Logo
Sakenowa记录你的日本酒体验,发现你的最爱

时间轴

alt 1
20
Sake angler
赤は結構辛口でした。生酛造りらしく酸味もあります。 黄色は山廃仕込みで赤よりも口当たりがとろっとしてる? こちらも酸味があり独特な風味がありながらも和食とのペアリングに最適な食中酒タイプです。
alt 1alt 2
へなちょこ
個性的なお酒愛好会
112
まつちよ
メニューに「舞美人各種あります」と書いてあるので聞いてみたら、全部で9種類あると言うので変態度🫶が高い順に4種類飲み比べをお願いしてみました😆 左から順に… 舞美人 MYVY 2023年10月出荷酒粕再発酵のマイビー🫶 お醤油みたいな色をしてました🤭 2年前に同じMYVYを飲んだのですがもう少し透き通った色をしてたんですよね😅 でも2年前よりも旨味たっぷりまろやかに感じました。 舞美人 水酛 MUKU(無垢) 先日ねむちさんが飲まれてましたが、上立ち香は熟成チーズの香り😂 器に注いだ瞬間ぷ~んと香ります😅 口に含むとチリっとガス感。 爽やかな酸味にまろやかな旨味。 香りはともかく味は旨いです笑 舞美人 完熟 タンクの底 微かに炊いたお米の香り。 お味は出涸らし感のあるまろやかな澱。 舞美人🫶らしい変態さは感じなかったかな。 舞美人 純大 常温長期熟成 H27BY 5000円くらいするらしいです。 微かに古箪笥の香りのする甘い香り。 お味は純大だけあって上品に枯れた感じですかね。 MYVYも良かったけど、水酛のMUKU(無垢)が一番美味しかったかな😂🫶
ねむち
まつちよさん、こんにちは☀さすがは部長!ものスゴい飲み比べですね😳お店も変態だし注文の仕方が最高🤣私的には「くさっ!」の無垢が今年一番のインパクトでした🫶
まつちよ
ねむちさんこんにちは🌞 いえいえ😅ねむちさんこそそろそろ見習い外していいんじゃないですか。 わたしさすがに無垢を1本買う気はしないんで😂
ジャイヴ
まつちよさん、こんにちは☀ 「舞美人」の呑み比べできるお店があるとは、しかも9種類も🤣 いや〜褒め言葉としてイカれてますね🥰
まつちよ
ジャイヴさんこんにちは🌞 わたしも9種類あるって聞いた時にど変態ですねって言っちゃいました😆 舞美人売れ行きが悪いってボヤいてましたけど😂
MaibijinsanQ 山廃純米 にごり生酒 木槽搾り 2024BY純米山廃原酒生酒無濾過にごり酒槽しぼり
alt 1
alt 2alt 3
家飲み部
144
キラタソ
今晩は、お初シリーズ投下します。福井のお酒はあまりご縁がないので楽しみです😊 舞美人 sanQ 山廃純米 にごり生酒 木槽搾り 2024BY✨ 事前情報があまり無く裏エチケットだけではどんなお酒かがイメージ出来ず、Webを追加で見て理解。いい意味と尊敬を込めて変態酒ということですね!🤨 san = 酸、Q = 探求、sanQ = サンキュー だそうで、まず酸度が9.5、、、😅 上澄から盃に注いで、香りを嗅ぐととっても刺激的な酸の香り。米をすり潰した酸っぱめのヨーグルト香、加えて柑橘レモン、グレフルのニュアンスもあり。 ひと口含むと、とっても爽やかですが強めの苦味と酸の柑橘(八朔、レモン、グレフル、ライム)をそのまま齧ったかのような刺激的なテイスト。ただ、後半はそのままサーッと消えてゆく感じです。 系統的には、千葉の寺田本家のお酒みたいで、日本酒というよりクラフトサケと呼んだほうがしっくりきますね。個人的にはメチャ好き、メチャ美味い😋😋😋のですが一般ウケは全くしないだろう特異なお酒ですね🤣
ジャイヴ
キラタソさん、こんばんわ🌛 福井が誇る個性て⋯ゲフンゲフン、変態なお酒🫶をご賞味頂きありがとうございます✨ [寺田本家]的要素のレビューに、なるほど💡と共感を感じました🥰
キラタソ
@ジャイヴさん こんばんは😊 本当にリスペクトを込めていただきました😁✨ でもこんなチャレンジ酒を試せるのはとても懐深くないと出来ない芸当なので他の銘柄も呑んでみたくなりました🙌
Maibijin純米山廃原酒生酒無濾過槽しぼり
alt 1alt 2
家飲み部
23
Brubeck
越前は福井のお酒を賞味。 噂に違わず酸味の効いたパンチのある呑み口で、ちょっと梅酒っぽいかも。 一癖ある風味が趣深い、まことに美味しいお酒でした。
Maibijin外伝純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
21
arinco
口に含んだ瞬間広がる強い酸味。 しかし鋭さはなくやわらかさと旨味も感じる。 口の中を洗い流すような味わいとキレで脂っこい食事と相性が良い。
MaibijinsanQ(サンキュー)純米山廃原酒生酒無濾過
alt 1
alt 2alt 3
68
Takashi
