盆糖のような上品な甘さと酸味が調和しつつ、軽やかなジューシーさも併せ持つバランスタイプですねこいつは😋 パイナップル感もあり濃醇と思いきやスパッとキレ、苦味が少し尾を引くようなそんな味わい🍶
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ こちらの而今様、先日抽選で当たったやつなのですよ~🎯 レビュー拝見すると色んな味覚を刺激してくれるバランス良さげで美味しそうです~🤤 呑むのが益々楽しみです😋
あふぃお
ma-ki-さん、こんばんわ😌 当選おめでとうございます🎊㊗ こちらの而今様も美味でしたので羨ましいです🥹 家呑みレビュー楽しみにしてます😆✨
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
40
あふぃお
農口尚彦研究所 観音下 最近よく見かける農口尚彦研究所のお酒 マツザキさんでも取り扱いを始めたので気になり飲んでみる事に これ観音下(かながそ)って読むんですね🤔 裏のラベルを見てもあまり情報が……ん? 瓶詰めが2023年、出荷が2025年…? なんと2年熟成させてからの出荷なのか😳 これは少しクセがありそうな予感 香りは芳醇と思いきや控えめな吟醸香に少しの米の香りと少し独特な風味もある不思議な立ち香😳 一口飲むと優しい口当たりにお米の旨味が舌を包み込んでくれるような味わい 旨味が膨らむと同時に鼻から抜ける芳醇で重めのお米の風味がたまらん☺️ アルコール20%らしいですがそこまでアル感もなく飲めます😋 ぬる燗にしておでんと合わせたら最高だろうなと思いつつあっという間に飲み干してしまいました✨ こりゃうまい お米の旨味がダイレクトで突き抜けてくるうんめぇお酒でした🍶´-
Denshu四割五分 改良信交純米大吟醸
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
52
あふぃお
田酒 四割五分 改良信交 ほんのりとフルーティーな香りがあり、お米の旨味マシマシジューシーでキレる😳 45%磨いているので雑味も無くスルスルと飲めてしまう旨いお酒ですねこれは 少しの渋みがアクセントとなり飲み飽きない感じが個人的にツボです😌 うんまい😋
alt 1alt 2
alt 3alt 4
スタンディングバー マツザキ
aramasist
51
あふぃお
新政 Ash 〜水墨〜 久々のアッシュさん 少し前に近場の酒屋で新政ウィークなるものをやってたがあと一歩で手に入らなかったアッシュさん 手に入る時は一瞬で手に入ったアッシュさん🙄 手に入れる事が出来たついでに飲んできました🥹 注がれたグラスからは甘やかな果実香が漂い、和梨や白桃のような香りに木桶のおかげか樽香もふんわりと感じれますね🤤 口に含むとクリアな甘みが広がり梅のような清楚で綺麗な酸味が溶け込んでいます😋 酸は穏やかながらしっかりとした存在感に甘さと旨さのバランスが絶妙でした😌 なんか優雅な気持ちになる、そんなお酒です🥰 熟成させると美味しくなるらしいのでしばらく氷温で放置しておきます❄️ 黒瓶もかっちょええですが前の白い透明な瓶の方が好み😑笑 あとタンジェリンがあれば新政戦隊組めそうなのに1番見つからない謎現象に遭遇しています😑
ichiro18
あふぃおさん、こんばんは😃 アッシュラベルがカッコいいですよね✨まだ飲んだことないですが、外飲みだとちょっと高く二の足踏んでます😅飲んで優雅な気持ちになりたい😋
あふぃお
ichiro18さん、こんばんは😌 オシャンで洗練されたカッコイイデザインですよね☺️ なんかアッシュ高いですよね🤔 X-typeより高くて意外でした🥹 ワイングラスで飲んだら気分は貴族ですよ🍷🥸
ムロ
あふぃおさん、こんばんは♪ タンジェリンだけはどうしても出会えません😭私も新政戦隊組みたいです💖 ネットでプレ値で転売されてるの見るとちょっと悲しくなります…
あふぃお
ムロさん、こんばんは😌 そうなんですよ😭なぜかタンジェリンだけは痕跡すら見つけられずなんですよ🥹 戦隊なりかけですが並べたらカラフルで圧巻でした🥰 プレ値で売るのやめて欲しいですよね😑💢
Fusano Kankiku電照菊 無濾過生原酒純米大吟醸
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
50
あふぃお
電照菊 無濾過生原酒 以前飲んだおりがらみの方にも感じた花のようなフローラルな香りがたまらんですね☺️ 味わいはまろやかな舌触りに甘さの後に少し喉奥に苦味が残る感じも旨い😋 甘すぎずキレも良くついごくごく飲んでしまうのうなお酒でした🍶 やはり寒菊さんは美味いなぁ🥳
