アラジン
先日、あねさんの仙人到達のキリ番チェックインの後、関西さけのわの皆さんの間で少しバズった幻舞の愛山。
運良く出くわしたので、今更ですが初めて飲んでみました。
幻舞は、愛山(と活性酒のフワリン)だけはなぜかちょっとモダンでスタイリッシュなラベル。
iのポイントが米粒になっている所などもまた酔い☺️
外観はごく淡いシルバークリスタル。
香りは甘〜く香るフルーティーで「幻舞」な吟醸香。
完熟メロン、若めのバナナ、熟した白桃。
米香は白玉団子程度。
ジュンとする甘味のファーストタッチ。
キュートさのある酸味が混じり合い、甘酸っぱさを演出。
甘味からふくらむ旨味と、生酒らしいアルコールの抜け。
微かなビターさを含む余韻がじんわりと続く。
これが幻舞、これぞ幻舞。
フルーティーで濃醇でキュート。
美味しいですね☺️🍶
この日のラインナップは好みに合うお酒ばかりで、素晴らしい初めての出会いとなったお酒もあり、非常に満足な1日の終わりとなりました😊
ご馳走様でした🍶
あねさん
こんばんは🎶
そのバズりの時に見ててとても楽しかったです😁
ジュンとかキュートとか白玉団子とかいろんなボキャブラリーがあって羨ましいです☺️
bouken
アラジンさん こんばんは🌃
私が愛山で騒いでしまってすみません💦
他の幻舞とラベルも違って特別感ありますよね😊
ねむち
アラジンさん、こんばんは🌛令和の関西愛山騒動ですねー🤣愛山は関西では幻舞の中でも一番入手困難ですね😞それにしてもchuinさんの品揃えはええとこ突き過ぎてて、いつも悶えますわ🥴
アラジン
あねさん、こんばんは😃
日本酒の話で盛り上がれる酒友がいるのは酔いですよね😄
最近コメントがややマンネリ気味なので、枠に囚われずにもっと自由で分かりやすい表現をしたくて、日々酒を飲んで訓練してます😁
アラジン
boukenさん、こんばんは😄
呑みたくなったら止まらないのが酒呑みの性。
無理もありませんし、私も見ていて楽しかったです😁
他が「幻舞」ドドーン!みたいな直球デザインなので、愛山がより際立ちますね🍶
アラジン
ねむちさん、おはようございます😃
関西愛山騒動😁まぁ実際は酒呑み達の恋のから騒ぎみたいな感じでしたが😆
chuinさん、この日のラインナップは金雀や楽器正宗等もあり、飲みきれない程私にも刺さりました🥹
あおちゃん
アラジンさん こんにちは😃
飲まれたのですね😍
美味しさが伝わってくる🤤
白、オレンジ、黒などのラベルは飲んだ事ありますが愛山は飲んだ事無いので飲んでみたい😍
アラジン
あおちゃんさん、こんにちは😃
幻舞愛山は私もお初でしたので、出会えてラッキーでした☺️
幻舞の愛山ならこんな感じかなぁとイメージしていたとおりのフルーティーでキュートな甘酸で、美味しかったです😊