新橋でお客さん達と① 今日は、(以前の)お客さん達との飲み会、総勢5名 結構日本酒が充実してる新橋の店で、、 危険な予感🙀 最初は、さけのわ情報で気になってた個性的なお酒😁舞美人 見つけ! 初めて飲む マスター(オーナー)から、結構酸っぱいですよと言われ、、、😅 飲むと、日本酒じゃないみたい 酸度8ってなんだ?😱 酸味が強い、ワインみたい🥂 他の人たちも飲んでみたいとちょっとづつ飲むと、歓声「なんだコレ!」??が上がる🤣 でも、これは、これで美味しい😋 おまけの写真は食前酒の日本酒抹茶
ジャイヴ
Takashiさん、おはようございます☀ 開幕「舞美人」はパンチがありますね🤣 そこから写真の「寒菊 寿限無」や「新政」2種類などかなりの種類を呑まれてましたが全部揃ってるお店の品揃えに脱帽です🥰
Takashi
ジャイヴさん、おはようございます😊 舞美人は、ジャイヴさんのコメントで気になっていて、見つけた瞬間、これだ!と頼んでしまいました😆 この店の飲み放題(以外も)相当品揃えあって楽しかったです🥰
MaibijinMYVY(マイビー)純米
alt 1
alt 2alt 3
個性的なお酒愛好会
104
ねむち
何か足りなくないかい? そう❗️ へんたぁぁぁい、チャ〜ジッ‼️⚡️ 🫶部長のレビュー見て狙ってたお酒。 福井県、福井市。美川酒造場。 「舞美人 純米酒 MYVY(マイビー)」 冷酒にて頂く。 色はどす黒い赤っぽさ。以前飲んだ赤酒みたいな色みたい。 香りは甘い香りと醤油っぽい香り、奥の方に焦げ香。 シロップのようにトロリと粘度ある口当たり。 存在感ある濃厚さをまとった焦げたような酸味と、ドライフルーツや黒糖のような甘味、深いコク。カラメルっぽさもある。 あと味のアルコール感がブランデーみたいで、いつまでも舌の上にMYVYの存在がそこはかとなく残る。 飲み初めと飲み終わりに…な、なんやこれ?って感想。 酒粕再発酵って、なんでこんなの造ろうと思ったんや… クレイジーで最高❗️ グラス半分も飲めへんかったけど… 燗してみたらかなり酸味がスッキリして全体的にマイルド。あと味に舌がピリリ。 燗の方が飲みやすい。 開栓2日経ったら飲みやすくなった。 ■原材料名:米(国産)、米麹(国産米) ■精米歩合:60% ■アルコール分:17% ■杜氏:美川鉄哉
bouken
ねむちさん こんばんは🌃 凄いやつ行きましたね😳 見かけても怖くて買えませんでした🤣 オフ会に持ってきてください🤣
アラジン
ねむちさん、こんにちは😃 さけのわには正宗ハンターのヒロさんがおられますが、どうやら変態酒仮面も登場したようですね🤣 日本酒のレビューとは思えない仕上がり☺️ 変態(酒)チャージ⚡️してみたいです😁
まつちよ
ねむちさんこんにちは🌞 これ買ったんですね、さすがねむちさん🤣 それにしても凄い色してますね😂 MYVYは原料の酒粕の違いなのか赤酢みたいな色だったりドドメ色だったりホント変態ですね笑
ねむち
boukenさん、こんばんは🌛これは🫶筆頭見習いとしてはチャレンジしないといけないディープなお酒でした😁オフ会に持っていったら、すぐにラン酒認定です🤣狙って買いに行ったら店主に驚かれました🤣
ねむち
アラジンさん、こんばんは🌛まだ変態…🫶個性的なお酒愛好家見習いなので精進しています🤣日本酒とは?とちょっと思った哲学的なお酒です🤔アラジンさんにも飲んでもらって的確なレビュー希望です😆
ねむち
まつちよ部長、こんばんは🌛ずっと気になっていた酒粕再発酵って訳のわからない🫶なお酒🤣もう見るからに日本酒の色じゃないですね😁想像のはるか斜め上を行く個性的な味わいでした🤣
ポンちゃん
ねむちさん、こんにちは🐦 皆さん凄い色って何で分からはるんやろって💦瓶の色やと思ってました🤣怖いもの見たさでひとくち飲みたいです😂
ねむち
ポンちゃん、こんばんは🌛実は1枚目をタップすると瓶は透明ってわかるんです📸黒い瓶ではないんです😁色から想像できるように、一口で十分満足できるかと思います😊日本酒とは思わない方がいいかも🤣
MaibijinMUKU(無垢) 水酛純米原酒生酒無濾過
alt 1alt 2
31
10ZG-STQ
いつものお店にて 強烈です!😬 裏書きにある通り、酸味がほぼお酢でした。😝 後から少し甘みも感じましたが、初めの インパクトがすべてでした。😝 室町時代に編み出された水もと造りとの事で 昔はこの様なお酒を呑んでいたんだと 感心した次第です。😅
ジャイヴ
10ZG-STQさん、こんにちは☀ 福井が誇るへんた…ゲフンゲフン、個性的なお酒の洗礼受けましたね✨ これをいつも勧めてくる地元の居酒屋が有るんですよ🤣
10ZG-STQ
ジャイヴさん、こんにちは🌞 いつものお店は舞美人を常備していてお持ち帰りも出来ます(笑)😅 勿論勧めてもきます。(笑)😂
1

Mikawa Shuzojo的品牌

Maibijin

相似品牌

我们分析了大家的评论,研究了风味,然后选出了相似的品牌。