ma-ki-
あふぃおさん、こんばんわ 電照菊さんの澄み酒は昨年いただきましたが、本当に美味しいお酒ですよね😋 今年はゲットできませんでした、来年はおりがらみの方も呑んでみたいです🤗
あふぃお
ma-ki-さん、おはようございます☺️ 上澄みの部分もめっちゃ美味しそうですね🤤 混ぜてからの提供だったので来年は飲んでみたいです😋 おりがらみの方は濃醇で私もGETしたくなりました😊
Kid純米大吟醸純米大吟醸
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
50
あふぃお
紀土 純米大吟醸 店員さんのオススメで出てきた紀土のピンクラベル コスパ最強酒と名高いので気にはなってたのでありがたく頂きます😋 純大らしいふくよかさにマスカットのようなジューシーな味わいがたまらん🥰 後味はベタつかずシャープにキレるので結構なペースで飲んでしまう😳 店員さんに「安いのに美味しいんですよね」と言われ値段を聞いたらなんと1650円という激安 さすがコスパ最強と言われるだけある
ichiro18
あふぃおさん、こんにちは😃 純米大吟醸がこの価格はさすが紀土ですね😍 ぐいぐい飲めちゃうお酒🥰この価格ならありがたいですね♪
あふぃお
ichiro18さん、こんばんは😌 まさかの価格でビックリしちゃいましたね😳 それでいてあの味わいは蔵元さんの努力の賜物と言えるでしょう🥰
alt 1
alt 2alt 3
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
51
あふぃお
新政 秋桜 フルーティーなライチや花のようなまさにコスモスを連想させる甘い香りが特徴的🌸 甘味は少なくお米の旨味が強いお酒で、新政独特の酸味に軽やかでフローラルな風味が鼻から突き抜ける感じ好きですね😋
ma-ki-
あふぃおさん、おはようございます 新政様も着実に呑まれていってますね~🎵 コスモス昨年外呑みでいただいたのですが、めちゃんこ好きなお酒でした~🤤 次いつ呑めることやらですが、呑みたくなりました😋
あふぃお
ma-ki-さん、おはようございます☺️ 新政様もかなりのペースで飲ませていただいています🥰 秋桜美味しいですよね😳 私も大好きな味わいで満足でした😋 もうちょっと飲める所増えるといいんですけどね🥹
Jikon愛山 火入純米吟醸
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
60
あふぃお
而今 愛山 火入 香りは華やかフルーティーでメロンや洋梨の香り🍐🍈 味は予想に反し甘味は少なくお米の旨味が強い印象🤔 甘旨と言うよりはお米の旨味が口に広がる食中酒となっております🍶 酸味は穏やかで柔らかく旨味を引き立ててくれるので飲みやすいですね☺️
ma-ki-
あふぃおさん、おはようございます 本当に而今様の品揃えが素晴らしいお店ですね😍 こんなお店が近くにあったら入り浸ってしまいそうです😁✨✨ お米の旨味しっかりなお酒も美味しいですよね~😋
あふぃお
ma-ki-さん、おはようございます☺️ このお店ありがたいことに而今様パラダイスなんですよ😋 入り浸り過ぎて新規開拓が出来ないジレンマに陥っています😱 最高ですよねぇ✨ 旨い日本酒って感じします🍶✨
Nagatoro純米吟醸 火入 〜La fusion〜純米吟醸荒走り責め
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
43
あふぃお
長瀞 純米吟醸 火入 〜La fusion〜 好きな酒造の1つ長瀞蔵さん 「あらばしり」と「せめ」のブレンドと書いてあり、なんだなんだと購入 私が味の違いがわからないド素人なので、この時は生酛の香りが強くおぉ?くらいにしか思わず😑となっておりました🥺 スタバさんで飲み直すとそんな生酛のクセが無くめちゃくちゃ飲みやすくなっておりなんでだろと思考🤔 とりあえず今のトレンドを押さえたフルーティーで余韻スッキリ系のミネラル感ありありの旨い酒でした🍶
ichiro18
あふぃおさん、おはようございます😃 気になるお酒の飲み直し、流石ですね♪ この前、私もこちらはいただきましたがスッキリしてましたよね✨
ジェイ&ノビィ
あふぃおさん、こんにちは😃 長瀞さんはさけのわ投稿で気になりつつも未だ飲めてません🥲スッキリ旨い😋のは良いですよね!
あふぃお
ichiro18さん、こんばんは☺️ 家飲みの時に納得出来なかったので再チャレンジしたら何故かめちゃウマになってた不思議現象です😳 フルーティーながらスッキリと飲めましたよねこれ😋✨
あふぃお
ジェイ&ノビィさん、こんばんは☺️ さけのわで飲まれてる方多いですよね長瀞さん😊 スッキリ旨タイプも甘うまタイプもある私の推し蔵なので是非飲んでいただきたいです🥰
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
142
ヒロ
☀️ 久しぶりにマサヨさんを飲むかなと注文したら、封開けでした🤗 弱めの甘味と強めの酸味ときて、終わりもキレキレです😎 本当に微かな苦味が底堅く全体にあり、後味で旨味を感じました。 複雑な味わいです🤔 微炭酸も相まって、すっきりハイカラテイストでした✨
ジェイ&ノビィ
ヒロさん、どもです😃 マサヨさんにハイカラって言葉が合ってる気がします😊
ヒロ
ジェイ&ノビィさん、どもです😃 マサヨさんとハイカラは時代が近しい言葉かなと😁 マサヨさんの投稿には「ハイカラ🌸」を積極的に使って、ムーブメントを起こしたいです😆
ma-ki-
ヒロさん、こんにちわ マサヨさんの月華チリチリ感もあってうんまいですよね😋 ムーブメント~✨ヒロさんなら、またまた起こしちゃいそうですね😁✨✨ ナイス「ハイカラ🌸」
ヒロ
ma-ki-さん、こんにちは😃 チリチリ感も病みつき要素ですよね〜😋 ma-ki-さんも「ハイカラ🌸」ムーブメントの盛り上がりに一役買ってください🤣
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
54
あふぃお
彩來 風初め 他のお客さんが店員さんに「埼玉のお酒不味いからね」と言ってるのを聞いてしまい、そのお客さんが帰った後に店員さんと「彩來とか花陽浴とか長瀞蔵とか旨い酒蔵たくさんあるのに…」と話してた時にたまたま飲んでたやつ😑笑 香りはふくよかな吟醸香 味わいは香りに対して控えめで甘味が来るがすぐキレ、喉奥に苦味が残る☺️ 名前の通り軽やかでサラサラした酒質でとても飲みやすかったです🍶 香り華やかな食中酒という印象でした😋 最後に声を大にして言いたい ( 」゚Д゚)」<「埼玉にも旨い酒が沢山あるんだぞおおおお!!日本酒出荷数全国4位なんだぞおおお!!」
ギョーザ
あふぃおさん、初めてコメントさせていただきます。 残念な声ですね。゚(゚´ω`゚)゚。 そうですよね、埼玉には美味しいお酒はいっぱいありますよね。 ちなみに私は枡川とか直実とか九重桜とか大好きです。
あふぃお
ギョーザさん、コメントありがとうございます☺️ 後ろで聞いててギョッとしました😑 美味しいお酒たくさんあるのに勿体無いですよね どれもお米の旨味を引き出してて美味しいですよねぇ✨ 特に枡川好きですよ😋
ヒロ
あふぃおさん、こんばんは😃 埼玉酒が不味いだなんてとんでもない😲 個性あるお酒が揃ってますよねぇ✨ 五十嵐や豊明も忘れないでください🙏
あふぃお
ヒロさん、こんばんは☺️ うんめぇお酒たくさんあるのにとんでもないですよねぇ😑 五十嵐、豊明めちゃウマですよね😳もう挙げたらキリがないくらい美味しいお酒あるのに🥹
ムロ
あふぃおさん、こんばんは♪ 埼玉のお酒は…… なんて言う客には『さけのわで勉強して出直してこい‼️』って言ってあげたいです😫
あふぃお
ムロさん、こんばんは☺️ 本当ですよ😑 仮にもバーにまで来て美味しくない発言はいただけませんね🫩 美味い不味いも好みの問題であって不味いはちょっと違うんじゃないかって思ってました🥹
KamonishikiBRILLIANCE 吉川山田錦純米大吟醸
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
150
ヒロ
☀️ 何やらお高い雰囲気の加茂錦さんが並んでいました😲 店飲みのグラスなら何とか…飲みましょう🍶 いつもの荷札酒っぽい甘味と香りです😚 しかし、甘さはすっきりさっぱりの加減で、後味まですっきりしています😙 ついつい口に運んでしまいます😅 加茂錦さんは本当に裏切らないですねぇ🥰
ムロ
ヒロさん、こんばんは♪ 加茂錦の1番いいヤツ?ですかね🥹美味しいんでしょうねぇ❣️ヒロさんのペースもスゴイ💖 スタンディングバー マツザキさん行ってみたいなぁ🤤
ヒロ
ムロさん、おはようございます😃 たぶん1番いいヤツ🥹なんですかね?詳しくはわかりません🙄 マツザキは色々飲めるのでぜひ来てください❗️来る時はお出迎えしますよ〜😁
Jikon愛山 火入純米吟醸
alt 1alt 2
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
147
ヒロ
☀️ 透明感のある大人しい甘さで、熟した果実や綿飴を想起させられる甘味です😊 終わりに微かな苦味でバランスを取っていて、甘さ一辺倒でない辺りが而今らしい☺️
alt 1alt 2
alt 3alt 4
スタンディングバー マツザキ
外飲み部
145
ヒロ
☀️ あふぃおさんも上げていました陽乃小鳥。 迦楼羅も一緒にありました。 両方とも飲んだことがないので頂きました🤗 ⚫︎迦楼羅 クモノスカビという麹菌を使用しているそうです🤔 「カビ」と表立って表記されると「むむっ❗️」っとなります😅 さて、お味の方はというと、レモンっぽい酸味と微かな甘味🍋 いつもの木桶の香りも少々。 いつもの新政より爽やかさっぱりでいい感じです😁 ⚫︎陽乃小鳥 ボトルが太めです🧐 こんなサイズがあるんですね🧐 お味の方は、陽乃鳥に比べたら甘味は弱めで、炭酸が強めのシュワシュワです🫧 炭酸の強さで気が散ってしまい、酒に向き合えないなぁと思いました🙄 …と一丁前のことをコメントしてみる😆
あふぃお
ヒロさん、こんばんは😌 お!ヒロさんも飲まれましたね頒布会新政🍶 今回の新政は心做しか炭酸強めでしたよね🤔 自分はアルコール度数もなくて甘みが弱目だったのでゴクゴク飲めました😋
ヒロ
あふぃおさん、おはようございます😃 頒布会とあったら飲んじゃいます😇 確かに炭酸強めでも、アルコール度数は低いので飲みやすいですよね😋 お試し版というところが残念です🥲続けて出して欲しいです😆
Aramasa陽乃小鳥貴醸酒
alt 1alt 2
alt 3alt 4
スタンディングバー マツザキ
aramasist
55
あふぃお
新政 陽乃小鳥 新政頒布会のお酒🍶 以前別の所で迦楼羅を飲んだので今回は陽乃小鳥を頂きます(•ө•) 中々のお値段ですが貴重な陽乃小鳥なので出し惜しみしませんよ🐦‍🔥 香りは弱めだがりんごのような果実香が漂う🍎 味わいはガス感が強く軽やかなパイナップルや青りんごの旨味に酸味が合わさりアルコールも8%とゴクゴク飲めてしまうめちゃ旨いお酒でした🍶
ichiro18
あふぃおさん、こんばんは😃 陽乃鳥一度は飲みたいところです🥰価格は今日飲んだお店は90mlで2200円でした♪やはり外飲みだと30ml700円超ですね♪比較できてよかったです👍
あふぃお
ichiro18さん、こんばんは😌 陽乃小鳥なのでもしかしたら陽乃鳥と値段が違うかもしれないです😭 陽乃鳥はやはり希少性も美味しさもあって結構しますねぇ🤔 私もまた陽乃鳥飲みたいです😋✨
ichiro18
あふぃおさん、ホントだ😳小鳥でしたね。新政や十四代はプレミア価格もついたりしてるからわからないところですよね😅陽乃小鳥も勉強になりました。
1